注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

新しい部署にきて3ヶ月たった頃、先輩からミスが多いからうちの会社には向いていない…

回答3 + お礼1 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
18/11/11 06:50(更新日時)

新しい部署にきて3ヶ月たった頃、先輩からミスが多いからうちの会社には向いていないから辞めたらと言われました。退職の意志がなかったため上司に異動願いを出して検討すると言われましたが、先輩に言わず願いを出したため、そんな立場にはないとキレられ仕事をほとんどさせてもらえなくなりました。毎日辞めたらと言われていました。最近はほぼ無視かなにかしらミスを見つけてきてみんなの前でしつこく怒られます。今は事務所で完全孤立、異動先もパートさんをよく辞めさせる人を別の部署にしての異動になると言われました。

今会社でほとんど誰とも話さず、人の作成した資料のチェック位しかさせてもらえないのに、それだけの仕事でよく給料もらってるよねと精神的に追い詰めるような言い方をされます。

最近では障害があるのでは?とまで言われる始末。

パワハラにあたりますでしょうか。

仕事ができない自分が悪いのは充分わかっていますが、そこまで孤立や罵られなくてはいけないのでしょうか。

No.2740971 18/11/10 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/10 21:53
匿名さん1 

まぁ、パワハラだよね
どの程度のミスなのかわからんけど
やられてることはパワハラだよ

No.2 18/11/10 22:00
お助け人2 

十分パワハラですよ
訴えれますよ

No.3 18/11/10 23:47
匿名さん3 

部下がミスをしたら再発防止策を考えるのも上司の仕事だと思う

No.4 18/11/11 06:50
お礼

ありがとうございます。上司というか、先輩なんです。ミスをする自分が一番いけないのですが、毎日行くのもきつくて。異動も難しいようなので、退職しようと思うのでその時にパワハラについても話しようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧