カビのお餅て

回答11 + お礼1 HIT数 935 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
07/01/29 04:23(更新日時)

誰か教えて、カビのお餅て捨ててますか❓それとも何とかして食べてますか❓してる人教えて下さいお願いします🙇

タグ

No.256310 07/01/28 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/28 19:55
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ある程度のカビなら水洗いすれば落ちますよ!その後の食べ方は揚た方が良いみたいですよ!揚げ餅にして砂糖醤油なんかで食べればおいしいですよ😺余りにも酷いカビなら仕方なく捨てちゃった方が良いですね😺

No.2 07/01/28 19:55
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

カビの生えた餅をよく洗ってカビを落とし、焼いて食べたことは何度もありますよ。

No.3 07/01/28 20:02
通行人3 ( 30代 ♂ )

発ガン物質が残ると聞いてから食べた事無いです。
食べるならパルメザンチーズをかけて少し仕上げに焼かれて、いわばピザ風にしては如何でしょうか。

No.4 07/01/28 20:02
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は、カビの生えたところだけ切り落として食べています。あと、カビが生える前に冷凍庫で保存すればいいですよ。

No.5 07/01/28 21:07
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

カビの生えたお餅は全体にカビの胞子でおおわれています。カビを削ったり洗ったりしてもカビの胞子はたくさん残っているので食べない方がィィですよ。癌になります。

No.6 07/01/28 21:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

4です。⬆マジですか❓今までカビ取ってまで食べていたので、ショックです😭これからは、食べるのやめます。やっぱり最初から冷凍しておいた方が良さそうですね。
主さん、横レスすみませんでした🙇

No.7 07/01/28 22:08
通行人7 ( 30代 ♂ )

家の、じいちゃんとばあちゃんは、子供の頃からカビの生えた部分削って食べてたらしいけど癌にはならなかったですよ。

No.8 07/01/28 22:32
通行人3 ( 30代 ♂ )

発ガン物質を積極的に取り込んでも癌になる人もいればならない方もおりますよ。タバコを毎日数箱吸っても平気な方もいれば、肺ガンで亡くなる方もね。

No.9 07/01/28 23:26
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

⑤です。カビが生えた物は全体にカビの胞子で覆われているというのは高校の生物の先生に聞きました。だから本当だと思います。ただカビを食べると必ず癌になるというのではないです。発癌性物質なので癌になるリスクが高まるということです。私は癌になりたくないし子供にもなって欲しくないのでカビが生えた物はもったいないけど捨てます。

No.10 07/01/28 23:41
通行人10 ( 20代 ♂ )

7さーん
あなたの言ってることは

『うちの親父はたばこを吸い続けているけど肺ガンじゃないですよ』

ってのと同レベルですよ…笑

No.11 07/01/28 23:47
通行人11 ( 30代 ♀ )

⑤さんと同意見です😃目に見えるカビだけとってもカビの根は深いらしく、目に見えない細部までカビが生えてるそうです😫少しのカビでも中身はカビだらけ😭

No.12 07/01/29 04:23
お礼

ご意見ありがとうございました🙇ついついお餅捨てるのがと思って食べてました😥焼いたり🍲食べたけど何もなかったけど😩やっぱり、怖いから捨てます皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧