義父母に会いたくないと言い放ちました 先日相談した44歳子供2人の男性です 10…

回答3 + お礼2 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
18/05/01 11:07(更新日時)

義父母に会いたくないと言い放ちました 先日相談した44歳子供2人の男性です 10日ほど前に結婚して10年以上毎日実家に帰り毎週末義父母と食事をさせる妻と結婚関係を続けていくか悩んでると相談したものです 相談しアドバイスを頂いた中で毎週末の食事に付き合う必要はないと言われ自分自身もその通りだなと思ったのですが今日もまた義父母と食事をし、さすがにストレスでおかしくなりそうな気もしたので最悪離婚も覚悟で妻にもう週末の食事には行かないと伝えました 妻は何故今更?という感じで反論もされ怒りもかいましたが自分の気持ちをしっかり伝えました 妻も困っているようで義父母に伝えるかどうかは分からないけど週末の食事には来なくていいと言われました どうなろうと義父母との関係はギクシャクすると思いますが覚悟の上です また何か動きがあったら報告したいと思いますがアドバイス等ありましたら、また宜しくお願いします

No.2638761 18/04/30 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/01 00:02
匿名さん1 

前スレは存じ上げておりませんが、
渋々でも、奥さんが来なくていいといってくれたのは前進ですね。
やはり、いくら家族になったと言っても、主さんと相手親は他人ですから、
適度な距離があって当然だと思いますよ。
これが、嫁を毎週呼びつける姑の話だったら、
そんな夫も姑も捨てて離婚しろってレスがついたと思います。
それくらい、客観的に見ても、頻繁に会っていると思います。
嫌いじゃなくても、気を遣う相手ですから、こう頻繁だと嫌いになってしまいますよね。
このまま適度な距離が保てたらいいですね。

No.2 18/05/01 00:26
匿名さん2 

長い間お疲れさまでした。
断って当然だと思いますよ。
妻にとっては親子でも、主と義親は戸籍は別の法律上も他人。主は義親に対して権利も義務もありませんから。
俺の両親に毎週会えと言えば、貴方は行くのか。
私の気持ちを考えるべきた。って奥さんに強く出て良いと思うわ。

No.3 18/05/01 00:41
お礼

>> 1 前スレは存じ上げておりませんが、 渋々でも、奥さんが来なくていいといってくれたのは前進ですね。 やはり、いくら家族になったと言っても、主… ありがとうございます
前スレでは年収やら何やらこと細かに書いたのですが論点がズレてるところもありましたので要点だけ書きました
本当に義父母が嫌いなわけじゃないんです
仰る通りで嫌いじゃなくても気を使うので疲れてしまったのです…
客観的なご意見非常にありがたいです

No.4 18/05/01 00:49
お礼

>> 2 長い間お疲れさまでした。 断って当然だと思いますよ。 妻にとっては親子でも、主と義親は戸籍は別の法律上も他人。主は義親に対して権利も義務… ありがとうございます
長い間お疲れ様でしたなんて言われると
心にしみます…
妻に反論されたときに少し感情的になって逆の立場で考えろと言いました
実家の距離が違うからあり得ないと言われたので
まだしっかり理解してもらえてない気もしましたが…

No.5 18/05/01 11:07
働く主婦さん5 

前スレは知りませんが、それは断って当然。というか、よくまあ今まで断りもしないで行きましたね。

たぶん、義ご両親も悪い人ではないと思うし、全く行かないではなく、間隔開けて行けばいいと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧