ほとんど喋らない方ですが、喋ろう思っても、やっぱり止めとこ、、思ってしまいます。…

回答4 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
18/08/26 00:28(更新日時)

ほとんど喋らない方ですが、喋ろう思っても、やっぱり止めとこ、、思ってしまいます。

人間が希薄なのでしょうか?、原因はなんだと思いますか?。

18/08/25 13:44 追記
喋る前に勝手に色々考えて、、、というより、こうだからこう、とパターンができて結果一人合点して喋らない、という感じです。

タグ

No.2698835 18/08/25 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/25 14:23
悩める人1 

私もそんな感じです。
頭ではイメトレできてるんですが…実際行動できません。
相手に嫌われることが、こわいんです。
つらいです。

No.2 18/08/25 15:42
通行人2 

相手の反応が怖いのではないですか?
そんな感じを受けました。
相手の反応は必ずしも想定内なことばかりではありませんからね。

No.3 18/08/25 18:19
匿名さん3 

喋ろうと思ったらためらわずその瞬間に喋った方がいいよ!

No.4 18/08/26 00:28
通行人4 ( ♀ )

脳には内向型と外向型があって、内向型はアセチルコリンがどうたら、神経回路が長いとかで、考えるタイプらしいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧