注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

不慣れなもので乱雑な文章ですみません。 ただの愚痴です… 私は先天性の病…

回答2 + お礼0 HIT数 295 あ+ あ-

通行人
18/07/17 01:12(更新日時)


不慣れなもので乱雑な文章ですみません。
ただの愚痴です…

私は先天性の病気を持っていて身長が
かなり低いです。
買い物に出かけたりすると視線を物凄く浴びます。
夏休みも近くなってきてどこも子供が多く、
すれ違うと『ちっさーい(笑)』
とニヤニヤ笑いながら指を指して
笑われます。
人を馬鹿にしたような言い方と笑い方で
言われます。
一緒にいる親は聞こえないふりしているのか
何も言わずひたすら無視しています。
仕事が接客業なのと昔からのことなので
こういうことに慣れてはいますが
そうはいっても嫌な気分になります。
子供だから仕方ないと思いつつ、
親も注意するわけではないし
私がただただ嫌な思いをするだけなので
もやもやっとしてしまいます。
子供は嫌いじゃないしむしろ好きで、
全員にばかにされるわけじゃないけど
今日も散々言われてどこかに吐き出したくて
書き込んでしまいました。
読んでくださってありがとうございます。

No.2677887 18/07/16 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/17 00:16
匿名さん1 

読みました。

その場で主さんの目の前で親が怒っててもそれはそれで嫌じゃないですか?
その場では子供の興味を逸らせて、後で他人の外見をバカにしてはいけないこと叱って欲しくないですか?
そうでもない?

No.2 18/07/17 01:12
通行人2 

あまりにも幼い子供とかは ちょっと置いておいて 注意すれば理解できる子供に対して しつけができない親は まわりのその他の人にも 私はしつけができない親です というのを 見せつけて生きているわけで わざわざ言わないけれど わかっている人はわかっているので あまり気にしないことしかありませんね

施設内で不快な想いをしたのであれば その施設に対しての注意喚起ぐらいはできても せいぜい紙を貼るぐらいしかできないでしょうし 民度が自然に上がっていくことも考えにくいですしね 大企業の対応次第では 変わっていく可能性はあると思うんですが

より民度がさがり その様子を動画で撮って晒すような風潮になると しつけできる親が増えるのでしょう 今のところは徹底して無視するのが 意思表示として いいんじゃないでしょうか それでも突っかかってくる親もないとは言えないので(それぐらい酷い状況ですが)リスクは伴いますが

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧