私の家は、母と母の彼氏の3人で暮らしてます。最初は一緒に暮らすことは嫌だったけれ…

回答6 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
18/02/13 03:48(更新日時)

私の家は、母と母の彼氏の3人で暮らしてます。最初は一緒に暮らすことは嫌だったけれどほぼ強制的に3人暮らしになることになりました。
そこまではまだ許容範囲だったのですが、元々母の男が家賃払う約束で一緒に住むという事だったのに一年前辺りから、私の事が気に入らない、私がいる限り家賃は払わないと言うようになりました。他にも私につぎ込んだお金(ベット代やら色々)返して貰わないと無理とも言われました。そもそも買ってくれたのは、俺が買ってやると言ったので買ってもらいました。
私の行動が気に入らないと母に伝え、母に言われて治してもまた新たに私の行動の粗探しをしてきます。
このまま家を出てもいいのですが、負けた気になってしまって中々一歩踏み出せません。ですが、やはり家を出た方がいいのでしょうか…。家にいるのが辛いです。

18/02/12 23:11 追記
私自身は大学3年生で、今年から就活です。母にいくら相談しても、はぐらかされてしまうし、真剣に問い詰めてもあの男と喧嘩しても口で負けてしまうと言われました。
母には沢山迷惑かけたし大学も行かせてくれて親孝行したいです。でもその母にはあなたが出てけばお母さんは楽になる、一人暮らしして自立しなさいと言われました。

18/02/12 23:20 追記
母の事が大好きで一緒に暮らしてるのが楽しかったんですが、やはりみなさんの意見を聞いたら耐えきれなくなったので家を出ようと思います。涙が止まりませんが、あの男と同じ屋根の下に暮らす事が本当に気持ち悪いし、私が出ていく事で家賃が支払われるなら出て行きます。
ありがとうございました。

No.2601501 18/02/12 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/12 23:02
匿名さん1 

主さんは働いているんですか?
家を出られるなら出て自立した方がいいよ。その男は難癖付けて、家賃払う気ないんだよ。クズ男相手にしても時間の無駄だよ。

No.2 18/02/12 23:04
通行人2 

お母さんは男の味方なんでしょ?なら家出たほうがいいよ

No.3 18/02/12 23:09
通行人3 ( ♀ )

自立できる年齢なら、即刻出たほうがいいよ。今の状態、異常だよ。

No.4 18/02/12 23:18
匿名さん4 

とにかく早く家を出て自立しましょう。お母さんの彼氏に関わらない方がいい。お母さんも娘を大事にしてくれない彼氏と別れたらいいのにって思います。

No.5 18/02/13 03:40
匿名さん5 

お母さん、娘さんの味方になってあげないなんて!私ならそんな男別れるわ。母としてより女としていたいんでしょうね。同じ母親として情けないわ。あなたが小さい子だと、虐待などあるんだろうなぁ。

No.6 18/02/13 03:48
匿名さん6 

あー、ちょっと待って、主様。

家を出るのは、大学をでてからのほうがいいのでは?

別居するのはいいのですが、アパート代とかはどうするのですか? そのヘンな男は、あなたが下手に別居してしまうと、あなたの学費を払わないようにお母さんにいう可能性があるのではと。

大学を卒業して就職したあとなら、どうどうと別居できると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧