注目の話題
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ
同棲してて今まで温厚な彼しか知らなかったのですが 電話相手にぶちギレて暴言&部屋の壁をグーパンで破壊したら 別れようとかって考えたりしますか?
この前、付き合って1か月の彼女の家に初めて遊びに行きました。 トイレを借りて手を洗う時に洗濯機が目に入って、つい出来心で覗いたらパンツがあって、衝動的にポケッ

1月に結婚式を控える花嫁です。しかし旦那さんの両親・親戚は全員欠席の状態になって…

回答59 + お礼9 HIT数 6475 あ+ あ-

匿名さん
18/12/06 21:56(更新日時)

1月に結婚式を控える花嫁です。しかし旦那さんの両親・親戚は全員欠席の状態になってしまいました。

理由は旦那さんの転職先が私の実家に近いため。
私は嫁いだ立場なので、旦那さんの実家の近くに行っていいと覚悟はしていました。
ただ、旦那さんの気持ちは地元に帰りたいという気持ちではなく、やりたい仕事がありそこが偶然にも私の実家の近くだったのでした。

旦那さんの両親は「長男なのに転職して地元に帰ってこないなんて、情け無い。養子に出したつもりはない。見捨てられた。縁を切る。」と言われました。
(2人兄弟で妹がいます。妹は県庁職員で両親と会える距離にいます)


現在は飛行機でないとお互いの実家には帰れない距離ですが、新しい職場からは旦那さんの実家まで県は違いますが車で3時間半です。
親孝行もたくさんできると喜んでいたのですが、地元に帰ってこない上に私の実家に近いことに腹を立てられました。

結果、旦那さんの新しい職場で働きたい気持ちは変わらず、、電話での話し合いの結果縁は切らないけど結婚式には行かないからとなりました。

私は大切な人のために毎日準備を重ね結婚式は行いたいと思ってます
でも旦那さんの両親は結婚式には行かないという意思は固いです
(親戚にも言ってるし、飛行機も何もかもキャンセルしたと言われました)

皆さんはこのまま親族なしで結婚式を挙げますか?
私はしたい気持ちもあるけど、親族なしでの結婚式を挙げる旦那さんの気持ちを考えるとかわいそうだという気持ちもあり、心の整理がつきません。

ちなみに結婚式には遠方からの方も多く、70名ほど来てもらう予定にしています。

18/11/27 19:27 追記
この出来事は1週間の間に全て起こりました。
転職先の合格が決まったのが1週間前だったので、それを伝えた後に関係が破綻してしまいました。

No.2750142 18/11/27 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 18/11/28 12:58
匿名さん51 

転勤では無く転職?しかも貴女のご実家近くで、何にも知らずに結婚式の
2か月程前に聞いたら、なんて彼女、彼女親なんだろうと思うのは当然です。
丁度やりたい仕事が実家近くとはね。まかれちゃったのかな?とさえ。
長男なんだから云々は、貴女側へのぶつけ言葉です。

本当に申し訳ないと思うなら、反対されるのが分かっていても事を起こす前にきちんと
話すべきでしたね。息子さんを本当に考えていらっしゃるのは実ご両親でしょう。だから
こそ、そこで説得なんですよ。全部段取りをして、結婚式への出席を説得するのでは無くです。

私も男がダメだ!に賛成です。私なら息子を呼んでよ~く話しますね。跡取りだからではない
です。情けないからです。しっかりしろと言いたいですね。結婚式ですか?私が貴女の親御さん
なら一緒にお詫びに行って取り止めます。義両親様は何と仰るでしょうかね?

No.52 18/11/28 13:22
匿名さん7 

お気持ちや今後については、
47,48の30さんのレス
49,の42さんのレスがしっくりきます。

私なりに考えてみましたが、あなた方が結婚式の費用を負担し義両親は親戚の宿泊費交通費の負担を予定してたんですね。でも行かないと決めて宿泊もキャンセルされたのなら、義両親を説得されてもまた宿泊予約ができる保証はないし、来てもらうのは難しいですね。

一見ずいぶん身勝手な義両親のようですが、見方を変えれば、それだけ息子さんに帰って来てもらうことを期待していてショックが多かったのでしょう。それを態度で示した結果でしょうね。説得したいんならその上を行かなきゃですね。

あなたのせいでは決してないのですが、親というものは多くの場合嫁を悪者にしたいという傾向があります。
わが子を信じたいんですよ。
結婚式を義両親らが欠席でも予定通り行った場合、ご主人ではなく自分が悪者になっても受け入れるだけの覚悟があるなら、私は結婚式してもいいと思います。

きっぱりと割りきった生活を望むなら義親戚不在でも予定通り行えばいいと思います。
その代わりもう落ち込まないように、あなた方夫婦が仲良く平和に暮らせること最優先で明るく生きましょう。

でも、割りきれない、モヤモヤが残るなら義両親に対して出来る限りの誠意を見せる必要があると思います。色んなパターンを想定しましょう。
キャンセルする。
キャンセルせずに義親戚無しで行う。
キャンセルせずに説得して出席してもらう。
キャンセルせずに義親戚無しで縮小して行い、義実家の地域でもう一度披露宴を行う等々、、、、

どなたかおっしゃってますが、やめるのも、行うのもリスクが高い。

とにかくここを切り抜けるには気力、体力が必要なので、睡眠はしっかりとって栄養あるものを食べて、風邪ひかないように頑張りましょう❗

No.53 18/11/28 13:33
匿名さん53 

旦那の親は普通じゃないですね。普通は縁を切られたとか絶対に言いません。自分の親なら、お前が決めた事だから、お前に従うと言ってくれます。
旦那の親は考え方がマトモではないですね。

No.54 18/11/28 17:27
匿名さん54 

中止。
相手両親、傷ついているんだよ。結婚するだけでも、嫁に息子とられたとおもっているんだから。
プラスして遠くに離れちゃうなんて。
誰のせいでもないけど、気持ちを理解してあげたほうがいいと思う。
親族同士で食事会するのもいいと思います。
因みに40代、嫁の立場です。

No.55 18/11/28 19:34
匿名さん55 


彼がちゃんと説得しなきゃね。
「良いんだ。うちの親の事は」と口では言っても、本心じゃない。

親も来ない結婚式は本当に可哀想。

難しいことだけど
仮に結婚式を止めて、二人であちらに行って
「不愉快にさせてすみませんでした。○○(彼)さんのご両親のいない結婚式は出来ません。式は挙げません。」 
と言ったら「そんな事しなくても」となると思うけど。

結婚式は一生に一度。
花嫁はやりたいですよね。
でもね、義両親さんとの関係はこらから一生よ。
いま関係をこじらせたら、この先いつまでもシコリが残ると思いますよ。

彼もね、今は怒っているかもしれないけど、親と絶縁したい訳じゃないでしょ。
そもそも彼の段取りが悪いせいですもの。

義両親さんだって、本当は出たいと思うし。
一度怒りを収めてから、親族だけで式を挙げるという手もあると思います。

キャンセル料は痛いですけどね。


No.56 18/11/28 21:26
匿名さん56 ( 50代 )

ん~、結婚式にお相手の親族が誰一人として参加しないってある意味凄いですよ?←決してこれ、嫌味ではないです。旦那さんになる彼にもちゃんと説明して頂かないと..

No.57 18/11/28 21:35
匿名さん57 ( 30代 ♀ )

ありえないです。
うちの弟も結婚式の際、嫁の親族一切こず。
それは反対されているのではなく絶縁していたから。
周りは事情知らないし、弟が反対されているみたいで気分悪かったです。
うちの身内はみんな文句いってました。

嫁のわがままでしたね。
弟のこと考えず。
いまも常識ないです。

No.58 18/11/28 22:01
匿名さん58 

自分の旦那を「旦那さん」て…
人前に出てそういう敬称は恥をかきますよ。
あなたはもちろん、ご主人も。

今のうちに直した方がいいと思います。

スレに関してはたくさん参考になるご意見出てるので、私からは言うことないのですが。

結婚って大変だなぁとしみじみ思いますね。
いい方向に向かうことを祈っています。
頑張ってね、主さん。

No.59 18/11/28 23:01
匿名さん59 

しっかりしたお嫁さんだとも思うし、神経質かなとも思う。もし現金上げたいなら、正月のお年玉だけにしたらいいんやない? それならお嫁さんも何も言わないんじゃない(お年玉でハッキリすると思うよ)

No.60 18/11/28 23:03
経験者さん60 

結論 二人が良ければ結婚すべき
結婚は家と家 と言われるが
最早 時代遅れの感がある 今や 核家族化 廃墓も増加 これは時代背景ですが
大切なのは お互いの気持ち
本来なら 他の誰も 邪魔してはならない
貴方にとって 大変辛い状況ですが
時を経て 孫を見たりすれば 考えが
変わる可能性もある
貴方にとって 許し難いとは 思いますが
貴方が嫁で 良かったと 思わせる
接し方が出来ればと思います

No.61 18/11/29 08:21
匿名さん61 

ん〜、それは複雑ですね。
一番幸せな結婚式ですから、やはりお二人が納得頂く形でしたいですよね。できれば双方の家族にも祝福されたい。
結婚式までまだ日はあるのでしょうか?だったら延長とりあえずしてみるのはどうですか?
にしても、婚約者様の親は子離れできてないのですね。普通なら子のやりたい事、夢を応援するのが親というものじゃありませんか?養子にやったつもりはないって…いやいや、考えがおかしい。たまたまやりたい事が主様の実家近くだったってだけですよね?
わざと実家近く選んだならまだしも…

No.62 18/11/29 12:07
匿名さん30 

主さんさ。もしかして彼は、主さんの実家近くに夫婦で移住。ずっとそこでやっていくから家は継げない。こっちには生涯戻らない。
こう両親に告げたんじゃない?

だとしたら式の1ヶ月まえにそんな事考えてもなかった彼親にそれを告げるのは卑怯だったよね?
彼に継げって意味じゃない。
結婚間近という既成事実をかためてからそんな大事を告げたってこと。

そう考えればいくらなんでも息子の転職だけで義親がここまで怒るか?っていう不可解さの辻褄が合ってくるのよ。

そもそも彼の親への話だって彼の一存だけでするわけがない。
あなたとあなたの親御さんがそれを知らなかった筈もない。少なくとも彼の親よりは早く知ってたはず。
この憶測が違うなら、あなたの親御さんはそれを知ったとき、なぜ彼を説得し彼親が誤解し不安にならないよう捕捉説明をしてやれと彼にいわなかったのか?
もし継がない意志が若いふたりのなかで固まってたとしても、そんな話は結婚式直前の今することじゃなく、それは結婚後ゆっくり考えて親と話し合って答えをだすべきだとなぜいわなかったのか?って疑問がうまれる。
私はそれがどうしても不可解だった。

だとすれば、あなたの親御さんがそれをしなかったのは、つまり親元で生涯過ごしたいという娘のあなたの意志が強かったからではないか?
もし彼が、転職先があっちになるだけ。親父とお袋を見捨てるわけじゃないと彼親に説明してたら、おそらく身内総欠席まではなかった。
けど彼から親にそれをいってもらうと困る都合が主さんにはあった。
なぜならそんな期待をさせて万が一にもあなたが地元を離れ、彼の実家近くに行く可能性を残してもらっては困るから。
だからあなたの親御さんは親に別離宣言をされた婿親へのフォローもしなかったし、あなたも彼を説得してでも彼親の誤解をとく行動にでなかった。

普通は娘のそんな事態に慌てて相手親に会いに行くし誤解を解けと婿に急かすよ。それをしなかったのは誤解じゃないからなんだよね。
そう考えるとこの話に合点がいくんだ。
主さん。これは転職云々ではなく、あなたの中にもともと自分の親元で彼と生涯過ごす構図ができていて、それを彼が式の1ヶ月まえになって突然親に告げたから。だから相手の親が激怒した。そういう話じゃない?


No.63 18/11/30 04:19
匿名さん63 

私ならこのまま式挙げます。旦那側両親もそれを承知で欠席しているのだから、それを後でごちゃごちゃ言われても…自分達がそうさせたのでしょ?ということで。
面倒な介護が2人減ったと思うことにします。元気なうちは意地を張れますが、弱るにつれ後悔しますよきっと。時間をかけて寄り添えばいいんじゃないかな。こちらの親戚には事前にこちら側しか出席しないことを伝えて、温かくとりおこないましょう^ ^

No.64 18/11/30 05:18
匿名さん63 

式を挙げても心残り、キャンセルしても心残り…となるなら、もうここまで来ているのだし、あとは祝福してくれる人だけで幸せに行いませんか。新郎側の方には関係が修復できたらそのうちお食事会でも開けばいいのでは。
みんなそれぞれお互いの生活があって、悪く言われる人は必ず出てきます。旦那をきちんと看取らなかった嫁や、男作って子供置いて出て行った嫁など色々いましたが、それでも時が経って冠婚葬祭などで顔合わせれば、何だかんだ言ってあからさまに態度に出す人なんて誰一人いないし、知らん顔して表面上うまくやってますよ。
幸せをお祈りしています。

No.65 18/11/30 11:19
匿名さん55 


主さん、スレをたててもう四日。
月が変わります。
放置で逃げますか?

主さんは結婚式をしたい。
背中を押してほしかったんでしょ?
「あちらの親が悪い。
彼も良いといってるんだから、気にしないでやっちゃえば良いじゃない。」
という意見が多数もらえたら
後ろめたさを消せる。

でも悩んでいる所を突かれて、逃げちゃったみたいに思えます。

お返事しないなら、閉めては?
ずーっとレスがつきますよ、何年も。 

No.66 18/11/30 12:13
匿名さん66 

たくさんのご意見ありがとうございました。
日々考え、少しずつ心の整理ができてきました。

誤解があるので、そこだけは解かせてください。
家は継がないとは言っていません。ゆくゆくは帰る可能性もあると伝え、離れていても出来る限りのことはしていくこともしっかりと伝えています。

そして私の両親が事前に知っていたと言われていますが、義両親に伝えた後に話しをしているので、全て私たち2人で進めてしまったことです。

義両親の気持ちも理解し、これからは誠意を見せながら、お付き合いできるようにしていこうと思います。

悩んだ末、結婚式は延期にしようと思います。

No.67 18/12/01 11:16
匿名さん67 

式を挙げたい気持ちは分かるけど、リアルに式を想像したら、
夫側の親族が一人もいないなんて異様な光景ですね。あなたは式を挙げれて満足何でしょうけど。
旦那さんどんな気持ちになると思いますか?あなたが祝福ムードの中、旦那さんには誰一人祝福してくれる親族がいない式(*´・ω・`)b

見てるこちら側がいたたまれなくなりますね

両親に花束を渡したりする場面や、来客に双方の両親が挨拶する場面、私なら気持ちを察して結婚式は中止にします。結婚式が大事なんじゃないから。そもそも、そんな状態での結婚式をしていい結婚式とは言えないですよね。

No.68 18/12/06 21:56
働く主婦さん68 

あーら、旦那の家族と縁が切れるなんか私なら大歓迎だわ。
先々の煩わしさか無くて、とてもいーですよー!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧