注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

義理姉、結婚して数年。嫁ぎ先の両親に借金頼まれ、自己判断で受け入れてしまい数百万…

回答3 + お礼3 HIT数 454 あ+ あ-

匿名さん
18/01/06 00:15(更新日時)

義理姉、結婚して数年。嫁ぎ先の両親に借金頼まれ、自己判断で受け入れてしまい数百万を背負う形となったらしく…
最近それを母親である私の義母に打ち明けたそうで、義母は義母で黙っていられなかったと、私にそれを話してきました。
父親は昔から血の気が多く肝心なことは話が出来ず、旦那とも不仲で会話もほぼないらしく、事実を知らない状況です。
で、母親である義母は、娘が可哀想で数十万円貸したとか…
もう、みんなおかしいし、そんなこと打ち明けられる私も変に気が重いし嫌になります。
旦那とも不仲なのに、そんなこと義両親にお願いされた時点で、従わず出てきちゃえば良かったのに…
普通こんなことってあるもんでしょうか?

No.2584531 18/01/05 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/05 20:21
匿名さん1 

普通じゃないけどあるでしょうね

No.2 18/01/05 20:29
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうか…あるもんなんですね。

No.3 18/01/05 20:42
通行人3 

あなたは義両親に何をお願いされたの?

No.4 18/01/05 20:51
お礼

>> 3 ただただ、話を聞かされるだけなんです。
何もできないし、何かするのもおかしいし…
義母は黙っていられない性格なんです。
気が滅入るだけです。

No.5 18/01/05 21:38
働く主婦さん5 

主さんが普通じゃないって思うことが、身近な親戚には起こっているんですよ。それで、義姉さんは辛い思いをしていて。義母さんは、自分の娘が苦労していることが悲しかったり、辛い気持ちになったことを、主さんに聞いてもらいたかったんじゃないですか?
けして聞いて気持ちが明るくなる話ではないけれど。「そうだったんですか。お義姉さんも大変ですね。お義母さんも辛くて大変な思いされましたね」だけで良いと思います。
借金の相談されたら「え?おかしな話でしょ」って思いますが、話を聞いてあげるだけなら普通ではないでしょうか?

私も、義母が義父と喧嘩した話や、義妹ととのいざござなんかの話よく聞かされます。でも、「そっかぁ。お義母さん嫌な思いをしたんですね」と返しておわりです。

No.6 18/01/06 00:15
お礼

>> 5 ありがとうございます。

そうですね、誰にでも話せることじゃないし、ただ聞いてほしいだけですかね。
深く考えないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧