注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

結婚式についての質問です。 閲覧ありがとうございます。 私の実家が秋田県、彼…

回答3 + お礼1 HIT数 563 あ+ あ-

匿名さん
18/09/12 11:22(更新日時)

結婚式についての質問です。
閲覧ありがとうございます。
私の実家が秋田県、彼の実家&現在の住まいが岐阜県です。
結婚式は家族挙式で、秋田で行う事を考えています。

彼のご両親はとても穏やかな優しい方達なのですが、
親戚等とあまり仲が良くないのか、交流がないようです。
なので、式を行う場合彼の親族はお父様とお母様の2人になってしまいます。

一方私は、幼い頃の両親の離婚により
自分の姉や親戚に育ててもらったので
結婚式を見てもらいたい気持ちがあり、
父、姉家族、親戚を呼びたいのですが、
合わせて20人になります。

彼側2人、私側20人 それに私の地元
となると、彼や彼の両親が気まずくなるのではないかと心配です。
私の呼ぶ人数を減らすべきか、彼の友人を呼ぶべきか、そのままでも良いのか
悩んでいます。

経験がある方などアドバイスを頂けたらと思っています。
よろしくお願いします。

No.2708890 18/09/12 10:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/09/12 10:36
お礼

>> 1 早速の回答ありがとうございます!
岐阜で行うのなら行かないと私の父が言い出したのです…。
姉も子供がまだ小さいから行けないと…。
一般的には嫁いだ先で式を挙げるものですし、私も岐阜で行いたかったです。
友人も呼んでの式をしたかったのです。
ですが、姉はまだしも父が来ないと言うので……。父はちょっと一般的が通用しないのかもしれないです

すみません、愚痴になってしまいました…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧