注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

姉は結婚して子ども産んで、それでも働いて高給で旦那も。 それにひきかえ自分は、…

回答7 + お礼0 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
17/11/27 23:55(更新日時)

姉は結婚して子ども産んで、それでも働いて高給で旦那も。
それにひきかえ自分は、病気で働いてない、転職も本当安月給しかみつからなくこども養う余裕など無い。
自己嫌悪。なんでこんなに違うの?嫌になる.

No.2567851 17/11/27 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/27 10:07
匿名さん1 

幼少期からの努力の差。
身体能力の差。

No.2 17/11/27 10:13
通行人2 

比べても仕方ないと思う。
今は体調を整えて自分に合う仕事を見つけるのがいいと思うわ。

No.3 17/11/27 10:15
働く主婦さん3 ( ♀ )

比べるだけ時間の無駄です

一見 幸せそうに見える人も
表には見せない悩みを
抱えていたりしますよ

辛いのは自分だけでは無い
気持ちを強く持ちましょう

病は気から 身分相応
上を見たらキリが無い

私はこう自分に言い聞かせて
日々を過ごしています

No.4 17/11/27 11:13
匿名さん4 

人と比べるから不幸なんだよ

No.5 17/11/27 11:24
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

わたしは逆に妹に嫉妬しちゃいますねー

東京で、外資系金融勤めの超高給取り
旦那も同じ会社で欧米人

かたやわたしは地元で鬱の治療をする専業主婦です。
旦那はめっちゃ平たい顔。笑

でも妹の努力は知ってるし、わたしには甘やかしてくれる旦那もいる。
実家も近いから、好きな母にいつでも会える。
色んな人生があっていいはずって思います。

No.6 17/11/27 18:06
匿名さん6 

ほんとすべてを手に入れる人っていますよね。でも他人と比較しても生まれるのは妬みと嫉妬だけです。ことわざであるように上見て暮らすな、下見て暮らせって言葉があるくらい。みんな他人が羨ましいんです。私も同じ。でも他人と比較すればするほど自分が惨めになるだけ。だから自分よりももっと大変で苦労している人がたくさんいるんだと言い聞かせて頑張ってます。

No.7 17/11/27 23:55
匿名さん7 

他人ばかり見てる人、他人と比べてばかりの人は本当に不幸になる人が多いそうです。
元々不安だから他人が気になる自信の無い親に育つ。
他人の比較ばかりで自分に向き合わない。
自分に勝つことが出来ない。
自分の出来る事、出来ない事がわからない。
結果、努力しても出来ないと感じる。
人間は生まれながらの才能や実力の幅があります。
それから環境もあります。
自分の出来ない事に向き合って、
その中でも出来る事を見付けて
努力出来る人が幸せになります。
他人ばかり向いてる人は理想ばかり
高過ぎる為に、
一生追い付けず、
しかも中身も結局磨かずに
半端に終わり一生不幸です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧