16週の妊婦です。 産後の母乳育児について相談させてください 経産婦で1…

回答3 + お礼0 HIT数 1266 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
18/10/30 09:47(更新日時)

16週の妊婦です。
産後の母乳育児について相談させてください

経産婦で10年前に出産しました。
まだ10代でした。
もちろん母乳で育てるつもりでしたが、
乳首が陥没気味でした…

妊娠中、妊婦検診の内容に母乳に対する勉強を助産師さんからして頂く…というものがありました。
そこで胸を出して乳首の状態を見てもらわなくてはならないのですが陥没気味だったので助産師さんが執拗に乳首をカリカリ、ツンツンといじってきました
乳首を見ながらじゃなく私の目を見ながらホラ、どう?と真顔で。

妊娠中で乳首も敏感だったし気持ち悪くなってしまいました…
家で頑張って直しますと手をのけても真顔で乳首の先をカリカリしてきて
お腹が張って痛くなってきたのでやめてください!!と言っても無視して真顔でカリカリしてきました…
それから乳首からしか触られたりちょっと擦れたりするだけでイライラしたり気持ち悪くなってしまいます
以前は平気でしたがその事があってから旦那にも触らせられないです…

病院は乳首からしか吸わせない方針で陥没気味を治すように言われましたが治らず、搾乳器なども使ってはダメで
産後も気持ち悪くても頑張って乳首を立たせて赤ちゃんにくわえさせたりしましたが吸えず…その助産師さんが乳首の先をカリカリしたり
赤ちゃんが泣くとおっぱいと言って胸を触ってきたり…年齢も若かったし些細な事かもしれませんが完全にトラウマになってしまいました


陥没は完璧に直りました。
何もしてませんがいつの間にかなおってました。
正直今でもかなり敏感(気持ちが良くなるとかじゃなくイライラして頭が痒くなるほど、失神しそうなほど)で赤ちゃんが産まれたら母乳育児したいけど…乳首からはあげられないかもしれないと思います
搾乳器で採って哺乳瓶からあげるのは良くないでしょうか?

病院は変えました。
多分どこの病院もだと思いますが今の病院も母乳を強く推しています。
また、乳首からしか吸わせない!ってところだったらどうしようと不安です。

乳首が敏感なのって治るでしょうか…
神経を切るしかないでしょうか

No.2734323 18/10/29 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/29 20:34
匿名さん1 

散々な産科に当たってしまったのですね。

母乳育児を推すのはどこの病院も同じだと思います。
前回のトラウマなども正直に助産師さんに話してみてはいかがですか?
話をしておくだけでも、気持ちが楽になって案外普通におっぱいをあげられるかもしれませんよ。
事前に話しておく事で、搾乳器なども用意してくれるかもしれませんしね。
入院している5日間程度、ぐっとこらえて、自宅に戻ってから自分の好きな授乳の仕方で構わないと思います。
ストレスが一番ダメですからね。

元気な赤ちゃんが無事に産まれますように★

No.2 18/10/29 21:12
匿名さん2 

私も、片方だけ陥没でしたが
何べんも乳首切れながら母乳あげてたら今では普通の乳首になりました。
当時は、授乳中、息子の口から出血の為にイチゴミルクの用な色の母乳が毎回、口からこぼれ落ち本当に辛かったです。

それと、搾乳器を使っていると
(やはり赤ちゃんが直に吸ってる刺激が無くなると)体が自然とその為に反応して
体内で作られる母乳が段々と減っていくんですよね。
吸っている事は同じなのに…
母乳を与えていく為には赤ちゃんが直に吸うって事が刺激も含め大切なんですよね。
人間の体は不思議ですね。

どうしても直にあげる事が無理そうだけど母乳をあげたいのであれば【乳首保護カバー】と言って哺乳瓶の乳首の部分とよく似た物を乳首周辺に充ててから授乳する商品も売られています。
搾乳器が使える乳首なら多分これも可能なのかなと思いました。
検索してみて下さい。

無理せず、主さんに合ったもの
合ったやり方が良いと思いますよ。

お産も頑張って下さい。
お母さん、一人一人のやり方が有るから、搾乳器からの哺乳瓶使いも含め
やり方がおかしいなんて事は無いです。

No.3 18/10/30 09:47
匿名さん3 

私は陥没なんですが、代々完母だった家系なこともあり、産後2日くらいでおっぱいがガチガチになって熱が出て乳腺炎になりました。
でもどうしても子どもが吸えず、搾乳して哺乳瓶であげていました。(産後1ヶ月くらいで100~120cc出てました)
ただ昼夜3時間おきに搾乳して哺乳瓶であげるのは体力的に出来なくなり、完ミに切り替えてしまいました。
母乳育児を推奨しているとはいえ、事情がある場合は強制はしません。
私の周りは完ミも多いので、そこは心配しなくて大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧