注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

自分の息子がイジメにあってるみたいなのですがやり返すこともできない情けない子供で…

回答34 + お礼9 HIT数 2503 あ+ あ-

サラリーマンさん
18/11/03 18:19(更新日時)

自分の息子がイジメにあってるみたいなのですがやり返すこともできない情けない子供です。(小5)いつももしやられたらやり返せと言ってるのに根性ないただやられっ放し挙句、学校行きたくない…そんなんじゃいつもイジメられるだけじゃないか。ホント情けない。

No.2734658 18/10/30 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/30 12:52
匿名さん1 

もっとお子様の気持ちに寄り添ってあげてください。やり返せる子ばかりではありません。あなたまで味方してあげなくて どうするのですか。もっと親身になって 子供がいじめに合わないように動くべきです。子供の気持ちが一番大事ですよ。

No.2 18/10/30 12:56
お礼

>> 1 やめさせるには自分でやり返さなきゃ終わらないと思います。

No.3 18/10/30 13:00
匿名さん1 

そんなことないです。やり返して もっとエスカレートしたら どうします?
その考えは安易すぎます。

No.4 18/10/30 13:15
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

確かにその気持ちは大事だね。
もし娘だったら同じ事言いますか?

No.5 18/10/30 13:27
お礼

>> 3 そんなことないです。やり返して もっとエスカレートしたら どうします? その考えは安易すぎます。 周りが何言っても本人次第でしょ。

No.6 18/10/30 13:27
お礼

>> 4 確かにその気持ちは大事だね。 もし娘だったら同じ事言いますか? 同じですよ。

No.7 18/10/30 13:34
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

今の男は優しい男がモテますよ。

No.8 18/10/30 13:37
匿名さん8 

不登校になったらどうするんですか?

No.9 18/10/30 13:44
お礼

>> 7 今の男は優しい男がモテますよ。 それより自分でなんとかしないとどうしょうもない。

No.10 18/10/30 13:46
お礼

>> 8 不登校になったらどうするんですか? 不登校はただの逃げ、逃げては駄目。

No.11 18/10/30 13:46
匿名さん1 

こういう親が子供を追いつめます。
そうしたら最終的に選ぶのは…です。

No.12 18/10/30 13:50
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

別に行かなくてもいいでしょ笑
今の時代中卒でも仕事なんて腐るほどあるし。
あなたの子どもなら多分
中学、高校になったら非行に走ると思う。

No.13 18/10/30 14:11
お礼

>> 11 こういう親が子供を追いつめます。 そうしたら最終的に選ぶのは…です。 そうなるとは限りませんよ。

No.14 18/10/30 14:12
お礼

>> 12 別に行かなくてもいいでしょ笑 今の時代中卒でも仕事なんて腐るほどあるし。 あなたの子どもなら多分 中学、高校になったら非行に走ると思う… 先のことなど誰にも分かりません。現実から逃げてどうすんの。

No.15 18/10/30 14:35
匿名さん15 

わからないようにして、学校に用事があるふりをして、いじめられてる現場を押さえ、相手のこどもにガツンと言うべきです。そして、学校にもいい、二度といじめがないようにしないと、あなたの子供さんは、最悪自殺することになります。あなたとあなたの子供さんの未来を守るため行動してください。

No.16 18/10/30 14:37
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

まーとにかく
主の考えは古い。

No.17 18/10/30 14:41
お礼

>> 15 わからないようにして、学校に用事があるふりをして、いじめられてる現場を押さえ、相手のこどもにガツンと言うべきです。そして、学校にもいい、二度… 今の奴はかんたんに自殺するからそれは怖い。

No.18 18/10/30 14:42
お礼

>> 16 まーとにかく 主の考えは古い。 たしかに自分考えは古いです。

No.19 18/10/30 16:24
匿名さん19 

やり返して問題解決になるとは思えませんが、強くなってほしいなら、空手とかボクシングとか習わせてみたらどうでしょう。息子さんの自信にもつながるし。

No.20 18/10/30 18:46
匿名さん20 

こんなお母さん嫌だ!
自殺しちゃうよ!追い詰めたら!
学校でいじめ
家庭でも追い詰められて
居場所ないじゃん。
一緒に戦ってあげなきゃ
現実から逃げてどうすんの?
小学校5年の子には厳しいよね
助言するやら助け舟出すのが親の役目じゃないの

No.21 18/10/30 20:18
通行人21 

今、他のスレで、いじめられていた息子さんが、いじめてきた子二人に怪我を負わせた話があります。私は、いじめられた子が反撃に出るのは良いことだと思いますが、賛否両論のコメントありますね。
実際、いじめられてる子は、やり返せないような、おとなしい子だから、いじめられるのでしょう。

心配なのは自殺です。
エスカレートしないように何とか解決したいですね。

No.22 18/10/30 21:54
通行人22 

本当にご心配ですね。
でもお母さんがそんなではどうしますか?
お腹を痛めて産んだ子でしょ?
お子さんをかばってあげて下さい。
お母さんはいつも味方であってあげて下さい。愛情で包んであげて下さい。それでないとお子さんの居場所がない。
いじめ相談窓口をさがしてみたらどうですか?
もういっそのこと学校休んだらだめでしょうか?
この場合学校変わること出来るのでしょうか?

No.23 18/10/31 01:02
匿名さん23 

いくつのお子さんか わからないけど、例えばプールや塾(くもんや習字)、学校でのクラブ等の習い事をさせてみては?
その時の注意点は運動嫌いの子にスポーツ系を押し付けないで好きな事をさせる。
新しい友達ができると違ってきますよ。

No.25 18/10/31 10:05
通行人22 

主さん、やり返せないから情けないということは、決してないです。
主さんがお子さんのためにどれだけ力になってあげられるかです。
とにかく口でぶつぶつ言っても始まらない。
何処かに相談しましたか?
児童相談所とか、いじめの相談窓口とか市とか県とかにあるはずです。

No.26 18/10/31 12:53
匿名さん26 

やり返す事ばかり言っても無理でしょ。
親が1番の味方である事を言ってあげて下さい。必ず味方がいると教えてあげて下さい。
辛い時は逃げるのも悪くないです。
1番辛いのは子供さんです。

No.27 18/10/31 18:12
匿名さん27 

私にも年齢が近い子供がいます
私の息子も虐めにあい、やられたらやり返してこいと言ったことあります。
息子は優しいからまずやり返すことさえできないとわかってました。
ただその時息子と真剣に話し合いました
泣きながら息子がどれだけ大切か、私にどれだけ愛をくれてるか産まれたときの気持ち全て伝えました
息子はやっぱりやり返すことはできなくてあまりにも相手子に腹が立ち学校に二度は連絡をし、三回目は学校を通さずに相手の家に乗り込んでいきました
相手の親にもはっきりと伝えたいことは伝え、今度息子に何かをしたら私が許さない
私は全てにおいて息子を守る
と伝えました
それ以来その子からのいじめはなくなりました

No.28 18/10/31 23:21
通行人28 

イジメで自殺をする子供は親にも原因がある場合が多いそうです。

親に話せない関係、話しても理解してくれない、話しても怒られる、学校にも家にも居場所がない、誰も助けてくれない、逃げることが出来ない、絶望しかない

主さんは父親ですよね?やり返せない息子さんが情けないと思う気持ちは分かります。

でも息子さんの良いところを一番知っているのは親でしょう、やり返せない性格だと言うことも知っているはずです。

どうか息子さんのために適切なアドバイスをして、助けてあげて欲しいです。

No.29 18/11/01 00:00
匿名さん29 

 いじめに耐えれないとダメなんでしょうか?「やり返せ」と言っている時点で、いじめをしてもいいと言っているようにしか思えません。もっと、お子さんの気持ちに寄り添ってください。情けないのは主さんだと思います。

No.30 18/11/01 01:03
学生さん30 

自分ではどうしようも出来ないくらい辛かったら…?

人によって辛いと思うことはそれぞれだからあなたが「そんなことくらい」って思っててもお子さんは辛い思いをしてるかも知れませんよ。例えばお子さんにとってはどうでもいいことでもあなたにとってはとても苦なものだってあると思いますし…

集団でいじめられてるとかだったら余計抵抗出来ないから早く誰かに相談して対処しないとお子さんがダメになってしまいますよ…

自分だったら、じゃなくてもしかしたらあの子なら、あの子だったらって考えた方がいいかもです。

まぁ自分以外の人の考えを100%理解するなんて無理ですからお子さんに直接今どういう気持ちなのか、どうすれば解決出来るか、どうしたいのか聞いてみては…?

No.31 18/11/01 03:10
匿名さん15 

都道府県のやっているいじめ相談なんか別に専門職でもなく、学校に話をしてくれるだけでもなく、役にたちません。
それより、直接その親にいうか、保護者会でみんなのいるところでいじめないよう親にお願いするかした方がいいです。
そうでないと、お子さんは、どんどんわるくなり、勉強がてにつかなけなり、夜眠れなくなり、円形脱毛症になり、食欲が異常になります。
そして、イライラするようになり、最後は、電車に飛び込みます。
電車に飛び込めなかったときは、逆に無気力になり、眠り続けます。
不登校を何もわからない人が悪くいいますが、怠けて学校にいけないのではありません。
辛い思いを長年我慢してきた結果、いけなくなるのです。手遅れにならないために、世間体なんか関係ありません。
自分の子供が一番大事です。
後悔がないように、おこさんのために勇気を出してあげてください。

No.32 18/11/01 03:41
匿名さん32 

うちの毒母にそっくり。
自分が内弁慶で弱い人間だから虐められてる息子に腹を立てるんだよね。

No.33 18/11/01 12:00
通行人22 

横レスですみません。
15さんへ、都道府県のやっている相談窓口はあてにならないのですか?
実際に相談されたのでしょうか?
それがもし本当だとしたらなんの為の窓口なんでしょうか?
思ったのですが、設置場所を設けても、それではあてにならないのなら、苛めは無くならないはずですよね。

No.34 18/11/01 12:23
匿名さん34 

自分自身で片付けないといつまでも続きますよ。

No.35 18/11/01 21:42
匿名さん15 

いじめ相談の相談委員に資格はありません。
通販のオペレーターが前職と聞いたことがあります。

No.36 18/11/02 05:28
匿名さん36 

イジメる側に原因があると思うので息子さんを責めないであげて下さい。イジメに耐えいる人は情けなくないし根性なしでもありません。怒りに任せてやり返しいじめがなくなったとしましょう。それを学習して今後は物事を暴力や怒りで解決する大人になってしまうかもしれません。この悩みは息子さんの今後を決めるとても難しいと思いますので、適切な相談場所に相談してよく話し合うべきだと思います。

No.37 18/11/02 10:30
匿名さん37 

あなたはじゃあ、息子さんの仕返しの結果にどこまで責任を取れますか。

それを言ってあげるべきでは?

No.38 18/11/02 11:59
匿名さん15 

いじめをする人間は、障害者です。
心に障害がある人間です。
だからあいつは、心の障害者と子供さんに教えてあげましょう。

No.39 18/11/02 13:53
通行人22 

主様、とにかく相談でもなんでもできることはした方があなたのためにもあとで後悔しないとおもうのですが、
そして必ず証拠になるものはとっておいて下さい。
ここで言うことくらいしかできませんが、心より息子さんの苛めがなくなることを祈っています。
主様も息子さんも本当にお大事にしてください。

No.40 18/11/03 03:35
匿名さん40 

やり返さない息子さんを褒めてあげていいのでは?
やったらやり返す人とやられてもやり返さない人 どちらが大人で、どっちが精神的に強いのか。
一目瞭然です。
いじめをしている子といじめられている子どちらが可哀想ですか?
感覚的には反しますがいじめようとする子です。
悪い事に手を染めなければ精神が保てない弱い弱い子供です。
親からはもちろん愛されてなどいないでしょう。
その弱い子供が強がっているだけです、本当の強さは物理的な強さではありません精神的な強さです。


No.41 18/11/03 06:52
匿名さん41 ( ♀ )

かわいそうに。学校でいじめられて 家ではハッパかけられて。安らぐところがないのですね。やられたらやりかえせ、それは違う。やり返せと言うのは虐待ですよ。精神的に追い込んでどーするの?
今のいじめは昔と違いますから やり返したらもっと陰湿化しますよ。
子供を、守るのは親の義務ですからあなたがしっかりしてください。
自分で、動きたくないだけでしょ?

No.42 18/11/03 17:15
学生さん42 

こうしてはどうですか。
朝の会の時間などで、みんなの前で話してみてはどうですか?
私がいじめられてた時はそうしてました
勇気を出してみては

No.43 18/11/03 18:19
匿名さん43 

釣り

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧