私はおそらく自閉症(アスペルガー症候群)です。人と関わるのが苦手で偏食で、人間関…

回答9 + お礼8 HIT数 737 あ+ あ-

悩める人
18/05/07 08:51(更新日時)

私はおそらく自閉症(アスペルガー症候群)です。人と関わるのが苦手で偏食で、人間関係をめちゃくちゃにしてきました。さらに、私の母はおそらく毒親です。だから母には怖くて逆らえないし、過干渉なので自分の意見なんてほとんど通りません。私の人生は母の人生です。今私は高校1年生です。私の夢は芸能人(詳しくは言いませんが)です。しかし母は「芸能人になるなら高校はいますぐやめろ、それが嫌なら大学に行って医者になれ」と言います。私は「自閉症かもしれないから病院に連れて行ってほしい」と言いたいです。でも怖くて言えません。言えないのが自閉症なんです。それに母にそんな話できるような関係じゃありません。しかもこの前母に「あんたがいるからお母さん病院行けないけど多分癌だよ。だからすぐ死ぬよあんたのせいで。」と言われました。私は大学には行きたくないです。目的が無い上に大学という環境そのものが嫌だからです。母に自閉症のことが言えればもしかしたら大学に行く以外の選択をする権利を与えられるかもしれません。でも怖いです。仮に病院に行ったとして自閉症だったら「大人数が苦手なら高校やめろ」「そんなやつが芸能人にはなれない医者になれ(結局母は私を医者にして周りに見栄を張りたいだけ)」って母に言われそうで怖いし、もし自閉症じゃ無かったら「何が『私自閉症かも〜♡』だよ」と話のたんびに嫌味ったらしく言われるのが怖いです。母の存在そのものが怖いです。学校の先生にも相談できません。入学して3週間ですし、心配されたりするのが苦手だからです。どうしたら母に自閉症のことを言えるでしょうか。とにかく怖いです。私は将来、私が輝ける場所で輝きたいんです。考えが甘いと言われても構いません。きっと母は一人暮らしも上京(しないかも知れませんが)も働くことすらも許してくれないでしょう。だから、自閉症のことさえ言えれば未来へ近づけるとも思うし、未来を潰されるとも思うんです。私はいつまで母のお人形さんをすればいいのでしょうか。

タグ

No.2637590 18/04/28 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/28 15:58
匿名さん1 

この状況なら進学して親元を離れるのが一番得策だと思います。
芸能人になるにしても学生であるということは社会人より活動しやすいです。

No.2 18/04/28 16:35
匿名さん2 

高校1年生とのこと。最低でもあと2年は親元で生活しなければならないでしょう。
高校は進学校ですか?進学校ならば大学に進むのが個人的にはいいと思います。
医師に関しては優秀であること、お金がある程度あること、精神的にある程度安定していないと難しいかと思います。
主さん自身もなりたくないわけですし、親のいう通りにすることはないです。

芸能人になりたいとのこと。
競争率は高いですし、売れても長く続けるのは一握りだということを理解していますか?
ほとんどの人が貧乏生活をおくり、開花しないまま別の職についているのが現実です。
幼少期から養成スクールに通っていたり、ダンススクール、声優さんでしたらレッスンなど皆さん相当努力されています。容姿に関しては、東京の原宿、表参道などに行かれてみてください。
事務所の方に声をかけられるくらいに輝いていればスカウトされるでしょう。スカウトがない場合はオーディションなどになります。そちらも競争率が高いため、難しいのは確かです。それに芸能関係はかなり密接に人と関わる仕事です。大丈夫でしょうか?

高校生活を送りながら自分の得意不得意、長所、短所を自分で分析して将来の方向性を決めるのがいいと思います。

学校の先生に心配かけるのは嫌だということですが、学校にもしカウンセラーの方がいたら、保健の先生でもいいと思いますが、相談した方がいいですよ。主さんの親じゃ相談相手になりませんから。

No.3 18/04/28 17:08
通行人3 ( ♀ )

少なくともアスペルガーではないように思います。


アスペルガーなら、お母さんに何を言われようが、自分を貫き通しますし、人の指示通りに行動しません(できない)。


芸能人になりたい!と思ったら、寝てもさめても芸能人になることを考え、芸能事務所に押しかけたり、原宿をウロウロしてスカウトを待ったりすると思いますよ。


高校辞めるか医者になるかの選択肢ってかなり究極ですが、実際にお母さんに言われたことなんですか?


医者になれと言うからには、そこそこの高校に通っていないと厳しそうですが、進学校なんですか?


No.4 18/04/28 20:05
お礼

>> 2 高校1年生とのこと。最低でもあと2年は親元で生活しなければならないでしょう。 高校は進学校ですか?進学校ならば大学に進むのが個人的にはいい… 回答ありがとうございます!理解しています。スカウトされるような職業ではありませんし容姿を売りにする職業ではありません、ただ競争率は芸能界の中でも高いです。自閉症(決まったわけではないのにすみません)なので大学という環境そのものが嫌なんです…。

No.5 18/04/28 20:12
お礼

>> 3 少なくともアスペルガーではないように思います。 アスペルガーなら、お母さんに何を言われようが、自分を貫き通しますし、人の指示通りに行動し… 回答ありがとうございます。友達に相談してもアスペルガーならもっと○○だ。と言われました。アスペルガーではないのでしょうか…。母に干渉され続けて生きてきて自分の意見が分からなくなりかけているんです。1度逆らおうとしたことがありましたが、思い出すのも嫌なくらい怖かったです。私がなりたいのはスカウトされるような職業ではありません。母には高校辞めるか大学行って医者になりなさいと言われました。私が高校やめるなんて言わないって分かってたからだとおもいます。学校は自称進学校というやつで偏差値は65くらいです。私の入試の点数は得意な英語が100点で理科や数学は50点代でした。理科(生物)ができません。持病もありますし私自身が医者にはなりたくありません。やはり私も間違っているのでしょうか…。貴重な意見が聞けてよかったです。

No.6 18/04/28 20:16
お礼

>> 1 この状況なら進学して親元を離れるのが一番得策だと思います。 芸能人になるにしても学生であるということは社会人より活動しやすいです。 回答ありがとうございます!芸能人についてはスタートで出遅れたくないんです。そういう職業なので…。考えが甘いですよね…。大学に行きたくなくてもお金払って大学に行くべきなのでしょうか。母が自分の大学に行けなかった過去を私に重ね合わせているというのもあると思います。将来の夢を親の力を借りずに叶えるためにお金を稼ぎたいのですが…。

No.7 18/04/28 20:38
匿名さん7 

お父様はいないのでしょうか?
自閉症かもしれないと心配している
ようですが、悩んでいても仕方ないですよね。
直接いいにくいなら、手紙を書いて
これを読んでくださいと伝えては
いかがでしょうか?
書くのは問題ないのですよね。

アスペルガー症候群かどうか心配しているのですよね。
まず診断してもらった上で
将来のことを考えればいいのではないですか?

まずは、今すぐ自分の夢を親に理解してもらうことではなくて
他にもっと先にやるべきことをしたほうがいいですよ。
あと1年半は時間があるのですから。。。

あなたの親に限らず、芸能の仕事のための
専門学校の資金援助をする親は。。まず少ないと
思いますよ。(声優とかアニメとか)
普通の大学か、定収入が得られるような仕事に直結する
資格が取れる専門学校(医療系など)をすすめるものです。
それ以外は、実費で自己責任でやりなさいと
言われることはあるでしょう。

芸能関係で、あまり人と直接接しない仕事
だとしても(声優などですかね)、仕事先の人や同僚などとの
人脈や協力を作るにはコミュニケーション能力も必要でしょう。
芸能の仕事だけで生計を立てることは難しいでしょうし、
バイトや他の仕事もしなくてはいけないでしょうから
生活のために他の仕事をすることも考慮したほうがいいですよ?

高校時代、高一〜二年生の内に何か資格を取ったり
(簿記とかコンピューター関連)
バイトをして、自信をつけたり責任感を
身につけてはいかがですか?
バイトは人との接触が苦手なら
工場や裏方での軽作業など、接客業でないものから
してはいかがですか?
そういう経験もないと、芸能関係の仕事を
したいと、高3になって進路相談の時にいっても。。
それは現実的な夢ではないと言われるでしょう。

親が反対しても、もしあなたが
高校を卒業して、働いて自活できたら
自立は可能です。

許してくれないだろうと言うのは、
今の状態で、高校も卒業していなくて
就職する以前の段階だから、そう思うのでしょう。
あなたが今出来る限りの努力をして、状況が変われば
お母様の態度も少し変わる可能性もあるかも
しれません。
変わらなくても、父親や祖父母など
他の親族に理解を得られれば、自己責任で
すればいいのではないですか。

  • << 10 回答ありがとうございます。
  • << 12 回答ありがとうございます。
  • << 16 回答ありがとうございます

No.8 18/05/01 11:50
匿名さん8 

とりあえず高校を卒業したら家を出る計画を立てて、その後の人生は好きに生きていいと思いますよ

No.9 18/05/01 12:29
悩める人9 ( 30代 ♂ )

まずは環境の整備
とりあえず両親から離れる
そこから次の自分の目標、かな?

そういう順番が良いかな?っと読んで思いました

そのお母さんがいると、何をしてもうまくいきづらそうだから
あなたさえちゃんと出来れば何でも出来ると思うよ?

No.10 18/05/01 22:02
お礼

>> 7 お父様はいないのでしょうか? 自閉症かもしれないと心配している ようですが、悩んでいても仕方ないですよね。 直接いいにくいなら、手紙を… 回答ありがとうございます。

No.11 18/05/01 22:03
お礼

>> 9 まずは環境の整備 とりあえず両親から離れる そこから次の自分の目標、かな? そういう順番が良いかな?っと読んで思いました そ… 回答ありがとうございます。親元から離れることを許してくれるかどうか…ですね。

No.12 18/05/01 22:04
お礼

>> 7 お父様はいないのでしょうか? 自閉症かもしれないと心配している ようですが、悩んでいても仕方ないですよね。 直接いいにくいなら、手紙を… 回答ありがとうございます。

No.13 18/05/01 23:37
匿名さん13 

色々、本当に色々加味してですが、病院の検査や医師の解釈によっては、「自閉スペクトラム症」と診断されることはあるのかもしれません。
ただ、診断されたからと言って、主様の現状が今より改善される、とも思いません。
なぜ、大学という環境が嫌(苦手)なのかは不明ですが、他者に迷惑をかけ、自制が効かず自身も困っているのであれば、医師や心理士などから治療や支援を受ける必要があります。その必要性の証明が「診断」といえるでしょう。
厳しいことを言うようですが、お母様の理解を得るための、もしくはお母様があなたの人生と自分の人生を重ね合わせることへの諦めを促す「診断」とはなり得ないと感じられます。
明確な夢・目標があるんですね。
素晴らしいと思います。
その夢に向かって、残りの高校生活を励むことは難しいですか?
どちらにしても、時は無常です。
決断の時は2年後にやって来ます。
医学部に進学するのか、夢を追いかけるのか、今のうちから高校の先生に相談し、あらゆる可能性を考えてみてください。
一人で抱え込まずに、誰かと共有しましょうね。
応援しています。

No.14 18/05/02 05:51
悩める人9 ( 30代 ♂ )

許してはくれないと思う
だから考える
どうすれば離れられるか
水面下でね
いや、そういう人は絶対に許してくれないはずだから…………

No.15 18/05/03 20:53
お礼

>> 8 とりあえず高校を卒業したら家を出る計画を立てて、その後の人生は好きに生きていいと思いますよ 回答ありがとうございます。それをさせてくれれば幸せになれるのですが…

No.16 18/05/03 20:53
お礼

>> 7 お父様はいないのでしょうか? 自閉症かもしれないと心配している ようですが、悩んでいても仕方ないですよね。 直接いいにくいなら、手紙を… 回答ありがとうございます

No.17 18/05/07 08:51
通行人17 

アスペルガーの特徴で
 『■不適切な表現を使用してしまう
遠回しに発言することに困難さがあるため、言い方がキツく、ストレートすぎる発言になりがち。』
と書かれていました お母さんがアスペ傾向かな
あなたは自分がどうすべきかちゃんと答えが出ているようなので お母さんに自分の将来のことをキッチリ話し
てください
なんでも母親はこう思うと決めてかからないことです
あなたの意志がぶれてしまうでしょう
自分をもう少し評価を高くもってください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧