注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

2日前に精神科の病院で薬を貰いました。クエチアピンというものです。 それを飲ん…

回答4 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
17/08/11 13:44(更新日時)

2日前に精神科の病院で薬を貰いました。クエチアピンというものです。
それを飲んでから、強い不安感と焦りに襲われるようになりました。
一日中眠くて頭痛もします。離脱症状はもっと苦しいので飲み続ける
しかありません。どうしたら良いでしょうか。もう苦しくてしょうが
ないです。

No.2513655 17/08/10 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/10 22:13
お姉さん1 ( ♀ )

生活に支障が出ていると伝えましょう。薬を変えながら徐々に主さんに合うようにして下さる筈です。

No.2 17/08/10 22:14
OLさん2 

副作用があることを電話してください。薬も服用したら終わりじゃなく、報告も義務ですよ。

わたしも精神科に行って、受付の電話を聞いているのですが「薬を飲んだら眠くなった」「食欲がない」など。ちょっとした悩みでも、電話する人が多いです。

もちろん勤務外は厳しいですが、病院が開いている時間帯なら、いつでも電話して良いんですよ。報告することで、なにかアドバイスがもらえるかも知れません。

No.3 17/08/11 09:41
匿名さん3 

薬を処方した病院に事情を報告し、
薬を変えて貰ったり何か対応を
教わるべきではありませんか

No.4 17/08/11 13:44
匿名さん4 

薬があっていないのでは?

まだ2日目なら離脱症状にはなりにくいので
医師に伝えて他の薬に変えてもらったほうが良いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧