注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

先程買い物から歩いて帰るとき反対側からフラフラとおじさんが歩いてきました。 私…

回答3 + お礼2 HIT数 364 あ+ あ-

ま( XggSCd )
18/04/17 10:33(更新日時)

先程買い物から歩いて帰るとき反対側からフラフラとおじさんが歩いてきました。
私の側まで近づいてきて怖くなり
かわして早歩きで逃げました。

途中振り返るとこちらを見たまま立っていました。
イヤホンをしていたので何も聞こえなかったのですがとても怖かったです。

相手もまた遠く離れると歩き出したので少し安心しました。天気は悪かったけど夕方で明るかったし人もたくさんいるしと思い油断した私が悪いのですが、この時間に外に出るのが怖くなりました。

また1週間後にはバイトもあり、バスで行くため最寄りのバス停(家から徒歩五分くらい)から家まで夜道を歩かなければなりません。とても怖いです。アドバイスなどあれば是非お願いします

No.2630844 18/04/14 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/14 19:07
通行人1 

ただ道を訪ねたかったのかもしれないですし・・・・イヤホンしていると危ないからやめたほうが良いですよ。(^_^;)

No.2 18/04/14 19:14
お礼

>> 1 お返事をありがとうございます

そうですね…確かにそれもあるかもしれません。なんだかそういう雰囲気ではなかったし、たくさん人がいる中一直線に向かってきたのでとても怖く思ってしまって…

イヤホンは気をつけます。ありがとうございました

No.3 18/04/14 19:18
匿名さん3 

あまり深く考えないほうが。
でも人通りの少ない暗い夜道は気をつけてね。

No.4 18/04/14 19:52
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。

確かにもしかしたらただ困っていただけだったのかもしれません…
深く考えないようにします。
そうですね、出来るだけ人通りの多い方を選んで帰るようにします。ありがとうございました。

No.5 18/04/17 10:33
匿名さん5 

夜道は危ないですよね、出来るだけささーっと速足で歩いてすぐ帰宅した方がいいですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧