学校のこと、家族のこと、母は統合失調症で、気分がコロコロ変わります。お父さんも仕…

回答1 + お礼0 HIT数 503 あ+ あ-

匿名さん
18/10/31 08:32(更新日時)

学校のこと、家族のこと、母は統合失調症で、気分がコロコロ変わります。お父さんも仕事が大変らしいです私は受験生です。受験生が大変なのもあるけど、家に居たくありません。1人の時間が欲しいから家出もしたい気もありますが、しません。ただ、明日の学校は行くふりをして休もうと思います。 今日、ついさっきのことですが、些細なことであからさまに落ち込み自分の部屋でこもっていたところ、父がどうした?と声をかけてくれました。なんでもないよ、と言ってしまいます。心配して欲しいとも思いますが、ほっといて欲しいという気持ちもあります。うちの親は過干渉で、割とうんざりしてます。それで、部屋で父が、辛いのは自分だけじゃない、今の悩み事ってさ、と、わかり切っていることを話されました。うるさかったけど無視する訳にもいかないのでうんうん、と聴きながら早く出てけ。と思ってました。それでいいように話されました。学校か、勉強か、それについて私は一切喋りませんでした。ただ、うん、うん、と言っただけですが、親があまり好きじゃないです。原因は親にもあるのに、棚の上にあげてわかり切ったように話してきます。もう嫌です。
スマホのうつ診断があまり当てにならないのは分かってますが、一応、5つ位のサイトで診断したところ、中〜重の鬱の可能性。と出ました、病院行った方がいいかなとおもいつつ、通いかーとか、親にはなんて言おう、とかおもったり、いざ鬱だ、と診断されると、さらに悪化しそうで怖いのもあってなかなか行く判断がつきません。
また、学校で特別いじめられてるとかではないのですが、急に冷たくなったような気がするというか、席の関係もあるとおもうのですが、正直、居づらいです。あと笑い声がうるさくて、うーー…うるさいなーって思ったりします。いつもは私がうるさいくらいで、明るいよねー!とよく言われます。本当は明るい方だと思います。女子ですが平気で変顔、友達を笑わせるのが大好きで、すべっても、全然大丈夫でした。その頃に戻りたいなーという気持ちもありますが、卒業まであと4ヶ月ほどしかないので早く大学に行きたい気持ちの方が強いです。 付き合って半年の彼氏はいますが、とても言えないです。優しいし、とても好きなので、変に心配かけたりするのが嫌です。
とにかく今のこの状況から脱却したいです。唯一の救いは、ほかのクラスに友達がいることと、こういうサイトがあることです。 他にもあるんだろうけど、今は考えられません。

No.2733692 18/10/28 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/31 08:32
匿名さん1 

あとちょっとで卒業ですし、次の生活に向けての楽しい事を考えて乗り切るのがいいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧