注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

1歳になりたての子どもがいます。 旦那も昨日から正月休みに入り、3人で食事して…

回答6 + お礼0 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/12/30 00:48(更新日時)

1歳になりたての子どもがいます。
旦那も昨日から正月休みに入り、3人で食事しています。
晩ご飯を食べるとき、私は子どもに食べさせながら自分も食べていて、子どもがモグモグしている間に自分は食べるという感じで旦那はいつも通りに食べています。
旦那は食べ終わったら変わってくれるかなーと思ってましたがテレビに夢中でビール飲んで笑ってます(;ω;)
そういうところに気が回らないのは仕方ないんですかね。
いつもお風呂やオムツなども変えてーと言わないと自分からは変えません。
いつも言わないとやらないので今回のこの食事の件も試してみたのですがやっぱりねーといった感じでした。
夫ってこんなもんですか?
不満とかじゃないですがちょっと気になったので他のお宅はどんな感じなのかお聞きしたいです。

No.2581542 17/12/29 19:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/29 19:31
通行人1 

言わないとしないから最初から期待してません

No.2 17/12/29 20:14
通行人2 ( ♀ )

言ったらやってくれるならまだいいじゃないですか…
うちなんか言ってもやってくれませんよ。
なので何も言わずに全て1人で子育てに奮闘です。

No.3 17/12/29 20:35
匿名さん3 

うちもそうですねー。
1人目の時は疑問だらけでしたが、だんだん期待しなくなって、今は1人で子供3人風呂入れてごはん食べさせて、家事や買い物も1人でやってます。
でも、色々やってくれる旦那さんも居ますよね!

No.4 17/12/29 20:36
匿名さん4 

言わなくてもいろいろしてくれます。

No.5 17/12/29 21:39
匿名さん5 

半々かなぁ。
主人的に私のやり方・ペースがあると気を使ってる部分もあります。
オムツとかは気がついた時に変えてくれてます。
言ってやってくれるならそれでいいと思います(^^)
そのくらい育児に関して主さんが主導権もってたら、何かの時にやり方などでぶつかり合わなくてすむかも?

No.6 17/12/30 00:48
匿名さん6 

うちもそうです。自分だけさっさと食べてスマホでゲームしながらゴロゴロしています。イラっとしますよね。
でもうちの夫は娘の食事を手伝わせても、いつも娘のごはんをつまみ食いして娘を怒らせるので、余計にめんどくさくなります。なのでもう触るな!って感じです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧