大人になっていくにつれて、態度が変わっていった友人が何人かいます。 早くに…

回答4 + お礼5 HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
18/09/04 19:08(更新日時)

大人になっていくにつれて、態度が変わっていった友人が何人かいます。

早くに結婚しているのが気に食わないのか、「自分は結婚してるから良いよね」といったように嫌味っぽいことを言われます。
私を見る目付きも変わりました。
話せば男のことばかり。彼氏、結婚、年齢、子供…。結婚生活等のことは話さないようにしているのに、自分から質問しておいて、答えると興味無さそうな返事をしてきます。
私は当たり障りのない会話をしようと必死で、すごく疲れました。

子供の頃からの友達ですが、明らかに様子が違うので、驚いていると同時にとても悲しくて、怒りも感じます。
それでも青春時代を共に過ごしてきた思い出が強いので、友達をやめたいという気持ちまでは湧きません。

なるべく会いたくなくて、それでも年に何回かは会おうと言われて会っています。
こういった場合、どうしたら良いでしょうか…。

No.2704471 18/09/04 06:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/04 07:05
匿名さん1 

時間の経過とともに生活環境がお互い変わるから、考え方も変化してくるのかもしれない。

その場限りの対応をするか、しばらく会わないか・・・かな。

No.2 18/09/04 07:33
専業主婦さん2 

友人は焦っていて、今は自分のこと以外興味も持てず、あなたに皮肉みたいな口調で話してるとは気付いていないのです。
私にも昔42までつきあった18からの親友がいました。あなたと友人ほど長くはないかもですが親友と信じていました。しかしことあるごとに、私を好きだから羨ましいのが苦しくにくんでいたとある日泣かれましたよ それでもなんとか友人でいましたが、ある時私が離婚したんです 手のひらを返したように上から目線になり、逆に自分の身を自慢しあてつけてきました。もちろんあなたの友人はそんな方ではないはずですが、友人でもいろんな人生の波があり、友人にはいま結婚の欲がたいそう強い時期なんだとおもわれますね。
なにを言っても彼女には素直には受け取れないと思います。
無理に会わずあちらから、求めたら応じ淡々としていれば良いと存じます(((^^;)友人なら言われてこちらがカチンときたら時にはザクッと言い返さないとならないときもありますが、何より早く友人に素敵な人があらわれたらいまのようなカリカリシタ彼女ではなくなるでしょうね‼

No.3 18/09/04 07:43
お礼

>> 1 時間の経過とともに生活環境がお互い変わるから、考え方も変化してくるのかもしれない。 その場限りの対応をするか、しばらく会わないか・・・… 友達をやめたくないのなら、そうした方が一番無難ですよね…。
ううむ、人間関係は大変です。
ご回答、ありがとうございます。

No.4 18/09/04 07:50
お礼

>> 2 友人は焦っていて、今は自分のこと以外興味も持てず、あなたに皮肉みたいな口調で話してるとは気付いていないのです。 私にも昔42までつきあった… ご友人とのこと、大変でしたね…。
心中お察しします。

そうですね。彼女が素敵な人と出会えれば、また、学生時代のときみたいに楽しく過ごせるかもしれないですね。
結婚に限らず、何かきっかけがあってくれればと思います。

No.5 18/09/04 10:18
匿名さん5 

質問しておいて気にいらないと嫌な態度をとられるのは
相当なストレスになりますからね。

前と変わってしまったのなら
無理に付き合う必要もないと思いますよ。

No.6 18/09/04 10:59
お礼

>> 5 そうなんですよね。会いたくなければ会わないようにすれば良いんですが、誘われるとどうしても断れないんですよね…。
ただ本当、仰るようにストレスは凄いです。

ご回答、ありがとうございます。

No.7 18/09/04 13:55
匿名さん7 

友人は、自分にも幸せになりたい願望があるから他人がその幸せを手にしている様を見えれば欲しくもなるし、気持ちが行き過ぎると感情が相手に妬みに変わり責めてしまうべきものなんでしょうね。それは、主の友人限らずいると思います。

幸せを掴むのも努力の結果次第だとは思いますし。
本当ならば見習うことができる部分が何かと考えて「嫉妬ではなく尊敬する」に思いに変換出来れば貴女方の関係もギクシャクせずにいられるのですが、友人側はそうもいかなく余裕がない今現在なので、正直主さん事態が目につくとストレスになるかもしれない現状ですので距離をとってあげるようにしてお互いが苦しまない距離を保つのがいいかと思います。

No.8 18/09/04 19:06
お礼

>> 7 やはり距離を置いた方が良いのは、皆さん同じ意見ですね。なるべく相手の気分を害さないように、会う誘いを断るのを頑張ってみます。
ご回答、ありがとうございます。

No.9 18/09/04 19:08
お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧