旦那が対人恐怖症です。 旦那が昔から対人恐怖症で、人と接するのが極端に苦手…

回答1 + お礼1 HIT数 1720 あ+ あ-

匿名さん
18/01/04 20:54(更新日時)

旦那が対人恐怖症です。

旦那が昔から対人恐怖症で、人と接するのが極端に苦手です。

面接で一言もしゃべれなかったり、自分から電話もできません。
買い物も初めてのお店には一人で行けないし、病院なんてとんでもない。

慣れればしゃべるのですが、相当時間がかかります。
なので、誤解されやすいです。
とっさに声が出ないそうです。
以前研修で一緒だったときも、当てられても「わかりません」なども何も言えず、講師を困らせていました。

なぜそうなったか聞いても、答えてくれません。
義母いわく、小学校のバスケのコーチがとても厳しい人で罵声を浴びせられたからじゃないか?とのことですが、真相はわかりません。

もう20年近くこんなかんじなのですが、こういうのって直るんでしょうか?
カウンセリングなど受けるにしても、それも無理だし、今さらなかんじもします。

しかし、子供が生まれたら色々付き合いも出てくるし、お願いすることも増えてくると思います。
それが心配で仕方ないです。
私が倒れたりしても、きっと救急車も呼べないと思うし。

それに、極端にネガティブで自分に自信がなさすぎるのも問題です。
しゃべれないが故に、自分はダメな人間だ、生きてる価値がないんだ…というかんじです。
なので、あまり人と違うんだということをこれ以上思ってほしくないので、その原因も深く追求できないんです。

私と付き合い出してから少し明るくなった、と家族は言います。
それは嬉しいですが、もっと前向きに、もう少し話せるようになってほしいです。
ご近所さんにも挨拶してるのか心配ですし…。


同じような方、回りに似たような方がいる方、お話聞かせてほしいです。

No.2582778 18/01/01 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/02 07:17
通行人1 

解決にならないと思いますがすみません。同じ経験ではないですが
大変なご苦労ですね。
旦那様は非常に繊細な方なのかなと思いました。
自分らしく生きられないのでしょうね。
原因がわからない言ってもらえないのっておそらく怖くて言えないのだと思います。心にふたをしてしまっているように思いました、私は思うに少しずつ会話力を身につけられるといいかもしれないですね。
かなりの時間はかかると思います。忍耐強く寄り添ってあげてください。
お役に立てずですがすみません。

No.2 18/01/04 20:54
お礼

>> 1 温かいお言葉ありがとうございます。

おっしゃるとおり、とても繊細なので言葉には気をつけてます。
ちょっとでも強く言ってしまったりすると、すぐにいじけてしまうので。

私といるときは普通なので、話せない人だと忘れてしまうくらいなんですが、他人の前に出るとほんとだめで。
旦那名義の申し込みとかが本当に困ります。本人じゃないと電話ダメなものも多いので。

「しゃべれるようになったら人生楽しいだろうな」と前にぽつりと言ってました。
確かに随分損してるし、どうにかしてあげたいと思うんですがなかなか…。
でも、1さんのおかげで少し気が楽になったように思います。
本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧