一緒に住んで半年、入籍して2ヶ月ですが、離婚の考えが浮かんできてしまいます。夫3…

回答30 + お礼30 HIT数 3581 あ+ あ-

匿名さん
18/11/04 01:26(更新日時)

一緒に住んで半年、入籍して2ヶ月ですが、離婚の考えが浮かんできてしまいます。夫38歳、妻30歳です。

付き合った期間半年で結婚が決まり、1年後には一緒に暮らしていました。暮らし始めて2ヶ月くらいして、彼が正規労働者ではなく、時給働きをしているということが判明しました。絶望感でいっぱいでしたが、両家への挨拶も全て済んだ状態だったこと、これから彼が自分で企業するためという話に説得され、私も働けばうまくやっていけると思って結婚してしまいました。

私はもともと地元で、比較的安定したところで働いていたのですが、結婚を機に仕事も辞め地元を離れてきました。家族への思いも強く、私が親の一番近くにいてあげるべき、と思って育ってきたのですが、それも、彼は2人で親孝行しようと言ってくれ、離れた場所にいても親を大切にすることができると思い引っ越してきました。結婚式は挙げていません。

でも、実際住んでみると、私の実家に帰るときは私1人。土日は一日中寝ているか、自分1人で過ごす時間が月に1回は欲しいのだそうです。

さらには、職場の女性と仲良くLINEで繋がっているようで、浮気などでは一切ないとのことですが、個人的なあだ名で呼びあってハートマーク、なんて、私はなんだかすごく裏切られた気分になってしまいました。確かにその女性と食事くらいはあってもそれ以上はまだないのだということは色々な条件から納得いきますが、そういうやりとりをやめてほしいと言っても、浮気ではないこと、こんなことで注意されるなら自分はとても窮屈だということを言われました。

仕事のこと、家族のこと、女性のこと、私にとっては大きな裏切りに思えるのですが、彼は、なぜこんなことで責められなければならないのか、と思うようです。

自分にだって選択した責任があるくせに、恩着せがましい言い方になってしまうのですが、私が仕事を辞めたことや、地元を離れたこと、彼を信じていた気持ちに、もう少し理解を示してくれても良いのではないかと思ってしまいます。

今はこんな働き方だけど、必ず安心させられるようにがんばるよ、とか、信じてくれてたのに気がつかないで悲しい思いをさせてごめんね、とか、そんな一言で良いのですが、そうは思ってくれないようです。ごめんねって思うよ、でも俺はもっと冒険したいんだ、とか、ごめんねって思うけど、浮気もしてないのにこんなことでヒステリックになられたら俺はこらからもっともっと我慢しないとダメだ、と思う、とか…。

私は確かに彼からみたら保守的すぎる不安屋の気分屋なのだと思うのです。その捉え方の違いを考えても別れた方が良いのでは、と思ってしまいます。

ただ、彼はずっと一貫して、うまく続けていくことしか考えてない、結婚したのに簡単に別れるなんて発想が浮かぶことが信じられない。と言います。

私のようにすぐ不安になってしまう人間にとって、彼のように一貫して続ける意志を持っている人でなければ、新たに誰かと一緒にいても、私が不安になったときに歯止めがきかず、すぐ別れてしまうなんてことを繰り返してしまうのかもという心配もあります。

そういう面では彼に救われていますし、何より親や家族を悲しませたくないと思うのですが…離婚するなら結婚式をする前に、子供ができる前に、という気持ちがふくらんでいます。離婚するのは尚早でしょうか。

No.2735660 18/11/01 09:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/01 09:34
通行人1 ( ♀ )

途中から読むのが嫌になりました。


ご主人の悪い部分をつらつらと書き連ねられてもね。


離婚でいいと思いますよ。


歩み寄る気持ちも無いみたいだし。


離婚で✋


No.2 18/11/01 09:41
通行人2 

旦那は自分中心で主さんの気持ちを理解しようとしない、話し合いも拒否となると離婚もしょうがないです。また早いほうがいいですよ。離婚するのなら。

No.3 18/11/01 09:45
お礼

>> 1 途中から読むのが嫌になりました。 ご主人の悪い部分をつらつらと書き連ねられてもね。 離婚でいいと思いますよ。 歩み寄る気持ちも無… 早速ありがとうございます。
読む人までもうんざりしてしまうような文章、読んでくださったうえにご回答ありがとうございます。彼の良いところももちろんたくさんあります。私の悪いところもたくさんあります。今の私には書ききれなくてこんな文章になってしまいました。ごめんなさい。でも、ご回答、嬉しいです。ありがとうございました。

No.4 18/11/01 09:46
お礼

>> 2 旦那は自分中心で主さんの気持ちを理解しようとしない、話し合いも拒否となると離婚もしょうがないです。また早いほうがいいですよ。離婚するのなら。 早速ご回答ありがとうございます。どちらにしてもつらいのですが、決めるのは早く、ですね。本当にありがとうございます。

No.5 18/11/01 09:47
匿名さん5 ( ♂ CkbMCd )

なんか、ご主人。

やりたい放題、言いたい放題みたいで

あなたが、軽く見られてそうで

可哀想に思えます😢

協力心がないみたいですね!

No.6 18/11/01 09:47
お姉さん6 

嫌になったり信頼出来なかったりしたら
もう終わりだよね。

離婚していいんじゃない??
まだ若いだし!大丈夫だと思うけどね

私もバツイチで子持ちだけど、
まだ子供いないならその人ともう過ごせないなら離婚していいと思うけどね。

No.7 18/11/01 09:52
匿名さん7 

その歳で社員じゃないなら 将来 子育ては厳しそうですね
その手の嘘も人格を疑うし、女性にもだらしないなら早目に離婚した方がいいと思います

そんな嘘を付ける人は 浮気も出来ますよ
罪悪感なさそう

No.8 18/11/01 10:07
匿名さん8 

いわゆる詐欺にあった的な気持ちかな?

何でもかんでもパズルのピースみたいにハマるわけはではないけど♡*゜

話し合いや信頼関係がこんな初期状態で出来てないなんてこの先も心配だらけだし♡*゜

ここでその起業するとかいう件もこの先のこともしっかり話し合いの場を設けよ♡*゜

それでも共に生きると決めたら信じてついていく♡*゜

ダメならお別れする♡*゜

お相手なんてこの世にたーくさんいると思うけどな♡*゜

No.9 18/11/01 10:08
匿名さん9 

彼の気持ちや行動より、条件がもう離婚案件だわ
バイトか派遣か知らないけど起業するからとかって笑える
38にもなって起業出来てないんだから、そもそも頭が無いし計画性も無いんだから一生無理だね

しかも離婚まで考えてる相手を目の前にして、俺は俺はじゃないよね
ちったー妥協しろよオメーもよ自由が欲しけりゃ一人になれやボケって思うんだけど
むしろ旦那さんに対して奥さんが苦しんでんだから離婚してあげたら?と思う

No.10 18/11/01 10:25
匿名さん10 

半年も、交際期間も含めたらそれ以上一緒にいながら知らなかったはおかしいでしょう。

No.11 18/11/01 10:29
お礼

>> 5 なんか、ご主人。 やりたい放題、言いたい放題みたいで あなたが、軽く見られてそうで 可哀想に思えます😢 協力心がない… ありがとうございます。
私側だけが可哀想という表現ぶりになってしまったので卑怯かもしれないのですが、そんな風に言葉をかけてくださると、なんだか楽になります。ありがとうございました。

No.12 18/11/01 10:30
お礼

>> 6 嫌になったり信頼出来なかったりしたら もう終わりだよね。 離婚していいんじゃない?? まだ若いだし!大丈夫だと思うけどね 私… ありがとうございます。
そうなんです。信頼できなくなってしまったことがすごく寂しいです。つらいです。前向きな励ましの言葉ありがとうございました。

No.13 18/11/01 10:43
専業主婦さん13 

旦那さんと主さんとでは、向いている方向が違うんだろうな、と思いました。
さだまさしさんの歌の中に、『遠い明日しか見えない僕と、足元のぬかるみを気に病む君と…』という歌詞がありますが、そんな感じですね。

旦那さんは先の事しか見ていなくて、今現在や主さんの気持ちを大切にできない。
主さんは堅実な人で、今現在をどうするかを一生懸命考えている。
冒険家タイプの旦那さんを、現実的で堅実な主さんは支えきれないのではないかと思います。

自由人の旦那さんは、結婚には向かないタイプなのだと思います。
もし合うとしたら、ヤンチャ坊主を見守る肝っ玉母さんみたいな女性かな。
うちの事は私が見るから、アンタは好きなことやっといで!みたいな…
そんな形で旦那さんに惚れ込む女性かな、と。
一般的な、普通の結婚生活は、難しいのではないでしょうか。

No.14 18/11/01 12:04
お礼

>> 7 その歳で社員じゃないなら 将来 子育ては厳しそうですね その手の嘘も人格を疑うし、女性にもだらしないなら早目に離婚した方がいいと思います … ありがとうございます。
たしかに、罪悪感はないのかもしれません。それを私が強要しすぎてしまったからなのかも…とも思いますが…。ありがとうございました。

No.15 18/11/01 12:06
お礼

>> 8 いわゆる詐欺にあった的な気持ちかな? 何でもかんでもパズルのピースみたいにハマるわけはではないけど♡*゜ 話し合いや信頼関係がこ… ありがとうございます。

お相手はたくさんいても、私のような人間には…と悲観的になってしまうところも大いにあるのですが、励まされます。ありがとうございました。

No.16 18/11/01 12:07
お礼

>> 9 彼の気持ちや行動より、条件がもう離婚案件だわ バイトか派遣か知らないけど起業するからとかって笑える 38にもなって起業出来てないんだから… ありがとうございます。
私がそれを支えられるだけの技量がないことも課題なのですが、なんだかそのお言葉に、味方になってもらったような気がして嬉しかったです。ありがとうございました。

No.17 18/11/01 12:08
お礼

>> 10 半年も、交際期間も含めたらそれ以上一緒にいながら知らなかったはおかしいでしょう。 ありがとうございます。
そうですよね、わかっていて目を背けた私が悪いと思います。ありがとうございました。

No.18 18/11/01 12:12
お礼

>> 13 旦那さんと主さんとでは、向いている方向が違うんだろうな、と思いました。 さだまさしさんの歌の中に、『遠い明日しか見えない僕と、足元のぬかる… ありがとうございます。

読みながら、悲しいけれどすごくすごく納得してしまいました。涙が出ます。その通りなんだと思います。本当にありがとうございました。

No.19 18/11/01 12:29
匿名さん19 

バイト君とはおさらばしなよ。いい年こいてしょうがねえな。

No.20 18/11/01 12:34
お礼

>> 19 ありがとうございます。
私自身もいい歳してこんなことになってしまって、周りにも迷惑かけちゃうなぁと情けないです。ご回答ありがとうございました。

No.21 18/11/01 14:58
匿名さん21 

あの〜…普通顔合わせまで非正規を黙っている男とは、別れますよ。
常識がなく、頭がおかしいからです。また、女性や結婚を軽んじてると思います。
それを承知の上で結婚したのなら、非常識なことが当たり前に起こりますよ。馬鹿にされ続けます。これからもです。
非常識な態度を取っても何をしても許してくれる女と思われてるからです。
口だけの男に騙され続けたいのなら、添い遂げればいいと思いますよ。

No.22 18/11/01 18:09
働く主婦さん22 

主さんのご両親に挨拶された時ご職業や年収などお話されなかったのですか?
とても大切な事だと思います
なんだか結婚を軽く簡単に思っているように感じました

主さんは慎重に物事を考えていくタイプですよね
でもご主人様は行き当たりばったりな感じがします

主さんがこの先いっぱい悩みそう、、、
二人で結婚生活を送っていくうえで乗り越えていかなければならない問題はあると思います
でも主さんの抱えている悩みはそれ以前のような気がします。

結婚生活の月日が短い長いなんて気にしなくていいですよ
先がしんどいと思うなら決断は早い方がいいと思います

No.23 18/11/01 20:04
お礼

>> 21 あの〜…普通顔合わせまで非正規を黙っている男とは、別れますよ。 常識がなく、頭がおかしいからです。また、女性や結婚を軽んじてると思います。… ありがとうございます。
私の判断が間違っていたと反省しています。普通に考えたらその通りですよね。情けないです。ありがとうございました。

No.24 18/11/01 20:06
お礼

>> 22 主さんのご両親に挨拶された時ご職業や年収などお話されなかったのですか? とても大切な事だと思います なんだか結婚を軽く簡単に思っているよ… ありがとうございます。顔あわせの際に両親に話したことは嘘でした。そんなことがわかったら、子煩悩な父ですから、どんなにか怒り心頭の思いをするかわかっているのに…親不孝してしまいました。私の気持ちを慮ってくださり、ありがとうございました。

No.25 18/11/01 21:22
働く主婦さん22 

あなたのご両親に嘘をついたのですね
バカにするな!と私なら怒り狂います
詐欺です

ご両親に話して下さい
私なら
慰謝料しっかりとって離婚します!

No.26 18/11/01 21:33
お礼

>> 25 ありがとうございます。
そこは私の責任でもあると思っています。我が事のように考えてくださりありがとうございました。

No.27 18/11/01 22:11
匿名さん27 

離婚やね。

私なら、その旦那有り得へんわ。

地元に帰って親孝行してください。

結婚はまた出来るよ!

次は相手のこと確り分かってからね!(仕事先など)

No.28 18/11/01 23:05
お礼

>> 27 ありがとうございます。
そうですね…しっかりわかってから、その通りです。もう一度結婚の道があるのか不安ですが、少なくとも今よりいいと思って頑張ります。ありがとうございました。

No.29 18/11/02 02:55
匿名さん29 

離婚やね!

No.30 18/11/02 07:47
お礼

>> 29 ありがとうございます。
そう決心して、思い直して、の繰り返し…自分の弱さがになります。ありがとうございました。

No.31 18/11/02 08:18
通行人31 

とりあえず、仕事辞めたのは失敗でしたね。こらから起業する人を支えるつもりだったのなら、主さんが仕事辞めたらダメじゃん。
主さんが、彼を養う覚悟がなければついていけないよ。
起業って事は、ハイリスクも背負う事になるんだから。経営に失敗したらどうするの?500万とか、そんな小さな借金じゃ済まないよ。
それに、起業するつもりなら、彼が主さんの方に引っ越せばいいのに。
主さんも無計画なので、ある意味似た者同士ね。

ご両親にも、主さんにも嘘を平気でつける人は、これからも平気で嘘を付きます。本人は嘘の自覚がない場合もある。
空気を吐くのと同じように嘘を吐きます。

体の関係があろうが無かろうが、ハートマークのやり取りは、誰だって不快。
もう離婚でいいんじゃない。

No.32 18/11/02 09:00
お礼

>> 31 ありがとうございます。
私の言葉足らずでした。
私が仕事を辞めて引っ越してきてからそのことを知ったのです。私も引っ越してきて1週間で再就職しましたが、以前の半分くらいの働きしかしていないので、支えられるとは言えません。たしかに私も身の程知らずです。
見せたくないラインのやり取りする相手なんて誰だっている、と言われてしまいました。嫌な気持ちがするのはわからないみたいです。
アドバイスありがとうございました。

No.33 18/11/02 10:04
通行人33 

離婚できるならすれば良いと思うけどさ。

ハッキリ苦言を呈すけど
結婚は主さんの意思で決めた事。職に関しても説得され同意しての事。女性問題も実家に一緒に帰ってくれないも単なる愚痴だからね?仕事を辞め地元を離れたのも主さんの意思でありそれは全て自分の責任だからね?

彼が分かってくれない理解してくれないって主さんに近い人が聞いても結婚して2カ月で愚痴言ってないでもっと話し合いなさいって誰もが考えると思うよ?

なぜ半年で結婚を決めたのだろう?ってのが正直な感想だ。スレから見ても騙されたわけじゃない。相手をちゃんと見極める事なく結婚話に浮かれ甘い考えであった印象でしかない。

厳しい意見でごめんだけど彼が離婚に応じてくれるなら離婚はすれば良いと思う。ただ自分の甘さをしっかり反省しないとまた同じ事を繰り返すからそこはよく考えた方がいいと思うかな。

No.34 18/11/02 11:42
匿名さん34 

主さんも30であせる時期に舞い上がっちゃってたのかもね、
旦那が38で独身だったと言うことはなぜか考えなきゃいけないんだよ。
起業?うーん38でかぁ、今まで何してたんだろ。
男は38でもまだまだ若いと思ってるけど現実違うんだよね。
その人と子供なんて絶対無理だよね、まってたら主さんの体もいつまでももたないよ!
いついつまでに仕事決めないと離婚と突きつけたら?

No.35 18/11/02 12:14
お礼

>> 33 離婚できるならすれば良いと思うけどさ。 ハッキリ苦言を呈すけど 結婚は主さんの意思で決めた事。職に関しても説得され同意しての事。女性… ありがとうございます。
たしかに私の表現の仕方は、被害者の立場に徹しているように偏っていたかもしれません。そんな人に同情できないですよね、その通りです。でも、そんな風に騙された悲劇のヒロインのように彼に責任転嫁してるつもりではないのです。結論は平行線のままのことも多々ありますが、話し合いにはかなり応じてくれる彼ですし、すべてはこの選択をした考えの甘い私の責任です。このままでは新しい道に進んでも同じことの繰り返し…それもその通りだと思っています。反省です。
ありがとうございました。

No.36 18/11/02 12:23
お礼

>> 34 主さんも30であせる時期に舞い上がっちゃってたのかもね、 旦那が38で独身だったと言うことはなぜか考えなきゃいけないんだよ。 起業?うー… ありがとうございます。
その通りだと思います。焦ってなんかない、と思い込んでいましたが、冷静さを欠いていますよね。そんなこと私が言ってしまったら、私のような不完全な人間を選んでくれた彼に申し訳ないですが…。私にもまだ親になれる力が備わっていないんだと思いました。
ありがとうございました。

No.37 18/11/02 12:26
匿名さん37 

あなたも親も騙してたって、ある意味結婚詐欺なんじゃないですか?

女性とのやりとりだって、まるでこれがないと息がつまるとでも言いたげ…意味不明な言い訳です。浮気予備軍でしょう。

ごめんって思うけどってワード引っかかります。絶対謝罪の心はない。

ご両親は彼の本当の仕事やあなたの不安をご存知ですか?嘘をつかれていたことは?

離婚するなら早めに決断をすべきですね。相手は抵抗してきそうなので。とりあえずご実家に戻られて、簡易的にでも別居をしては?離れて冷静に今後を考えるのがよさそうです。

No.38 18/11/02 12:49
通行人33 

>>35

あら
言い方がキツかったかな。

同情はできるんだよ。スレだけ見れば実家にも付き合ってもらえない。バイトでこれから企業とかホント大丈夫なの?って思うからね。

だからそこは離婚できるなら離婚すれば良いという意見なのさ。

ただ今の状況まで進行してしまったのをもし彼のせいにしてるなら主さんがダメになると思ったからね。

理解してるなら大丈夫さ。話し合いに応じてくれる彼ならしっかり話し合えば良いけど言葉だけ見るのではなく行動が伴っているかも見るようにしよう。

例えば仮にたまには実家にも付き合うよと言ってくれたとしよう。言葉でそう言っても実際に行ってくれないなら嘘と一緒でしょ?それは行動が伴っていない事になり口先だけなんだよ。
企業するって言っても何年経ってもバイト君ならそれも嘘と一緒なの。行動が伴っていないのだからさ。

話し合えたとしても行動が伴っていないなら言葉よりも行動の方が全てだよ。行動ってあまり裏切る事ないからね。言った事ができるかできないかが問題なんだよ。そういうとこでしっかり判断する事だよ。

まぁ考えが離婚に向かってるならもう相手を見る事もないかもだけどたとえ離婚してまた新しく恋愛しても自分の考えをしっかり持ってちゃんとそういうとこも見て判断する事だよ。

主さんが考えて出した結論が離婚ならそれで良いと思う。主さんの人生だからね。頑張ってくださいね!

No.39 18/11/02 12:55
お礼

>> 37 あなたも親も騙してたって、ある意味結婚詐欺なんじゃないですか? 女性とのやりとりだって、まるでこれがないと息がつまるとでも言いたげ…意… ありがとうございます。
まさに、そういう『自由な』環境がないと窮屈で苦しいようです。私が求めることは、全て完璧、全てクリーン、な状態を押し付けられているようにしか感じられず、それに対して不安を涙や怒りでぶつけてしまう私は、幼い頃嫌いだったお母さんのヒステリックさにそっくり、なのだそうです。だから、ごめんのあとにはやっぱり、『でも』『だけど』の主張が来てしまうようです。
本当はすぐそばに置きたかった娘を送り出してくれた両親を、こんな風に傷つける私は最低の娘で、それを思うと親に言い出せずにいます。でも思えばこれも結局は親不孝の上塗りですね…。決断しなくてはいけませんね。
ありがとうございます。

No.40 18/11/02 13:01
匿名さん37 

クリーンって…結婚不適合者の予感ですね。

ご両親に全て打ち明けるべきです。主さんのおっしゃる様に、これ以上大事な娘さんを不幸なままでいさせることが親不孝です。ご実家に頼ってください。

No.41 18/11/02 16:24
お礼

>> 38 >>35 あら 言い方がキツかったかな。 同情はできるんだよ。スレだけ見れば実家にも付き合ってもらえない。バイトで… なんとご丁寧に…本当にありがとうございます。同情を求めるかのような、変な表現ぶりになってしまった自分の言葉を反省すべきなのに、重ねてこんなに温かいメッセージを頂いてしまい…本当に感謝しています。

行動が伴っていないのは嘘も同じ。私もそう思います。私のそういう主張は、相手に多くを求めすぎなのかと思うようになっていましたが、そうじゃないよ、と言ってもらえたような気がして、ほっとしました。すごく嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました。

No.42 18/11/02 16:27
お礼

>> 40 クリーンって…結婚不適合者の予感ですね。 ご両親に全て打ち明けるべきです。主さんのおっしゃる様に、これ以上大事な娘さんを不幸なままでい… ありがとうございます。
両親にどんな思いをさせてしまうかと思うと、なかなか勇気が出ませんが、頂いたアドバイスを励ましにして頑張ります。私自身いい歳して、充分に自分の責任ですものね。ありがとうございました。

No.43 18/11/02 20:26
通行人31 

あらら、仕事辞めて引っ越してから嘘がバレたのですか。

でも、主さんが仕事辞めた経緯は?
彼に専業主婦になってくれって言われたの?いくら稼いでるかも嘘付かれていた感じですか?

半年同棲してたんじゃないの?
一緒に住んでたら、普通は気づくよね。

巧妙に隠してたのなら、それは結婚詐欺ですね。
一旦、ご実家に帰って、冷静になって考えてみたら?

好きなら支えて頑張りたいところだけど、女性問題が絡んでくると…私なら難しいですね。
頑張らないもの。一人暮らししてた方がマシ。

No.44 18/11/02 22:28
匿名さん44 

時給で働いている時点で、男としてありえない。

それにその態度!あなたのことを大切にしてない態度ですよね。

38にもなって定職にもつけない男を、他の女が相手するとも思えませんが、気にはなりますよね。

30ならさっさと別れて次を探しては?

ロクでもない男をつかまされてますよ。

旦那は別れることは望まないでしょう。

なぜなら、あなたと離婚した後、その程度の38歳を相手にする女はいないから!

No.45 18/11/02 22:35
お礼

>> 43 あらら、仕事辞めて引っ越してから嘘がバレたのですか。 でも、主さんが仕事辞めた経緯は? 彼に専業主婦になってくれって言われたの?いく… ありがとうございます。
こちらに越してくるためには仕事は辞めなければならなかったので、年度の区切りでやめてしまいました。年収も知らなかったですが、正社員で働いているということだったのであまり深追いしませんでした。挨拶のとき父親がかなり追求しましたが…。同棲して2ヶ月でそれがわかりました。本当なら、その時に親にも相談し辞めるべきだったのです。それを、その時はもう後戻りできないような気になってしまったのですね。そこまでされて正気にならない私が浅はかです。

なぜそこで辞めなったかと思い起こせば、それ以外の面ではもちろん良いところがたくさんありましたし、特に女性問題などでは信頼できる人と思っていたのです。…だから余計に、そこまで幻想だったと気づいた瞬間に、あぁもうだめだ、となってしまいました。遅すぎますね。文字に起こして改めて自分の甘さや浅はかさに気がつきます。
ありがとうございました。

No.46 18/11/02 22:42
お礼

>> 44 時給で働いている時点で、男としてありえない。 それにその態度!あなたのことを大切にしてない態度ですよね。 38にもなって定職にも… ありがとうございます。
私のことは、大事にしている、と、これ以上どう大事にすればいいかわからないくらい、彼の中では大事にしてくれているのだそうです。確かに変わってくれたところもたくさんあります。それなのに、私にはその思いがきちんとわからないのです。仕事も認めて励まして応援してあげられないのです。私にはその、ロクでもない男を、素敵な男の人にする技量がないのに、こうなってしまったことがそもそもの間違いですね。
ありがとうございました。

No.47 18/11/02 22:52
匿名さん47 

私が主なら、詐欺だと思うかも。
38歳にして、起業するする詐欺。
で、バイト先の女の子とイチャイチャ。
自由な時間は欲しいと主張。
で、俺は妻に束縛されて我慢をしなきゃならない可哀想な夫だと言わんばかりの発言。
更に言うと、夫さんは根拠ないプラス思考を披露したがるナルシストで綺麗事が好きみたいですね。
稼いでもないくせに、何様のつもりで、何ぬかしとんじゃ?ってのが本音かな。
行動を見た方が良いですよ。

親に相談して離婚を考えてる旨を相談したらどうですか?
私が親なら、そんな男と一生添い遂げなさいとは言わない。
離婚より現夫と暮らす方が心配だから。
子供も居ないし、結婚式もまだなら、傷口は浅く済みます。
今はバツ1とか珍しくないから、離婚した後のマイナスは、あまり気にしなくて良いと思います。

No.48 18/11/03 08:39
お礼

>> 47 ありがとうございます。
なんでここまで来なきゃわからなかったのか、と後悔してばかりですが、そればかり考えていても何も進まないですね。これからどうするのかを考えて決断します。今以上傷が深くなる前にですね。
ありがとうございました。

No.49 18/11/03 09:36
匿名さん21 

とりあえずご両親に全部相談してから、離婚準備ですね。今後の人生の幸せを考えたら、悩む必要もないと思います…
たぶん主さんはふんわりして正直者で優しいですが、騙されやすく流されやすいタイプと思うので、次は最初から年収や職業が分かる、高めのきちんとした地元の結婚相談所が向いてると思いますよ。

No.50 18/11/03 12:40
お礼

>> 49 ありがとうございます。
騙されやすく流されやすい自分の弱いところをわかったようで全くわかってなかったのだと思います。私がこう言ってしまうと全て彼に騙されたかのようになってしまうけれどそうではなく、自分の甘さです。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧