注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

同性愛者なのか自分の気持ちがわかりません。 二十代半の女で、恋人がいたことはあ…

回答3 + お礼0 HIT数 481 あ+ あ-

匿名さん
18/02/12 08:49(更新日時)

同性愛者なのか自分の気持ちがわかりません。
二十代半の女で、恋人がいたことはありません。元から異性との交流は積極的ではなく、波長の合う人に会えたら考えよう、くらいに思っていました。
今、趣味を通じて知り合った同性の友人に心惹かれている気がします。一緒に遊ぶと手を繋いだり、腕を組んだりして歩いてくれて、時にはぎゅっと抱き合ったりして勘違いしそうになります。好きー!とノリで言い合ったりもしています。でも友人数人で集まったときも頻度は少ないけど全員にしているので、そういう人なんだと目が覚めると同時に寂しくなったりしています。
そしてその友人には私と知り合う前からの彼氏がいます。あまり彼氏の話はしませんが、とても仲がいいみたいで用事のない週末は彼氏の家にお泊まりが常に予定に入っています。その彼氏も同じ趣味なので、初めのうちは、同じ趣味の彼氏がいていいなあ…自分にもいたらなあ…と思っていたのですが、もし自分が異性と一緒に過ごしているところを想像したら、なんだか気持ち悪いと思ってしまいました。「いいなあ、羨ましい」の気持ちが友人の立場とかへの嫉妬かと思っていたのですが、友人といつでも一緒に過ごせる彼氏に嫉妬している気がします…。将来、友人はその彼氏と結婚すると思います。そのときは心から祝福できるし、友人の幸せを願っています。でも、そんなことは絶対にないのに、彼氏と別れればもしかしたら私と一緒に生きてくれるかも。付き合って、キスしたり……なんて一瞬思ってしまう自分がいて嫌になります。

現実を見ると、趣味が同じで穏やかに過ごせる彼氏が欲しい!もうすでにそんな彼氏がいる友人羨ましい!って思うのに、実際は、一緒に過ごすのはその友人じゃなきゃいや!いつも一緒の彼氏ずるい!って感じてしまってる気がします。

もう感情がごちゃごちゃしてどうしたらいいかわかりません。周りも結婚ラッシュなのに、自分には彼氏すらいないし、好きな人は彼氏持ちの同性……。このまま友人を想いながら一生独り……とかも考えて………どうにもならないんですけど、とても苦しいです。どうしたらいいのでしょう…

No.2599821 18/02/09 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 18/02/12 08:49
匿名さん3 

相手と肉体的な関係も望む場合は恋愛感情なのだと思いますよ、これを機会に恋愛対象の幅が広がりそうですね

No.2 18/02/11 02:55
匿名さん2 

主様は、バイセクシャルなのかも?

片思いの相手の方がノンケの女性って、つらいですよね。

ビアンバーなどにいってみて、自分が男性と女性のどっちが好きなのか、両方の場合はどっちがより好きなのか、それとも同じくらいみたいなのか、まずはそこから、見極めてみるっていうのは、どうでしょうかね?

No.1 18/02/09 20:54
通行人1 ( ♀ )

友達に気持ちはバレてないの?好意や恋愛感情持っててスキンシップされたら顔に出ると思うけど。同じことを他の友達にしてるの見たら嫉妬するだろうし。

ノンケで彼氏持ちなら別れても新たに男性を求めるだけだし友達続けてくなら敵わない恋だと割り切るしかないし諦めれないなら前に進むためにも気持ち伝えてみたら。
一緒にいたら気持ちが大きくなるだけで恋愛感情がなくなったり忘れるなんてことできないから彼氏のことで辛い思いするならしばらく距離を置くことも考えてみたら。男性が気持ち悪いなら同性愛の女性を見つけたほうが良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧