年明けに事故をもらいました。 私が信号待ちで止まっている所に後から追突されまし…

回答7 + お礼7 HIT数 887 あ+ あ-

匿名さん
18/01/20 12:19(更新日時)

年明けに事故をもらいました。
私が信号待ちで止まっている所に後から追突されました。

幸いにもお互い車が傷ついたりへこんだりした程度で怪我もなく、10:0で相手が悪いということで車も保険屋さん経由で修理に出しています。
現在は代車を借りている状態です。

私の車は古いですがレトロな所が気に入って選んだ4WDの普通車です。この時期はスタッドレスタイヤにしていました。

代車は同等かそれ以下ということで、2WDの軽でノーマルタイヤでした。

グレードはどうでもいいけど寒の入りして一番寒いこの時期にノーマルタイヤ。住んでいるのはさほど雪の積もる地域ではないのですが、うっすら雪化粧程度に積もったり、道路が凍ったりはします。
少し山の方へ行く時はスタッドレス必須です。
車社会で、車がないと不便です。

私の車が古いので部品の取り寄せにも時間がかかるとの事で、数週間~1ヶ月くらいは代車をお借りする事になりそうです。

代車がノーマルタイヤの為に行動が制限され、周囲の人にも予定を変更してもらったりしなければいけなくなりました。

ただでさえ慣れない車で運転しにくく、正月早々お気に入りの車をぶつけられて嫌な気分だし、楽しみにしていた同車種で集まる予定もキャンセルしました。近々実家へ帰省しなければならない予定があるのですが、実家は雪国です。交通手段を変えれば交通費もかさみます。

相手が悪い事故なのになんで私がこんなに不便を強いられなければならないのか、だんだん腹が立ってきました。

一応、その場で相手の方には謝ってもらいましたが、その後は謝罪などはありません。周囲でもとにかく事故ったらどんな軽い物損でも菓子折持って謝罪するものだと思っていましたが、トラブルを避けるために保険屋さんに全てお任せしているのかもしれません。でも気持ちが伝わればこんなにもやもやせず、私も素直に仕方ないと思えたはずです。

菓子折持ってこいって言うのもおかしいし、大した事故じゃないのにクレームみたいにはしたくないし、ケガもないので慰謝料もらう程でもなく。
このような不満はぶつけられたから仕方ない、運が悪かったとやり過ごすしかないのでしょうか?

それとも困っているなら言ってみてもいいものですか?
言うなら保険屋さんなのか、代車を借りている修理屋さんなのか?

No.2589866 18/01/17 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/17 23:12
通行人1 

代理人が保険屋だからね そちらと話になりますね

No.2 18/01/17 23:21
匿名さん2 

代車は誰が手配したの?保険屋?

普通に今の代車だと不便な事を言って変えてもらったら良いです。
怒るのは変えてもらえなかった時。

No.3 18/01/17 23:29
お礼

>> 1 代理人が保険屋だからね そちらと話になりますね なるほど、そうですね!ありがとうございます。

No.4 18/01/17 23:32
お礼

>> 2 代車は誰が手配したの?保険屋? 普通に今の代車だと不便な事を言って変えてもらったら良いです。 怒るのは変えてもらえなかった時。 コメントありがとうございます。保険屋さん提携の車屋さんで、代車を持ってきたのは車屋さんでした。修理の進捗等も直接車屋さんと連絡するようになっています。

No.5 18/01/18 00:11
匿名さん5 ( 40代 ♂ )


10:0の事故経験3回の強者です。
(被害者側)

相手が余計な事をしないように、保険に止められてる事も考えられます。

保険屋にスタッドレスの事も四駆の事も言えば、変えてくれると思いますよ。修理屋になければ、レンタカー屋から借りる事になると思いますけど。

10:0の事故って、大なり小なり揉めるし、嫌な思いもしますので、経験があれば人身扱いにした方が正解なんですよね。

今更かな?

No.6 18/01/18 00:39
お礼

>> 5 強者!さすが、なんだか頼もしいコメントです。
今は事故から2週間ほどです。幼稚園児の子供と二人でしたが、二人とも実際むち打ちにもなってないのに人身事故へしかも今更変更なんか出来るのでしょうか?それも、実家へ帰省している時の出来事で警察もそちらの担当で処理してもらいました。人身事故になれば相手の免許は点数つくんですよね?相手は勤務中ではなかったですが会社の車に乗っていました。それで仕事に影響するかもしれませんし、若い人なのである程度は大目に見てあげたい気持ちもあります。謝罪がないのももしかすると無知なのかも知れません。とりあえず、車の件は保険屋さんへ話してみようと思います。それで解決すれば良しとしようかな。ありがとうございます。

No.7 18/01/18 01:07
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

2週間経過してたら、さすがに無理ですね。

確か、事故の調書を書く際に、加害者側に法的制裁を与えますか?みたいな事を書く欄、または聞かれたと思います。(人身事故の場合だけかも)

でも、これも2週間経過してたら変更は無理かな…

もし、自分がお子さんが乗ってる車に追突したら、保険屋関係なく、謝罪しに行きますね。勤務中の車が相手だと、保険の加入者が会社だから、運転してた本人は他人事に近いんだと思います。

まあ、10/0の事故って、過失0なのに、えらい腹立つ気持ち分かります。

これが人身事故で車の相場価格が修理代を上回ると、『その車を相場価格で買い取ります。』などなど、揉めて腹立つ事が多いのが10/0の事故。

利用しても等級が下がらない弁護士特約に入って方が正解ですよ。

長々と失礼しました。

No.8 18/01/18 01:14
通行人8 

2週間経ってて今更な話だね。

スタッドレスタイヤがまだない時代は普通に、普通タイヤで冬場も過ごしてましたけど?

タイヤチェーンというものがあるので。




No.9 18/01/18 01:26
お礼

>> 7 2週間経過してたら、さすがに無理ですね。 確か、事故の調書を書く際に、加害者側に法的制裁を与えますか?みたいな事を書く欄、または聞かれ… 詳しいお話ありがとうございます!
車を買い取る事例もあるんですね…。過失ゼロなのにそんなに揉めたくないですね。そう思えば、ほんと私の事故は大したことないのに小さな事でイライラしなくても、ってなんだか気持ちが軽くなりました!
もらい事故でもそれだけ勉強させてもらったと思えたらいいですね。(でも3回も貰いたくないです笑)

No.10 18/01/18 01:35
お礼

>> 8 2週間経ってて今更な話だね。 スタッドレスタイヤがまだない時代は普通に、普通タイヤで冬場も過ごしてましたけど? タイヤチェーンと… タイヤチェーン。その為に買うのも嫌だし大雪でもないのにガチャガチャ言わせて走るのもなんか恥ずかしいですね!保険屋さんに聞いてみるのが良さそうなのでそうします。コメントありがとうございます。

No.11 18/01/18 02:57
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

イライラが緩和するかわかりませんが、自分は主さんと同じく、アウトドア好きの四駆でスタッドレス装着。

代車は、ユーノスのロードスターでしたからね。どうやって、4人乗ってスノーボードを積むのよって話。

自分の過失0の話は、免許取得後7年目、無事故だから、初めて交通安全の御守りを買いました。

そしたら、その年に3回喰らいました。あり得ないでしょ?

もう、怖くて御守りは買えません。

まあ、こういう人もいるのよ⤵

先月は上の階から水漏れして和室を現状回復したけど、被害を被るってのは、現状回復以外はな~んもメリットはないみたいよ。

気持ちが分かるだけに、何回もレスしてしまいました。ごめんね。

No.12 18/01/19 00:06
匿名さん12 

ノーマルタイヤの車しか用意出来なければレンタル頼む手もあったような。
保険屋さんに相談するとかですかね。
代車に自腹でチェーン買うなんて私なら無し。


今は菓子折り持ってきませんよ。
みんな保険任せだから、割り切るほうが楽ですよ。

No.13 18/01/20 10:12
お礼

>> 11 イライラが緩和するかわかりませんが、自分は主さんと同じく、アウトドア好きの四駆でスタッドレス装着。 代車は、ユーノスのロードスターでし… 1年で3回!!逆にその年に宝くじとか買えば大当たりしたかもですね!笑

現状回復しか望めないということは、やっぱりもらい損ですね…
気持ちがわかって頂けて嬉しかったです!ありがとうございました。

No.14 18/01/20 12:19
お礼

>> 12 ノーマルタイヤの車しか用意出来なければレンタル頼む手もあったような。 保険屋さんに相談するとかですかね。 代車に自腹でチェーン買うなんて… 車の修理についてもずっと連絡がなかったので保険屋さんに連絡してみたところ、レンタカーで対応してくださいました。来週からまた寒波来るそうなのでこれで少しは安心です。
菓子折は持ってこないのが一般的なのですね。コメントありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧