顎関節症

回答1 + お礼1 HIT数 509 あ+ あ-

モンテ( 27 ♀ IKapc )
07/02/09 06:14(更新日時)

前回顎関節症とスレした者です。
5日にまた受診してきましたが、電気治療は翌日顎周りの筋が痛かった為中止となりました😢
また薬による(メイラックス)治療を始めて治る事はないケド私生活に支障がない程度の回復を目指そうとなりました🙇
前回の1さんへ…5日にスレするつもりがおそくなりスミマセンでした🙏

タグ

No.271667 07/02/07 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/09 02:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

電気治療ダメでしたか😢 私も緩和治療です。原因不明の違和感と耳鳴りはどうにもなりません😭顔も変形してるし、今の医学でも完治出来ないなんて…。今は地方の大学病院なので一度東京の方に行ってみたいんですが…投薬は痛み止めとか筋弛緩剤ですか❓
何とか改善しないもんですかね…😭

No.2 07/02/09 06:14
お礼

1さんレスありがとうございます🙇
うちも地方の大学病院(岡山です)でして😭落ちたクッションは元にはまず戻らないそうですよ😱だからマウスピースでも電気治療でも結局のところ痛みや音を無くすだけの緩和策なんだとか…
ただそれらがダメな場合には薬(私も鎮痛剤と筋緊張緩和剤)に頼り私生活に影響がなくなるまで続けるしか方法が今のところないそうです😨
ママ友に整体士さんが居て、顎関節症である事を伝えたら痛いケド少しの間(続けたらよくなるそうです!)緩和されるんですよ😃ヤッパリ骨格や筋肉の関係でクッションが落ちるせいって言ってました😂
何かいい策はないんですかね😥顎関節症からの片頭痛も私はあるので薬の量が半端なく多くて参ってます😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧