注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

再婚した親友

回答2 + お礼2 HIT数 900 あ+ あ-

☆みお☆( 41 ♀ NSbo )
06/03/02 13:39(更新日時)

長文になりますが…去年、親友♀が再婚しました。共にバツ1同士ですが彼の方には大学生♂と高校生♂の子供がいます。彼女には子供はいません。知り合って半年で入籍しました。兄は地方の大学に行っていて弟の方は一緒に生活しています。親友♀はスロット好きで、前婚の時も毎日夫婦で行っていました。今婚でも毎日の様に夫婦で行っているみたいです。そこの子供(高校生)と家の子供が同級生で、今日遊びに来ていて話を聞いたんですが、「奴等は毎日スロ行ってる、下で晩飯食おうと思っても誰もいないから食わない」って… 彼女は子供とも仲良くしたいって言って、結構自由にさせてる様です。けど私は、子供がいるのを解って結婚したのだから、いくら新婚でも、子供を産んだ事がなくても、妻だけではなくて母にもならなくては?と思います。子供の前でもラブラブです。高校生にもなると、自分の親がそうだと「キモイ」らしいです。親友♀からは「何でも気付いた事あったらアドバイスしてね」と言われていますが、気分悪くさせない様に、子供がチクったと思われない様に何とか解らせたいです。私は、親友も大切だし、そこの子供も可愛いです。こんな時みなさんならどんな風にアドバイスしますか?

タグ

No.25726 06/03/02 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/02 09:47
通行人1 

例えば「高校生の男の子って食べ盛りだから食事とか大変でしょう?」と探りを入れてみるのはどうですか?
あくまでも一般論とかあなたの家庭の話のように言うのが良いと思います。
お友達もあなたと
同年代ならその程度で分かると思うし、厳しい言い方だけどそれで気づかない人は何言っても無駄な感じがするのですが…。

No.2 06/03/02 10:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。やっかいなのが、彼女は子供とも仲良しだし、食事もちゃんとやってると思ってるんですよ(^_^;) 子供は最近あまり体調良くないみたいで、彼女が言うには「この子は不規則に食べたり食べなかったりするからなんだ~」って言ってます。円満だと思っているんですね。

No.3 06/03/02 13:05
通行人1 

①です。
あらら…それはやっかいですね(>_<)

お子さんの体調が良くない事教えてあげて、育ち盛りの男の子が食べたり食べなかったりは良くない事を真剣に話し合うべきだと思います。親友のあなたが真剣に言うのだから本気で聞いてくれると思うんですが。

でも、子供放って
スロット行く人なんて。
私的には有り得ません。

No.4 06/03/02 13:39
お礼

>> 3 ありがとうございます。親友と話しました。今、旦那さんとラブラブなのは解るけど、まずは子供の事を優先に考えてあげて欲しいと。子供はいずれ親から離れて行くんだから、それから夫婦で仲良くラブラブしてもいいじゃない?母親の愛情を知らない子だから、お父さんにヤキモチやいてる面もあると思うよ、って言いました。夕べもスロ行ったらしく、子供が今朝は反抗的だったので、親友も何か感じていたところがあったらしく、「少しずつ回数へらす」と約束してくれました。思い切って言って良かったです。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧