暇人のぼやき。 女性差別とか過敏な割には、なんとか女子とか、何につけて…

回答5 + お礼1 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
18/11/02 18:11(更新日時)

暇人のぼやき。


女性差別とか過敏な割には、なんとか女子とか、何につけても付ける風潮なんなんですか?


言葉変えると、女性だけど〇〇してるから、〇〇女子だよ、って意味なんでしょうが、
ある意味これが逆に差別やんか。

なんとか女子、なんとか男子。

メディアと企業が暴走してあれこれ言葉作ってるけど、けっこう鬱陶しい。

だって、周りに実際、〇〇女子です、〇〇男子です、なんて言ってる人いなくないですか?

No.2736177 18/11/02 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/02 12:03
通行人1 

とりあえずつけて流行らせたいだけ?

No.2 18/11/02 12:04
お礼

>> 1 滑ってること気付いてないですよね。

No.3 18/11/02 12:36
匿名さん3 ( ♂ )

ぼやき女子。
ぼやき男子。

No.4 18/11/02 13:22
通行人4 

ある意味、トレンドなのでしょうか?
もう、そのネームバリューを聞いて久しいですね。

No.5 18/11/02 16:25
匿名さん5 

当事者に好意的に受け入れられるか否かで、差別かそうではないかに決まります。

No.6 18/11/02 18:11
匿名さん6 

マスコミがつけてるだけ?
私は女ですけど、女にうまれて良かったと思ってる。男のほうが大変だし、男のほうが女より優ってるって一理あると思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧