注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

職場では距離を置くようにしている方いますか? 具体的にどんなことをしてますか?…

回答2 + お礼3 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
18/06/12 04:26(更新日時)

職場では距離を置くようにしている方いますか? 具体的にどんなことをしてますか?
参考にしたいです。

メリットも教えて頂けると、ありがたいです。

No.2659833 18/06/12 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/06/12 01:55
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。

参考になります。
わたし、今までけっこう目立つタイプで雑談もよくしてたのだったのですが もう疲れたのでうまく距離をとっていきたいんです…。

いきなり話さなくなると嫌な奴だなって。 目立ちタイプがうまく距離をとっていくにはどうしたらいいんでしょう…

No.3 18/06/12 01:55
お礼

>> 1 業務上必要な会話以外は極力しない 無駄な時間を費やさなくて済むし、不要な会話でストレスが増える心配もない 返信ありがとうございます。

参考になります。
わたし、今までけっこう目立つタイプで雑談もよくしてたのだったのですが もう疲れたのでうまく距離をとっていきたいんです…。

いきなり話さなくなると嫌な奴だなって。 目立ちタイプがうまく距離をとっていくにはどうしたらいいんでしょう…

No.5 18/06/12 04:26
お礼

>> 4 返信ありがとうございます。

少しずつが肝心なんですね。
すこーしずつ。
まずは自分から話しかけないようにしてみます。


低い給料で無駄なエネルギー使いたくないわあああ!!!
やってらんねー!!!


•••すいません、心の声がつい…


参考にさせて頂きます( ̄^ ̄)







投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧