私は高校の時にバイト先で仲良くなったA子という友人がいて、お互い別の進路にいって…

回答2 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
17/12/20 15:39(更新日時)

私は高校の時にバイト先で仲良くなったA子という友人がいて、お互い別の進路にいっても遊んでいました。
ですが、いつからか関係が悪くなって半年以上会ってません。
理由は、私がADHDと診断され、
遊ぶ約束を忘れたり遅刻したりしてた
からです。それから、A子は私に不信感を持っており、避けられているなとは感じていました。
今は通院し、薬を飲んだり予定管理をしたりして何とか頑張ってますが、病気であることは黙ってました。

が、A子に誕生日プレゼントを渡したいので会いたいとラインしたら、「遅刻されて腹立ったから、遅刻仕返したりした。◯◯の誕生日プレゼントは使ってしまった」と返ってきました。私も最初は、それくらいのことを自分はしたんだなと思い、謝ってました。そして、自分は今こういう病気で予定が守れなくて最近はちゃんと人の約束は守ってる、と言いました。そしたら、「薬何飲んでるの?もっと早くに言ってくれればいいのに」「病気のせいにしてるかと思った」とか「理解したい」と言ってくれました。ですが、A子のツイッターに、私に向けて遅刻する人許さないと書かれてました。。。

自分は、病気のことは家族以外に言うなと医者に言われていて、理解しようとされなくても別に良いと思ってたので、A子に言ったことは間違いではなかったのかなと後悔しました。

A子と最近また遊ぶことになったんですが、当日熱が出たらしく遊べなくなりました。熱出た、別日でお願いするわと言われました。そこから、A子のツイッターを見ると、彼氏と遊んでたり、一応更新しているっぽいです。別日も提案されず、世間話を私からラインで送る程度になってます。


そんなこんなでずっと彼女と会ってないんですが、彼女はほんとに私と会いたいのかなと思ってしまいます。彼女は社会人で私は学生という立場の違いもあるし、彼女は彼女で友達と楽しそうなので…。今は距離を置くべきでしょうか。

No.2577197 17/12/19 11:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/19 23:11
匿名さん1 

その人はまだADHDのことを理解できてないと思う。
もう一度どういうのか話してみて、それでも変わらなかったら少し離れた方がいいと思います。

No.2 17/12/20 15:39
匿名さん2 

ドタキャンして他の人と遊んだりしているのでしたら、その子とはもう約束しない方がいいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧