バイトを辞めたいです。 愚痴になってしまいますが、専門学校を卒業して「まず…

回答2 + お礼0 HIT数 579 あ+ あ-

匿名さん
18/04/02 09:59(更新日時)

バイトを辞めたいです。

愚痴になってしまいますが、専門学校を卒業して「まずはバイトから、社員登用もありますので」という事で1週間前からペットショップでのバイトを始めました。
いざ始めてみると思っていた以上に接客が多く、ワンちゃんを見ている全てのお客様にお声をかけなければ叱られてしまいます。
先輩はとても熱心に指導してくれています。ですが、元々人見知りで口下手の私には1人のお客様に声をかけるだけでも緊張してしまってなかなかできません。
声をかけたとしても会話が続けられず、それでまた注意を受けてしまいます。
学生時代のバイト(レジ打ちや品出しですが)での接客くらいなら平気なのですが、自分から声をかけて話を広げていく事がどうも難しくてできるようになる気がしません。
ペットショップに応募した時点で覚悟しておくべきだったのですが、この先もこんなことが続くのかと思うと正直しんどいなぁと思ってしまいます。
それに、身に覚えのないミスで何度か怒られたり、別の部署の方にも半ば八つ当たり的に叱られたりすることもあります。
辞めたい辞めたいと暗い気持ちで何もせずまませっかくの休日も無駄にしてしまいます。

向いてないと割り切って辞めてしまってもよいでしょうか。それとももっと頑張らなければいけないでしょうか………

No.2624744 18/04/02 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/02 01:10
匿名さん1 

自分に向いてる仕事をするのが一番ですよ、私はとある牛丼屋でバイトをしてた時期があったのですが、(あぁ、自分は接客が向いてないんだな)と分かった時点ですぐ辞めましたw結局仕事は続けられなきゃ意味無いので自分が得意だと思う仕事を見つけるといいですよ。人と接するのが苦手な私はキッチンの補助など裏での仕事を黙々とやってます( *˙ω˙*)و グッ!

No.2 18/04/02 09:59
匿名さん2 

仕事には向き不向きがあるし、ストレスが多いと心身壊すリスクもあるから
辞めて、向いていると感じたレジ打ちや品出しのバイトに
変えたほうが良さそうに思えますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧