注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

旦那が長年不倫しています。 長文です。 旦那が異動で単身赴任をして2…

回答5 + お礼5 HIT数 900 あ+ あ-

匿名さん
18/06/17 01:57(更新日時)

旦那が長年不倫しています。

長文です。

旦那が異動で単身赴任をして20年が経ちました。

義理の母、私、娘1人、息子2人で一軒家に暮らしています。
義理の父も一緒に暮らしていましたが、数年前に他界しました。

まだ子供が幼いときに異動の話が出ました。
定年退職するまで戻ってこれないと聞いて、私はマイホームを売って家族皆で暮らしたいと言いましたが、私以外は皆反対でした。

義理の父と母は住み慣れた場所から離れたくないと言って、旦那も賛成していました。

結局、私以外の意見が通り旦那は1人異動先に行きました。

子供が幼いうちは毎週末帰ってきてくれましたが、上の子が中学校に上がる前に「先の養育費を考えると毎週は帰れなくなった」と言われ、月1~2回になりました。

子供が少し大きくなって落ち着いたらパートを始めて旦那が帰ってこれるように交通費を渡したり、私が旦那の住んでいるところまで行ったりもしました。

ですが、義理の父が急病で入院することになり、退院しても1人で歩けず介護が必要でパートを辞めました。

退院してもまたしばらくしたら発病し、入退院の繰り返しでした。

保険に入っていましたが全てを補えず、節約しても養育費は削れないので旦那は「交通費が莫大になるから帰るのは控える。何かあったらすぐに連絡がほしい」と言われました。

長い闘病生活でしたが、回復せず数年前に他界しました。

旦那の不倫に気付いたのは義理の父が他界してから1年後ぐらいでした。

旦那の異動先は都会です。
他県から大勢の人が訪れる場所です。

ママ友と3人でお茶をして別れるときに1人に「もう少し時間ある?」と呼び止められました。

2人で話したいと言われたので話を聞いたら「○○に行った時に旦那さんと若い子が仲良さそうに一緒にいるのを見たの…。大丈夫…?」と言われました。

不倫という言葉がすぐに頭を過りました。

旦那が帰ってきた時に思い切って聞いたら「ごめん…仕事のストレスとか色々あって…」とあっさり認めました。

いつからなのか聞いて、メールも全て見せてもらいました。

結果4人と不倫していました。
しかも1人はまだ異動先に行く前だったのです…。
異動を気に別れて、あと3人は異動先で見つけた子です。
そのうち2人は別れて1人は続いていると聞いてショックで泣き崩れました。

私が旦那の家に行った時は来ないようにしたり、メールも通知をしないように設定したり色々と器用にやっていたようです。

義理の父が闘病している時、みんな大変だったのに1人遊んで…。

旦那のお小遣いは食事代込みでずっと月5万です。

その時に目の前で電話してもらって別れさせましたが、それから数年後に不倫用に新規で格安スマホを購入していることが分かり、すぐに解約して別れさせました。

何度やっても懲りずに繰り返すでしょうね…。
不倫相手に慰謝料よりも不倫をやめてほしいです。

義理の母も知っていてその都度話し合いに参加していますが、子供は知りません。

子供はみんな旦那のことが大好きなので離婚するか悩んでいます。

今がこんな状態で定年退職しても、旦那と円満に暮らせる気がしません。

長く一緒に居れなかった分、定年したら色々と行こうと思っていました。

定年まであと8年ありますが、もう修復は厳しいでしょうか…。

No.2662262 18/06/17 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/06/17 00:56
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

不倫が見付かる度に話し合い、私はどうしたいか伝えています。

「離婚したいの?」と聞いたら「離婚したくない。ストレス発散とか遊びだから本気にはなってないから。でも悪かった。やめる」の繰り返しです。

こまめに連絡したり、旦那の好きなものを買ってきたり、体調を気にしたりしています。

父の日にお祝いも考えています。

どうしたら修復できるものなのか分かりません。。

No.4 18/06/17 01:06
お礼

>> 3 していません。
ある時に急に断られるようになりました。
私に原因があるのかと運動をして体型を維持したりなんとか頑張って年齢より若く見られますが、旦那は20代の子が好きなようです。

No.6 18/06/17 01:22
お礼

回答ありがとうございます。

幸い私の両親が自営業で今は兄が継います。

旦那の不倫のことを両親も知っています。
離婚するなら兄と一緒に仕事をする選択肢もあるので生活で繋ぎ止めて旦那と一緒にいることはありません。

子供がとてもショックを受けることが心配です。
特に娘2人は若い子が入るお店に旦那も連れていくぐらい旦那のことが好きなので、不倫で離婚なんて言うとどうなってしまうのかなと…。

No.8 18/06/17 01:39
お礼

>> 7 回答ありがとうございます。

確かに孤独は辛いと思います。
ですが、ショックだったことは単身赴任する前から不倫していたこと、義理の父が倒れても不倫相手と一緒にいたことです。

私にとっては義理の父ですが、旦那の実の父親です。

その日ぐらいは不倫相手とデートを控えてほしかったです。

不倫に気付かなければ何の問題もありませんでした。

異動前からの不倫だったので定年後も心配です。

地元から離れたので心が許せる友人もいないと思いますし、あれこれ言い過ぎるのは良くないですかね…。

No.10 18/06/17 01:56
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。

私が不倫相手に慰謝料を請求しなかった理由は、旦那は私の見えないところで仕事を頑張って大変な時もあったんだなと思ったからでした。

辛いとき寄り添いたくても家族とは離れ、それでも次の日仕事に行って頑張ってくれているだろうから私は家庭を守ろうと決めました。

ですが、単身赴任する前から不倫していたことはとてもショックでした。
旦那とは職場恋愛でしたが、相手は私も知っている取引先の女性でした。

不倫相手全員のメールを辿ると私と旦那の離婚を狙っていた子もいました。

旦那は離婚できないと返信していましたが「先のことは分からないから何かあれば離婚ってことになるかもしれない」と、何とかその子と別れないように気を引こうとしているメールがあり、離婚を狙って若い頃の時間を費やしたようでした。

結局相手が結婚を気に別れることになりましたが…。

何が正しいのか考える毎日です。

子供も社会人になり、自分の生活費を自分で稼ぐようになりました。

3人とも一人暮らしをしていてもう養育費は必要ありませんが、私から会いに行くと言っても旦那は拒否します。

愛情が無いんですかね…。
もう少し本当に頑張ってみて駄目なら話し合って決めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧