苛々するわ。

回答11 + お礼11 HIT数 2100 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/03/11 09:42(更新日時)

うちの母親は若くしてあたしを産んだ。
よく青春を返して、とあたしにいう。
産んでくれって頼んだ覚えもないけど、早くに父親を亡くして女手ひとつで、ヤンキーにもならず援交らしきことはちょっとしてたけど(笑)それなりにまっとうに育ててくれたと思う。

あたしには三個したに妹がいて、いま病気をしてる。
最近介護疲れか母親にあたられる事が多い。
妹もヒスを起こしてあたしに当たる。

昨日あたしがお風呂に入ってたら、二人がすごく仲良くて、きっとあたしがいなかったら、仲良く二人で暮らせるんだろうって悲しい気持ちになった。

焼きもちではない。
それなりに家の負担にならないように、ずっと気を使っていたけど、たくさんお金を稼ぐ訳じゃなし、結婚する予定もないし、こんなご時世だから正社員にもなれないし…
やっぱり産まれてこなきゃ良かったなぁ…って昨日から思ってます。

タグ

No.274586 07/03/09 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/09 20:49
匿名希望1 ( ♀ )

主さんのお母さんの人柄を否定するわけじゃないですが
青春を返して…
ってすごくうざいですね!
それでも愛想つかせないでずっとくらしてきた主さんは偉いです…

No.2 07/03/09 20:59
通行人2 ( 20代 ♀ )

そんな事言わないで😢私も悲しくなっちゃうよ😭境遇は違うけど私も母には辛く当たられてましたからお気持ち凄くわかります😔産まれてこなければいい命なんてありません☝私は今2児の母ですが、この子達が産まれて初めてかけた言葉は『産まれてきてくれて、ありがとう』でしたから☺お母様も疲れている時に吐き出す所もなく主さんに当たってしまわれたのですね😭これからはそうなる前にお母様に一言『いつもお疲れ様ありがとう』って言ってあげてください🙇そして主さんは、堂々と生きてください😊頑張ってください💪

No.3 07/03/09 21:07
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

とても辛いんですね…うちの母親もよく、あんたらがおるから離婚したくてもできんかったとか言うてきて、そんなん知らんやろ!と思いました。 親って時々勝手なこと言いますよね。主さんも病気で働くの厳しいかもしれないけど、何クソ!って気持ちでまだまだ若いし頑張ってほしい! 生きてる価値ないなんてことは絶対ないから!!

No.4 07/03/09 22:54
お礼

>> 1 主さんのお母さんの人柄を否定するわけじゃないですが 青春を返して… ってすごくうざいですね! それでも愛想つかせないでずっとくらしてきた主さ… 娘がいうのも何ですが、我が儘な人です(笑)
年も近いからか、子どもの頃から親って感じしませんでした。
勝手なひとなんです。

さっき秋には家を出ると話したら、なんで?お金ないでしょ?って言われました。
無くてももう出たいです…
疲れました💧
家にいるのに疲れるって悲しいですね。

No.5 07/03/09 23:00
お礼

>> 2 そんな事言わないで😢私も悲しくなっちゃうよ😭境遇は違うけど私も母には辛く当たられてましたからお気持ち凄くわかります😔産まれてこなければいい命… 親の気持ちは親にならなきゃわからないと言いますね。
あたしに足りない部分です。
子どもの頃にきっと大切にされ過ぎたのでしょう(笑)
いまはなんだか辛いだけです😢
二人のお子さんを育てて偉いですね。

大変でしょうけどいっぱい抱き締めてあげてくださいね。
親目線からの貴重なご意見ありがとうございました。

No.6 07/03/09 23:04
お礼

>> 3 とても辛いんですね…うちの母親もよく、あんたらがおるから離婚したくてもできんかったとか言うてきて、そんなん知らんやろ!と思いました。 親って… 励ましのことばありがとうございました。

正直親にはもう騙されたくないです。
この年まで育ててくれた事には感謝しますが、精神的な虐待が半端なかったです…
子どもの頃から。

妹が病気になってから、また仕打が酷くなった気がします。
もう潮時なんでしょうね😢

No.7 07/03/09 23:12
匿名希望7 

そんな事ないょ。貴方の出来る範囲で良いんだょ。お金を沢山稼ぐの前に節約するとか、出来る事をするで十分だと思うょ。青春返せなんて冗談で言ってるんだょ。お母さんは貴方を産みたいと思ったから産んだんだから。人間さぁ~上手く行かない事あると八つ当たりとかしちゃうけど、本心ではないと思うょ。なぜそう思うかって?私がそうだからです。貴方からもお母さんに歩み寄って見て。親は嬉しいもんだょ。

No.8 07/03/10 07:58
お礼

>> 7 ありがとうございます。
歩み寄るのはちょっと難しいかも…
頭んなかは妹の事でいっぱいだし、大学でも出てればいい会社に入れたろうに…💧

一度家を出ていた事があるんです。
そのときはとてもいいお母さんでいてくれました。
でも妹の病気がきっかけで帰る羽目になり、現在に至ります。

でもあたしも限界です。
母親の甘いことばに騙されないでさっさと家を出たいと思います。

No.9 07/03/10 09:21
匿名希望7 

再レスです。自分で生活出来る位の収入があればそれも良いかもしれないですね。嫌な思い迄して一緒に居る必要はないし、幾等家族とはいえ、貴方の人生なんだからねっ😊頑張って💪

No.10 07/03/10 09:28
お礼

>> 9 ありがとうございます。

収入💰
それなんですよね。
いますぐは無理でも、今年中には…と思います。

No.11 07/03/10 15:25
通行人11 ( 20代 ♀ )

こんにちは。とつぜんで失礼ですが、お母様は、おいくつですか?若くして産んだというのだから‥40代?

No.12 07/03/10 16:29
通行人12 

凄く『ドキッ』としました😱近い将来私も娘からそんな風に言われるかも😨って😂
『生まなきゃ良かった』みたいな事は言わないけど。きっとお母さんも疲れてるのかも…精神的にも。だからと言って言うていい事と悪い事は
ありますよね😢私もね❌1ママで、子供が重度の障害を抱えてて
朝から夜中まで働いてます。夕方は🏠に戻り母業をして又夜仕事😨ついつい娘に辛く当たってしまう…駄目母です。辛く当たった後後悔してます。きっとあなたのお母さんも、そうだと思いますょ‼なんでもいいから、お母さんを助けてあげてね

No.13 07/03/10 20:47
お礼

>> 11 こんにちは。とつぜんで失礼ですが、お母様は、おいくつですか?若くして産んだというのだから‥40代? 44歳です。
あたしの年の時には小学生の子どもがいたんですね。

No.14 07/03/10 20:57
お礼

>> 12 凄く『ドキッ』としました😱近い将来私も娘からそんな風に言われるかも😨って😂 『生まなきゃ良かった』みたいな事は言わないけど。きっとお母さん… 昼夜問わずのお仕事大変ですね。
一時期母親もそんな時がありました。

きっと自分にも子どもができたときに、始めて理解出来るのかもしれません。

なんだかんだ言っても母親は嫌いではないので、ご安心ください。
ただ長く一緒に居すぎたかなって思います。
お仕事と育児の両立大変でしょう。
どうぞご自愛ください。

No.15 07/03/10 21:29
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

産まれてこなければ良かったって思うことってあるょネ…
あたしは母子家庭で一人っ子だから母に男ができると寂しい思いをしてたなぁ…母も仕事と家の両立で疲れるとあたしに当たってたなぁ。今の母は十数年続いてる男と住んでるから、実家に帰りたくても気が引けるんだょネ…。ホントは兄貴もいるけど会ったことないし、父も知らない。なんだか主さんの気持ちが良く分かる感じがするょ…。子供ながらにあたしがいなければ母は男と仲良く暮らせるんだろうなぁ…って思ったし。
今の世の中、自立するって難しいょネ…でも、あたしは母と離れて暮らしてる方が上手くいってるかな。自立するか家に留まるかは主さんが決めることだけど…精神的に負担になってるなら自立した方がいいと思うょ☆

No.16 07/03/10 22:31
通行人16 ( 30代 ♀ )

「青春かえして」って言われたら、
「私があんたの青春そのものなんじゃ(^_^)v」
言返しなさい、凹まないで!
たまには甘えたりしたいし、頭なぜなぜもしてほしくない?だけど一番上の子は我慢して言わないんだよね。甘えれないの。頑張んなきゃが強すぎてさ。
離れて暮らしたほうが自分を解き放せるよ、親のしがらみから。
自分が好きな事やってみてからのほうが、いいかんじに親とつきあえるようになるよ。
ねぇちゃんがんばれ

No.17 07/03/11 00:09
お礼

>> 15 産まれてこなければ良かったって思うことってあるょネ… あたしは母子家庭で一人っ子だから母に男ができると寂しい思いをしてたなぁ…母も仕事と家の… 去年家を出ようとしたんですが、妹の病気や祖母を引き取る引き取らないでタイミングをのがしてしまいました。

二十歳の時にいったんひとり暮らしをしてたんですが、元カレにストーカーされて止むなく実家に戻りました。
離れて暮らしてた時や実家に戻ってからのしばらくは、良かったんですけどね…💧

でも今度は迷わず出ます。
お互いつらい立場ですが頑張って生きましょうね。

No.18 07/03/11 00:14
お礼

>> 16 「青春かえして」って言われたら、 「私があんたの青春そのものなんじゃ(^_^)v」 言返しなさい、凹まないで! たまには甘えたりしたいし、頭… お子さんいらっしゃるんですか?
子どもの心理などいろいろご存知のようなんでびっくりしました。
今は精神的に母親に甘えたくないですね。
父親が生きていればと思うことは、しばしばあります。
あたしは父親にそっくりなので、どうせ撫でられるなら父親がいいです(笑)

No.19 07/03/11 01:21
通行人12 ( 30代 ♀ )

又々お邪魔します😊子供の時の気持ちって、親になったら忘れてしまうんだょね‼😭気をつけなきゃ👉👈

今は、お互いが辛い思いしてるのかもね😭早く実家から出られたらいいね😊そしたら、又苛々も減ると思うょ😊
今私も口うるさく言うてしまってるし、😭一緒に居る時間があまりないから、中学になる娘は、私の横に寝かせちゃってます😊自分の部屋から布団を持ってこらせて(笑)
自分の親でも正直うっとおしくなる時もありますもんね😭お母さんも妹もあなたも同じぐらいの愛情はありますょ😊

No.20 07/03/11 03:18
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

そうなんだ…主さんいろいろあったんだネ😔
元カレにストーカーされたって話だけど、あたしは今そうなりつつあるんだ…。相手は旦那なんだけどネ💧旦那が原因で鬱病になって3年で、前から別れ話は出てたんだけど絶対に嫌だって言われて…鬱で仕事もできなくて、実家には帰れないしで散々だった。別居したくても貯金もないし、働くことができなくて何度も自殺を考えたんだ。もちろん未遂もあるけど。でも今は何とか自立する為に仕事を探してるの。終わらせることは簡単だけど自分の弱さに負けたくなくてさ…。
ホントお互いに辛い事が多いけど、頑張って乗り越えようネ🍀🍀🍀

No.21 07/03/11 09:34
お礼

>> 19 又々お邪魔します😊子供の時の気持ちって、親になったら忘れてしまうんだょね‼😭気をつけなきゃ👉👈 今は、お互いが辛い思いしてるのかもね😭早く… 母親は妹への愛情と同じくらいの気持ちあるんですかね❓
自分はもはや親への愛情はないですね。
老後の面倒をみるつもりもないし…

こういうのスパイラルって言うんですかね❓
男性に対して期待もしてないので、結婚のイメージも薄いんです。
ちゃんとお付き合いしたこともないし。


お嬢さんはきっとわかってくれてると、思いますよ。
いっぱい抱き締めて愛情のオーラを分けてあげてくださいね。

No.22 07/03/11 09:42
お礼

>> 20 そうなんだ…主さんいろいろあったんだネ😔 元カレにストーカーされたって話だけど、あたしは今そうなりつつあるんだ…。相手は旦那なんだけどネ💧旦… 夫婦の問題なら、いまはシェルターなどの一時的な保護施設あるから、何かあったら逃げてくださいね。
離婚も時間かかってもいいなら、焦って答えを出す必要もないと思います。
たしか五年でしたかね?
夫婦として実績ないなら、離婚も出来るようですし。


あたしの友達も去年離婚したのにもう彼氏が出来てました。
そんな人もいるんですね(笑)

さっき📱サイトをいろいろみてたら『幸せは自分で掴みとるもの』とありました。
幸せ掴み取りましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧