注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

私はずっといい子にしてきました。 全くわからなくて大っ嫌いな勉強だって自分で頑…

回答1 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
18/07/17 22:52(更新日時)

私はずっといい子にしてきました。
全くわからなくて大っ嫌いな勉強だって自分で頑張って中の上ぐらいまででしたがとっていました。
あれ買ってこれ買ってと妹や弟は言いましたが私は欲しいものがあってもなにも言わずずっと赤ちゃんの面倒も見ていい子にしていました。家事だってしました。
親に褒めてもらいたい
認めてもらいたい
愛して欲しかったから

でもなんで
勉強できないし
親の言うことが聞けないし
ずっとゲームばっかで家事だって手伝いもしてないのに
なんで弟は愛されるの?
「お前だけだよ」なんていうの?
私ずっといい子だったじゃん
なんで?
なんで愛してくれないの?
私が不登校だから?
すぐ戻したら愛してくれるのかな?
でも人に会うと気持ち悪くなるんだよね〜(笑)
でもさ
親って悪いことしても子供を愛するのが親だと思ってたからさ
でも違っていたから
いい子にしていたけどさ
いい子でも愛してくれないって
どうしたらいいの?(笑)

つらい
悲しい
もっと愛してほしい
うちが悪いのか
ごめんなさい
不登校から戻すから
そしたら愛してくれる?
勉強も遅れた2年分頑張って最初親が希望してた偏差値の高い高校行けたら愛してくれるの?

ホントの事言っていいのかな

無償の愛が欲しいです

No.2678403 18/07/17 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/17 22:52
匿名さん1 

誰のために生きてるの?あなたらしさがわからないけど自分らしく思った通りに生きてみて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧