シングルマザーになって8年。 小学6年の子供がいる30代女です。 旦那とは付…

回答9 + お礼0 HIT数 1139 あ+ あ-

匿名さん
18/06/06 09:48(更新日時)

シングルマザーになって8年。
小学6年の子供がいる30代女です。
旦那とは付き合って5年
同棲2年の末に
結婚してもうすぐ5ヶ月。

長距離トラックの仕事をしている旦那は
週に2日帰ってくれば良い方で
実家の納屋を潰し離れを建てるから
それまで辛抱してくれと言われ
入籍が決まってから
旦那の実家で完全同居が始まりました。
子供も転校させて今はたくさんの
友達ができて楽しそうです。

ただ、姑が子離れできていない人で
息子大好きなんです。
私達の洗濯物から
旦那の洗濯物だけ抜かれて
姑が洗い、干していたり
私が洗濯して干していたら
自分達の竿に旦那のだけ
移動させられたり
捨てたゴミをあさられたり
拾われたりします。

嫌味、嫌がらせなんて当たり前。
それでもうまくできるように
そして、子供に害がないようにと
頑張ってきました。
旦那実家のローンも姑が払えず
旦那がずっと支払ってきて
同棲したいた時も私が昼も夜も働き
旦那と子供を養う形で
一緒にローンを返していました。

結婚して扶養の範囲内で働くようになり
月7万姑に渡していたのですが
こっちの家系がまわらなくなり
旦那に話しましたが何も変わらず
お前が親を無理やと言うなら離婚や。
俺が跡取りでローン払っていくのは
わかってたはずや。
母親には恩があるからお前らより
母親が大事や。と言われ
居場所ないなって思い
どんどん離婚話になっていきました。

旦那は、野球、ゴルフ、飲み会と
たまの休みもほとんどいなくて
家族3人の時間もありません。

家を建てる話は
納屋を潰せなかったり
増築も難航で結局白紙。
このまま同居するしかないなら
また夜も働いて
家を借りて出ると言ったら
離婚だ。としか言われず。

子供も姑からキツく当たられ
この家にいたくない。と
ハッキリ私に言ってきました。

大好きな旦那とやっと結婚できたし
できるなら離婚は避けたいですが
姑は離婚に大賛成というか
喜んでいるくらいで
舅が一所懸命離婚を阻止しようと
してくれています。
姑は、舅と旦那のまえでは
私のせいで離婚なってごめんな。
とか、言いながら号泣するけど
小姑と私には離婚いいやん。
喜んで何が悪いん。って
言うてきました。
小姑は大激怒。
私の唯一の味方をしてくれてます。

夫婦で価値観が合わない部分も
確かにあるけれど他人なのだから
価値観が合わないのは
当たり前の事やと思うし
ぶつかりながらでも歩み寄って
進むのが夫婦だと私は思ってました。
旦那は価値観が合わない=無理
ってなってます。
付き合ってきた5年、同棲した2年は
一体何だったのだろう、、、
ああ言えばこう言うの繰り返しにまで
なってしまい修復不可能だなと
思ってしまいます。
離婚はしたくない。けど
離婚するしかないのでしょうか、、

No.2656252 18/06/05 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/05 09:41
匿名さん1 

酷すぎるね。

ゴミをあさられる?

どーいうことなんだろ

No.2 18/06/05 10:24
通行人2 

再婚なんでしょ?いい加減学習しませんか?好きだ嫌いだだけで結婚生活は成り立ちません。

No.3 18/06/05 11:17
匿名さん3 

言い方が悪いですが、主さんは利用されてると思う。
ローンを一緒に払わせて、入籍して子供も転校したから逃げられないと思って、気に食わなければ「離婚」と言えば黙ると知ってる。
離婚して、ローンも払った証拠があるなら請求した方が幸せじゃないですか?
校区内で引っ越せば、子供に迷惑もかからないでしょう。

No.4 18/06/05 13:24
匿名さん4 

別に離婚でもいいじゃないですか。娘がこの家にいたくないと言っているんだから。娘優先で考えましょう。
フルで働いてアパート借りて出ましょうよ。
娘今度中学でしょ?色々悩みが出て来るのに、他の子は考えなくていい悩みを増やすのは可哀想です。家が落ち着かないと成績不振になったりグレる可能性だってありますよ。
今の旦那との子供を作らなかった分まだ幾分マシですが、次は娘が成人するまでは再婚で迷惑掛けないように学びましょう。

No.5 18/06/05 13:42
匿名さん5 

正直言ってあなたの事はどうでもいい。
大人だから自分の意思でどうするか決めて行動に移すことができるのだから。

でもお子さんは違うよね。

今の生活状況、お子さんにとっていいものであると言えます?

子どもに直接被害がなくても、母親であるあなたに対しての姑のクソ意地悪い対応を見聞きするだけで、どれだけ嫌な気持ちになっていることか。
それにプラスして夫婦生活すらうまくいってない現状。

お子さんの立場になって考えれば即、答えは出ると思うのですが。

No.6 18/06/05 14:41
匿名さん6 

子供が、嫌って言ってるんだから、私なら離婚する。

No.7 18/06/05 14:43
匿名さん7 

旦那さんも親の味方ですか…
もうそれはきついと思います。
旦那さんの年齢や初婚かとかわかりませんが、姑さんは息子がコブ付きの女性と結婚されたのも気に入らないんだと思います。
私なら旦那がほぼいないのに
連れ子連れて旦那さんの実家に住むなんてむりです。こうなることは予測されてます。
娘さんが大事なら離婚して辛いかもしれないけど2人でやっていくほうが幸せかと思います。

No.8 18/06/05 14:55
匿名さん8 

子供さんを一番に考えてあげてほしいです。

No.9 18/06/06 09:48
専業主婦さん9 

旦那さん 母親に恩があるのはわかるけど、 結婚したら奥さんを一番大事にして奥さん側につかないと結婚生活はうまくいきません。
旦那さんが変わらないなら残念ですが離婚したほうがいいと思います。
子供も可哀想ですし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧