注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

愚痴失礼します。 現在8ヶ月の赤ちゃんの母親をやらせてもらっています。夜泣きな…

回答5 + お礼0 HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん
18/11/22 09:10(更新日時)

愚痴失礼します。
現在8ヶ月の赤ちゃんの母親をやらせてもらっています。夜泣きなのか、早朝(深夜か?)四時ぐらいに一度起きます。ギャーッと泣きながら起きて、抱っこしていたら一分程泣いてからまた寝ます。その際に二階の住人が床をドンドンと叩く?踏み鳴らしているような音がします。確かに煩くしてしまっておりますので、迷惑と重々に理解しております。出産の際には私が住んでいるアパートの棟全ての部屋(私は六部屋の一つ、端の一階に住んでいます。)の方にお気持ち程の品を持参して、これからご迷惑おかけすると思います申し訳ございません、と挨拶も済ませました。皆さん、大丈夫ですよ、おめでとうございます、と言って下さいました。

あー、泣くのは仕方ないでしょ、ごめんなさいね!自分が子供が産まれた時に後悔しろ!って思って毎回イライラしてしまいます。起きるのは毎晩ではないし、許して下さいって思ってしまいます。私側が迷惑をかけていると分かっています!分かっていますが、叩かれた時はイラッときて天井を睨み付けてしまいます。やっと夜にまとまって眠れるようになって来たところで、ホッとしていたところだったのですが……。あー、っと叩かれた日の朝は気分が落ち込みます。

実家も飛行機の距離でして、主人の仕事の関係で直ぐに引っ越しともゆきません。また挨拶回りに行った方がいいのかなぁ、なんて毎日考えて最近ため息ばかりで……、長々すみません、ちょっと吐き出したくて。

No.2745924 18/11/19 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/19 16:10
通行人1 

生活音については、集合住宅だと色々ありますよね。
お互いに折り合いをつけて生活するしかありません。

No.2 18/11/19 16:14
通行人2 

仕方ないよ
うちも小さい子いる。
なんとか日中は外に連れ出して、体力を
消耗させて夜は寝てくれるように努力してますが。
生まれてからしばらくは日中よくなく子で何してもダメで虐待疑われそうになったよ…
あまりに小さい子を外にずっとなんてむりだし、夜泣き始まった時はほんと
まわりのプレッシャーで苦しかった。
集合住宅だし気を使うよね…
我慢するしかないしな。

No.3 18/11/19 18:15
匿名さん3 

夜泣きは仕方ないよね。
うちの子は、1歳~3歳くらいで夜泣きすることがあったけど、
だいたいがおしっこだったので、起こしてトイレ行かせて寝かせてたわ。

会った時に謝って、何か貰い物とかお土産とか持って行ける時に
おすそ分けするくらいでいいと思うよ。

No.4 18/11/19 18:26
匿名さん4 

そろそろ「迷惑だ」レスが来ますかね。
赤ちゃんが泣く理由は色々です。
うちは幼稚園の年になっても泣きながらかゆい、と言ったことはなかったけど、よく体を掻いて泣いていたからアトピーがかゆかったのだと思う。
逆に、地道に足ドンしてもらったらどうですか。
「あー、また地団駄踏んでるわー、ごめんよー」くらいに。
上の階も気になるならベッドにしたらいいのに、そういう人に限って床に布団敷いて寝てるケースが多いんだよ。

No.5 18/11/22 09:10
匿名さん5 

叩くなんて向こうのマナーが悪い、非常識だと思いますし、こっちは悪くないので無視でいいと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧