注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

1歳3カ月の👶

回答5 + お礼4 HIT数 773 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/01/28 22:57(更新日時)

男の子がいるんですが…すべての成長が遅かったんですが。
首は6カ月になんとか座り😃
お座りも8カ月😃
つかまり立ては10カ月😃
ハイハイはメチャクチャ早いし!足は丈夫だと思うんですが…ナカナカ歩こうとしてくれなくって心配しています😔心配はいらないと思うんですが…何しろ同居して居るため義理両親と義理祖父母がまだ歩かんのか?なんて毎日の様に言うので…😔少し落ち込んでいます。
誰か助けて下さい🙏

タグ

No.256519 07/01/28 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/28 22:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

ハイハイを沢山すると背筋や肺の機能が鍛えられ、バランスのとれた体になるとか。ドンマイですよ。義理親の言葉には生返事でのりこえましょうね。

No.2 07/01/28 22:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

長男もやっと最初の一歩したのが1歳3ヶ月でしたよ😊つかまらずに最初の一歩の足を出すのを楽しむ子もいれば、ドキドキしてしまう子もいます☝長男は全てにおいて最初の一歩が遅いです。だから成長をゆっくり見れて嬉しかったです☺そんな彼ももうすぐ中学生です。早く歩き始めた友達となんら変わらず走り回っていますよ😊

No.3 07/01/28 22:13
お礼

>> 1 ハイハイを沢山すると背筋や肺の機能が鍛えられ、バランスのとれた体になるとか。ドンマイですよ。義理親の言葉には生返事でのりこえましょうね。 ありがとうございますo(^-^)o

私の母は『歩くのはゆっくりでイイ』って言ってくれいつも助けてもらっています😊

👶元気でハイハイしてくれている姿を見ながらたくましくなって欲しいなぁ~って思っています😊

No.4 07/01/28 22:27
お助け人4 ( ♀ )

三人の子持ちです‼ 焦らずゆっくりと我が子の成長を見守って👌それだけ出来れば上出来よ💕早く歩けばまたまた大変だからね😂 新米ママ頑張れ~🇯

No.5 07/01/28 22:31
お助け人5 ( 30代 ♀ )

私の息子も一歳4ヶ月でようやく歩きました😃6歳になった今、本人が言うには『本当はもっと早く歩けたんだけどパパとママにだっこしてたかったらわざと歩かなかった』だそうです⚠嘘か誠か💦…主さんのお子さんもそうかもしれませんよ☝なんて👅周りは気にせず焦らずに🎵

No.6 07/01/28 22:37
お礼

>> 2 長男もやっと最初の一歩したのが1歳3ヶ月でしたよ😊つかまらずに最初の一歩の足を出すのを楽しむ子もいれば、ドキドキしてしまう子もいます☝長男は… ありがとうございます😃

最近手を離してしばらくタッチは出来るようになったんですが…ほとんどしません😉
🚗がとても好きでハイハイしながら遊んでいます😚

No.7 07/01/28 22:39
お礼

>> 4 三人の子持ちです‼ 焦らずゆっくりと我が子の成長を見守って👌それだけ出来れば上出来よ💕早く歩けばまたまた大変だからね😂 新米ママ頑張れ~… ありがとうございます😊

そうですね😃
👶はカナリやんちゃなので、これで歩いたらマスマス大変になるなぁ~って思います。
応援ありがとうございます😂

No.8 07/01/28 22:42
お礼

>> 5 私の息子も一歳4ヶ月でようやく歩きました😃6歳になった今、本人が言うには『本当はもっと早く歩けたんだけどパパとママにだっこしてたかったらわざ… ありがとうございます😃
残念ながら👶はあまり抱っこが好きではなく…😢
すごく自由が好きで抱っこしたらカナリ嫌がり暴れだします😥
でも、ゆっくり成長を見守っていきたいです。

No.9 07/01/28 22:57
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですよ
ぅちの娘(現8才)は1才8ヶ月で歩きました💧溜めてたらしく…立ったと思ったら次の日には歩き出し、1週間も経ったら普通に歩いてました😁マイペース マイペース👌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧