いつも疑問に思っていることなんですが、昼間にタクシーを利用するのは何故ですか? …

回答11 + お礼4 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
17/10/05 11:09(更新日時)

いつも疑問に思っていることなんですが、昼間にタクシーを利用するのは何故ですか? 自分の住んでいる地域は電車やバスなどの交通網が発達しているのに、料金が高いタクシーを利用する意味が分かりません。この時間でも電車やバスは動いています。なのに、どうして電車やバスよりも、うんと高いタクシーに乗るのですか? 深夜の時間帯なら、電車やバスは動いていないからタクシーを利用するのは分かるのですが。

No.2542379 17/10/04 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/04 15:43
匿名さん1 

地元の人ばかりではありませんし体調が悪いのかもしれません。他にもいろいろあるでしょう。
なぜ不思議に感じるのか、そっちのほうが不思議です。

No.2 17/10/04 16:03
通行人2 

乗り継ぎしなくて良い。
目的地に直行出来て便利。
昼間に乗る人が居なくなったら、
タクシー会社が潰れちゃうんじゃ?

No.3 17/10/04 16:19
おばかさん3 

家の前まで運んでくれる電車やバスがありますか?

No.4 17/10/04 17:42
匿名さん4 

お金に困っていないから

No.5 17/10/04 18:03
通行人5 

人ごみが苦手な人、重い荷物を持っている人、駅やバス停が近くにない人、様々な人がタクシーを利用しています

私は横断歩道を慌てて渡ろうとしてふくらはぎが肉離れを起こし、急遽タクシーで帰宅しました

タクシーが通りかかってくれて本当に助かりました

No.6 17/10/04 19:49
通行人6 

何故それが疑問なのかが疑問。

タクシー利用するメリット考えたら分かりそうなもんだけど。

お金と渋滞を考えなきゃ誰だってタクシー使いたいんじゃない?。

No.7 17/10/04 21:45
匿名さん7 

貧血持ちなのでタクシー利用するよう医者からも言われています。

No.8 17/10/04 22:11
お礼

>> 1 地元の人ばかりではありませんし体調が悪いのかもしれません。他にもいろいろあるでしょう。 なぜ不思議に感じるのか、そっちのほうが不思議です。… 若い人でも利用していますが。お金持ってるのでしょうか?

No.9 17/10/04 22:12
お礼

>> 2 乗り継ぎしなくて良い。 目的地に直行出来て便利。 昼間に乗る人が居なくなったら、 タクシー会社が潰れちゃうんじゃ? なるほど。まぁ、確かにそうですね。

No.10 17/10/04 22:12
お礼

>> 3 家の前まで運んでくれる電車やバスがありますか? いや、ないですね。

No.11 17/10/04 22:13
お礼

>> 4 お金に困っていないから お金を持ってるふうには見えないのですが。お金持ちなんでしょうか?

No.12 17/10/04 22:17
匿名さん12 ( 110代 ♂ )

私は毎日タクシーで仕事場に行ってる。

私は毎朝習慣として、家の近くのホテルで朝飯を食べたり新聞や本を読んだりしてから出勤する。
仕事場まで電車で行こうと思えば行けないこともないんだけど、
そのホテルから駅まで歩くのがかったるいし、
タクシーで行ったって片道2,000円弱くらいしかかからないからな。

No.13 17/10/04 22:33
匿名さん13 

色んな事情がある人は別として、タクシーを選べる人は金銭的に余裕があり価値観が違うのだと思います。

No.14 17/10/04 22:45
匿名さん14 

都会ならタクシーは、車を買うより安上がりだよ。もちろん、目的地までいけるし、四人いたら、四千円も千円ですむ。

No.15 17/10/05 11:09
匿名さん15 

足が悪い、仕事で急いでいる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧