バツイチで子持ちの方

回答14 + お礼4 HIT数 997 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/02/02 20:24(更新日時)

生活保護は月いくら位もらってますか?

No.259944 07/02/01 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/01 20:33
匿名希望1 ( ♀ )

スレ題と内容が違いますよ😩生活保護のスレにしたら⁉生活保護を当てにしてるのかな⁉母子手当て生活保護を受けてても厳しい現実はあるようですよ…。手当てというのはあくまでも肩書きみたいな感じで。働くのが一番でしょう。手当ては自治体によるんじゃないの⁉

No.2 07/02/01 20:35
匿名希望2 

主さんは今は仕事はされてないんですか?子供がまだ小さいとか?生活保護を受けるには理由とかによるんじゃ?

No.3 07/02/01 20:53
通行人3 ( ♀ )

今は母子家庭めずらしくないから生活保護はかなり厳しくなってるよ

ちなみにアタシはもらってません

まだ元気に働けるから😽

No.4 07/02/01 20:56
通行人4 ( ♀ )

母子手当てと生活保護は一緒に貰えるの❓
母子手当ては、今年からか来年から減額か半額ですょね。自治体によりますが。
生活保護は、もうなくなったのでゎ❓
📺で、おばあちゃんがなくって、泣いてました。

No.5 07/02/01 20:58
お礼

一括のお礼ですみません。レスありがとうございます。現在離婚を考えています。パートでいくらか収入はありますが、生活保護ってどの位か気になったので…ありがとうございました。

No.6 07/02/01 21:11
通行人6 ( 40代 ♀ )

離婚するから、生活保護甘いですよ。ふざけないで下さい。

No.7 07/02/01 21:23
お礼

当てにしてるわけではないのですが、すみません。あと、無知ですみません。母子手当てと生活保護は違うのですか?

No.8 07/02/01 21:23
匿名希望8 ( ♀ )

生活保護を請ける為には先ず役所へ相談に行って申請しなくてはなりません。審査があり聞かれたくナイ亊を沢山聞かれます。(身内の亊から別れる・別れたご主人の亊その他にも)そんな亊までって………。支給される金額は世帯ごとに違いますから幾ら位とは言えないと思います。実際・他の方も書かれているように、今は生活保護世帯数が…増え続けているので難しいです…。 長文失礼しました。

No.9 07/02/01 22:10
匿名希望9 

あ~あ、ここにも居るよ自立しないで税金あてにして離婚しようとしてる人が。最近気安く手当てをあてにする人多いよね~。20代ならがむしゃらに働けるでしょ?

No.10 07/02/01 22:14
通行人4 ( ♀ )

どちらも支給されなくなるから、あてにしても、ダメですね。

No.11 07/02/02 03:29
お礼

レスありがとうございました。信じてもらえないかもしれないですが、手当てを当てにしてるわけではありません。ただ、知りたかっただけなんです。

No.12 07/02/02 04:24
通行人12 ( 20代 ♀ )

バツイチ子持ちです。生活保護は受けていません。受ける気もないです。
この題を見たら、知らない人は、バツイチ子持ちになったら生活保護を受けれるのか?あるいは、バツイチ子持ちは、みんな生活保護を受けているのかのように思われる気がして不愉快になりました。主さん。質問の仕方が悪かったのではないでしょうか。

No.13 07/02/02 05:21
匿名希望13 ( ♀ )

最寄り役所に「母子手当」はどういった基準でもらえるのかと、母子家庭では、どんな助成が受けられるか聞きに行くと良いですよ。生活保護は、別物だし、働けない、給料が安いだけの基準じゃないから、それも役所に行って聞いてみると良いですよ。ご自身の足で動いて、調べられるところはきちんと調べて、仕事先・住む所も決めていかないとね。

No.14 07/02/02 07:37
通行人4 ( ♀ )

知りたかっただけなんですね。
生活保護は、多分ですが、もう支給されなくなってると思います。
母子手当ては、一人目は多いけど、二人目は数千円です。4ヶ月に一度支給されます。
母子家庭の方だけ受けられる制度があるから、役所で聞いてみて下さい。
離婚を考えてるのですか❓何かあれば、聞くだけしか出来ないかも知れませんが、聞きますょ。

No.15 07/02/02 17:17
通行人15 ( 20代 ♀ )

シングルマザーです。
保護費貰ってます。
生活と住宅。
ただ、健康である程度のお金を持っていれば
生活保護ゎ受けれないかもしれないですね。
生活保護が無くなったと言ってる方ゎ
相当な田舎にお住まいか知ったかぶっているだけでゎ?
人を傷つける前にアナタゎ人に恥じない生き方を
してるんですか?
物事知らないよりゎいざって時の知識ゎあってもいいじゃないですか。
子供を抱えての離婚なら尚更躓く事もあるし
自分のお住まいの役所に問い合わせてみるのが良いと
思いますよ。

No.16 07/02/02 19:47
お礼

レスありがとうございます。離婚に備えて年金や健康保険等知っておきたい事がたくさんあります。本当は役所に聞くのが一番なんですよね。ありがとうございました。

No.17 07/02/02 19:50
通行人3 ( ♀ )

確かに生活保護の許可はムズカシイようです
知り合いで子供が障害児で本人も弱体のため生活保護の審査を受けたそうですが…ダメだったそうです
それだけ厳しくなってます
母子でも仕事して生活してる方はたくさんいます
主さんが元気なら働いてみましょう
ちなみに私も問い合わせた時…生活保護者には月一の訪問があり家中をみられ病院に行くにも報告しなければいけないし貯金通帳もダメだと聞き
嫌になり必死で生活してます

No.18 07/02/02 20:24
通行人4 ( ♀ )

15スレさん、失礼です。ニュース見てますか❓おばちゃん泣いてました。
田舎ですが、何か悪いですか❓
私の何を知ってるの❓
傷付けてるのゎあなたです💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧