こんばんは、私は、発達障害でAbhdと学習障害もちです。年齢は、40さいで、今派…

回答3 + お礼0 HIT数 884 あ+ あ-

匿名さん
18/11/01 04:09(更新日時)

こんばんは、私は、発達障害でAbhdと学習障害もちです。年齢は、40さいで、今派遣会社で勤めていたんですが、今月自主退社しました。
今まで、我武者羅に、頑張ってきたんですが、もうこれまでかなと思います。
今まで自分の障害に気づかず、建設現場で日雇いの作業員としている会社の働いたり、工場派遣のライン仕事の仕事就いたりしたんですが、、トラブル続きで、はっきり言って疲れました。今までまわりから、人柄が良いと、評価されていたんですが、
廻りに追いつこうと、身体を休めず、必死でしたし、廻りの人も助けてくれました。
正直私は、今までの人生、運が良い方だと思います。けれど、、今貯金がなく、来月派遣の寮を出なければなりません。
実家に帰っても、歳をいた両親いるのですが、私がいたら、共倒れになるだろうし、
本当にどうして良いの分かりません。
私は、公的機関の手続きも苦手って言うか、説明をとり違いやすく、長い話を最後まで聞かない事が多く。理解してない場合が多いのです。
知能も低いじゃないかなと。思います。
はっきり言って、死んだ方が良いじゃないかなと思うし、アドバイスがあればお願いします。
宜しくお願いします。















No.2735394 18/10/31 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/31 20:41
匿名さん1 

それでも市役所なのか区役所なのか行って、障害があるので~と今と同じような説明をしてみたらどうでしょうか。
「話を理解したり 書類も苦手で手続きも困難ですが どうしたら良いですか、お金も住むところも困っています。」
と相談だけでもしてみて下さい。

No.2 18/10/31 20:49
通行人2 

こんばんは。
本当にがんばって来られたんですね。
お疲れ様です。

公的機関に行き、ここにスレ立てしたように、先にメモを書いて職員に見てもらうのはいかがですか?

・ADHDです。
・知的にも不安があります。
・40才・氏名・連絡先
・相談があります。
・長い話しが苦手なので、メモして来ました。

・寮付きの工場に派遣で勤めていました。
・来月、その寮を出ることになりました。
・貯金はありません。
・実家の父母は、高齢で一緒に住むことはできません。
・これから、どう生きていけばよいかわからず、相談に来ました。
・教えてください。


障害福祉課のできれば、女性職員にメモを渡してみましょう。
できそうですか?

No.3 18/11/01 04:09
匿名さん3 

発達障害だろうが大人は大人です。あなたの自覚次第。あなたの大人人生は始まったばかり。これからですよ。ひとつテレビを見るのでも、難しいものを選んで見られると、あなた自身必ず変わります。インターネットでもいろんなケースがわかりますよね。日頃からいろんなことに関心を向けていかれたらよいかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧