私は勇気を出して去年から5年ぶりに作業所からスタートで社会復帰への訓練を毎日して…

回答1 + お礼1 HIT数 298 あ+ あ-

悩める人
18/07/15 23:28(更新日時)

私は勇気を出して去年から5年ぶりに作業所からスタートで社会復帰への訓練を毎日してます。今通ってるところは5月からです。前に通っていた所でストレスを溜め込み気付いたら過食の毎日でした。自分の体型を気にしたことはありませんでした。体重が100キロ以上になっていました。今の作業所で「あんたすごい太り方」とか「すごいお腹」とか1人のおばさんに毎日からかわれて辛くてダイエットを決意しました。今95キロで10キロほど落としましたがまだまだからかわれて焦ってご飯を食べるのが怖くなりキャベツしか食べない生活を送ってます。毎日キャベツ以外のものは口にしなくなったし何なら食べないでいたいと思うようになりましたが体がフラフラして力が入りません。家族も心配してますが食べ物を口にするのが怖くなってます。歩いてみたり自転車に乗ったりしましたが重たすぎる体を腰が支えれずヘルニアが再発しまた歩き再発を繰り返し断念しました。太ったのは自分のせいですが毎日馬鹿にされるのは辛いです。愚痴を書いてしまいすみません。悩んでます。

18/07/15 22:07 追記
断念したのは歩いたり運動するのをある程度、痩せるまで断念したという意味です。言葉足らずですみません。

No.2677317 18/07/15 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/15 22:45
匿名さん1 

作業所の責任者に話してみましたか?
「特定の人に体型のことを言われて辛い。
気になってダイエットをしているけど、食事をするのが怖くなっている。私を非難することを注意してほしい。」
と、言ってみてはどうですか?

作業所の職員が助けてくれなければ、就労支援センターとか、福祉の専門職と関わっていますよね?
そこに相談してはどうですか。

せっかく再スタートを切ったのに、こんなことで辛くなるなんてもったいないです。

No.2 18/07/15 22:54
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。支援員さんには相談しました。今の作業所の方に伝えましょうかと言われましたが、何かされたりとかが怖くて待ってもらっている状態です。その人以外は皆さんやさしくて楽しいです。私も勇気をだして「体型のことは言わないでください」と伝えたい気持ちではいます。でも怖くて現状打破できません。。本当に情けないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧