皆さんの客観的な率直なご意見を教えただけないでしょうか? 私は専門学校卒業後、…

回答18 + お礼0 HIT数 1257 あ+ あ-

匿名さん
18/02/05 11:21(更新日時)

皆さんの客観的な率直なご意見を教えただけないでしょうか?
私は専門学校卒業後、とある事務職に4年間働いて居ます。
今の仕事が転勤ありでほぼ休みなしの仕事なので、いずれ結婚しても両立が出来ないし資格もなく復職も難しいと思い、3月で退職する事にしました。
4月から3年制の理学療法士の学校に通いたいと思っています。
私には付き合って1年で、今年から結婚前提に同棲をしようと言っていた彼氏がいます。
私は24歳で彼氏は31歳です。
私がこれから3年間アルバイトをしながら学生生活を再び送ることと、学校が車で2時間半の距離にあるゆえお金の関係で月に2回くらいしか会えないこと(今までは週に1回ペースで会っていました)で踏ん切りがつきません
出来れば彼氏に3年間待っていて欲しいのですが、3年って長すぎでしょうか?

No.2597451 18/02/04 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/04 10:38
通行人1 ( ♀ )

まず、「踏ん切りがつかない」のは、何に対して「踏ん切りがつかない」のですか?
理学療法士の学校に通う事?
彼氏さんに3年待ってという事?

退職も理学療法士の学校に通う事も、もう決定ですか?
ということは、当然、春からの同棲が出来なくなったことは伝えているんですよね?

スレの中で、どこまでが決定事項で、どの対処に悩んでいるのかがイマイチ分かりません。

あと。
通学に車で2時間半って、無謀でしょう?
車の維持費、ガソリン代、保険料を考えると、その額で学校の近くにアパート借りれませんか?

No.2 18/02/04 11:31
経験者さん2 

私だったら3年も学校行かない。
3年働かないって怖くないですか?
仕事に資格は確かに必要ですが、経験も必要です。
ここで社会経験詰むのを止めて学校行くなら、一生その資格を生かせる分野で働く!くらいの覚悟なんですよね?
イマイチ、その辺の真剣さが伝わってきません。
同棲とか、結婚も良いと思いますが、
自分で学校行くことを決めたのにフラつき過ぎじゃないですか?
しっかりして!!!

No.3 18/02/04 11:49
匿名さん3 

すごく将来の設計を考えられてて、しっかりしてるなあと思いました。
女子って彼のことが大きいような気がしますが、クールですね。3年といっても、気にしない人もいるんじゃないでしょうか。
どっちをとるか、になりますね。
彼が大事ならなにか方法を考える、もしくは
自分に合った人を探すになるのでしょうが。
結婚を考えられる相手ってなかなかみつからないのではないでしょうか。
後悔しないように、検討した方がいいと思います。仕事はいつでもできますから。
あと、仕事は粘り強く探せば結構合うものありますよ。

No.4 18/02/04 12:06
通行人4 

理学療法士って、今、すでにもうかなり供給過剰で、病院やきちんとしたリハビリセンターに就職できる人って、一部の人だけですよね?
あとは民間の介護センターなどだと、リハの器具も買ってもらえずろくな事も出来ないとか。
養成校の学費が高いわりにのちの年収も少なく、コスパの悪い職種ですよね。
本当にやりたい人しか、務まらないと思います。
資格が欲しい、程度の意識に見合う仕事ではないですよね。

結婚のメドがある20代半ば以降の女性にとって、結婚を先送りしてまで目指す価値があるかは疑問です。

なんでPTなんですか?
OTやSTでない理由は?
信念を持って即答できますか?

No.5 18/02/04 12:09
匿名さん5 

どうなるかはわからないけど、彼に話して今後のことについて
話し合われたほうがいいと思う。
また主さんの夢や目標なら、きっと彼も応援してくれるんじゃないかな。

No.6 18/02/04 12:54
匿名さん6 

相談をした者です。
沢山回答頂き、ありがとうございます。
今の仕事をしながら、私に誇れる物って何だろうと思っていました。そこで医療関係の仕事がしたいと思いました。
最近まで学校も通わずに転職出来る医療事務に転職しようと思って、何社か面接を受けましたが、給料面で不安がでてきました。
退職は決定事項です。正直将来をしっかり見定めないでの退職は自分でも浅はかだったと思っています。そして同時に、辞めるなら事務じゃなくていっそ資格を取って、私も医療に関わる仕事が出来たらと思うようになりました。
勿論学校近くに家を借りて住むことになります。
学校の近くから地元まで往復7000円くらい掛かるので、月2回くらいしか帰れないかなと思います。
彼氏にはやんわりと「資格を取るために学校に通いたいから3年間離ればなれになるかも」と伝えましたが、嫌だと言われました。
・地元で就活をし、結婚を前提に同棲しても、いつ別れるかもわからないし、学校に行くべき
・学校に3年も行ってる間に彼の気持ちが離れてしまったらどうしよう
という気持ちで迷っています。
今までもとても甘い考えで人生を送っていたので、客観的に見て何が最善か分かりません…

No.7 18/02/04 13:03
匿名さん3 

なるほど…最善はありませんよ。
すべて計画どおりに進めたとしても、仕事につけるかもわからないし、
彼と結婚しても、うまくいかないかもしれない。
それなら今、自分がしたいことはなんなのか?どちらにしても、やり直しがきく年齢ですから。大丈夫ですよ!

No.8 18/02/04 13:46
通行人4 

4でレスした者です。

勉強は好きですか?
寝る時間を削って勉強した経験はありますか?
物理・生物・化学は得意科目でしたか?
体力はありますか?
「人」が好きですか?
人の生死に直面する覚悟はありますか?

もしそれらに、一つでも胸を張ってYESと答えられないものがあるなら。
主さんには、今の彼と結婚して、数年後ママ友とお茶しながら「私、本当は専門学校に行き直して資格取ろうと思ってたのぉ」という“武勇伝”を語り草にしていくほうが良いと思います。

こういわれて悔しくてそれでもやりたいと思えるなら、頑張ってください。

あと。
医療系が良いなら、今まで事務畑できた主さんには医療技術職より医療系の事務職の方がハードルが低いと思いますが。
医療事務以外の医療系事務職、どこまで検討しましたか?

No.9 18/02/04 14:51
匿名さん9 

相談者です。
匿名さん3さん、通行人4さん、再びの回答ありがとうございます
寝る時間を削って勉強した事は正直学生のテスト前くらいしかありません…物理も苦手でした。
今の仕事は事務仕事半分、力仕事半分な仕事なので体力は大丈夫だと思います。
なんだか悔しいです。きっと今やらなくては一生その道で働けることは無いんだろうなと思います。
医療事務は、今まで病院、クリニック、調剤薬局を受けてきました。経理事務で募集がある病院も受けました。病院は書類選考で落とされ、クリニックや薬局は面接まで辿り着けるけど、よくよく給料や手当を考えると不安ばかりです。
医療事務は女性ばかりの職場だと思いますし、人間関係も少し不安があります。

No.11 18/02/04 16:48
匿名さん11 

理学療法士だって学校出たてならキチンとした医療機関でもない限り給与は安いよ。そもそも、~なら~とか~が~とか(恋愛も大事だろうけど)あまりに天秤に掛け過ぎそんな考えでは学業も持たないよ。

腰掛け程度にしか聞こえないな。そういう人は職場からも値踏みされるし、大手の医療機関は成績順+人柄を見て採用だから何かを天秤に掛ける様な人は、簡単に見抜かれ弾かれるよ。

No.12 18/02/04 21:20
匿名さん12 ( ♀ )

三年待たせると言いますが 専門を出て働き始めたら当分結婚なんて無理でしょう


学費分回収する為にはそこからまた数年間は働かないと


どうしても医療系が良いなら何故看護師を選ばなかったの?

看護師なら就職は引く手あまただし 三年働いたら奨学金分を払ってくれる病院もあります


もう決定した事を今更ですが

No.13 18/02/05 00:10
匿名さん13 

相談者です。
やはり、結婚を先延ばしにしてまでやりたい仕事かと考えたらそうでもない事に気付き、地元で今まで働いてた経験のある経理事務の仕事を探そうと思います。
転職活動に焦っていた為、自分のやりたい事を見失っていました。相談に乗ってくれた方々、本当にありがとうございました!

No.15 18/02/05 08:00
匿名さん15 

一見、将来に真剣で直向きに見える。
しかし、決断力に欠け、今何かに打ち込むことを恐れ、ぐずぐずしている様にも思えます。

怖いですか?めんどくさいですか?

決断って、他の選択肢を捨てること。
仕事や学業や結婚、どう決断してもメリットとデメリットは生じます。
それを引き受ける覚悟が必要です。

そして、どんな決断も重要なのはタイミングです。いつまでも若くはありません。若いうちにしかチャンスが無く、主さんが譲れないことを優先しては如何ですか?

No.16 18/02/05 08:06
通行人1 ( ♀ )

No.13レス。

まあ、所詮そんのものでしょうね…………。

しかも理学療法士から転じて経理事務って、医療業界でもナンでもないじゃないですか(笑)(笑)
医療の端くれにいるものとしては、主みたいのが医療業界に来なくてほっとしていますが。
というか。
それ以前に、その程度の覚悟じゃ、学校だって卒業できなかったと思いますが。

No.17 18/02/05 08:12
働く主婦さん17 

学校卒業前に通っていた専門学校でとった資格はいかせませんか?


お金の使い方に無駄が多いですよ。

No.18 18/02/05 11:21
匿名さん18 

相談者です。
本当皆さんの仰る通りです。
「これ!」という物を見つけられずにいました。
半端な覚悟で学校に行かなくて良かったと思っています。
専門学校では経理や情報系の資格を取りましたので、やはり経理やるべきだと思います。
皆様相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。大変参考になりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧