助けてください。もう限界です。 部活仲間とディズニー行く予定だったんです。お母…

回答30 + お礼18 HIT数 3267 あ+ あ-

匿名さん
18/11/30 19:28(更新日時)

助けてください。もう限界です。
部活仲間とディズニー行く予定だったんです。お母さんに話したらそれだけで,殴られました。でも,私も負けじと反抗したら行けばって言われました。そんな事言ってるけど,全部私の自腹です。中学生だから,お揃いの物を買いたいし,せめて千円ちょうだいって言ったら「ふざけんなよ!」「誰の金だと思ってるんだよ!」「私ばっかり我慢させられて!」「私はお前の家政婦じゃないんだよ!」って言われて,思わず「私の方が我慢してるよ!」って言ったら物を投げられ,血が出たりアザができたりしました。そして挙げ句の果てに,「テメェ死ねよ!帰ってくんな!部活やめろ!顧問に娘が反抗してくるって言うからな!ディズニー誘ったやつ誰!?そいつの所に,迷惑だってメールするから」って言われました。「三者面談で先生に悪態をついてくるとも言うから」とも…。だから私は「私は何も我慢してませんよ!これでいいですか!?」って言いました。そしたら「キレんなよ!死ねよ!」って,お皿をすごい割ってました。私もう限界です。


No.2750226 18/11/27 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/27 16:52
通行人1 

お父さんはいない?

No.2 18/11/27 16:57
匿名さん2 

お母様の怒り方も凄いけど、
あなたのディズニー行けて当然、千円貰えて当然、
という態度はありえないよ、悪いけどさ。
お小遣いから行くのなんて当たり前のことじゃない。
舞浜の近くに住んでいる子ですら、
中学生がディズニーランドなんて相当な贅沢だよ。
ディズニーなんて中学生料金でもかなり高いのに。
お金がないなら、お金がないなりの生活しないといけないよ。
この書き込み読む限り、裕福とは言えないようだし、
千円あれば、何日分のご飯が作れるかわかってる?
千円頂戴が、どれほど追い詰めたかわかってる?
あなたも相当反省が必要だと思う。
もっとお金の有難味を知ってください。
家事やるから一回百円下さい、とかならまだしも、
何もないでディズニー行くから千円って、
中学生にもなって自分の家のお金事情を察せないの?

No.4 18/11/27 16:58
匿名さん4 ( ♀ )

ディズニーは、高いかね。
攻めて高校に入ってから
の方がいいんじゃないかなぁ~

No.5 18/11/27 16:58
匿名さん5 

学校にカウンセラーいる?担任に聞けばわかるけど、親から殴られて死ねと言われる。とありのまま話してみて。

あなたのお母さんは虐待してます
あなたはまだ子供だから大人に相談しないと。アザがあればみせてね。

うちも中学生いるけどお小遣い渡すし、殴るなんてしないよ?あなたが話してみたのは普通です、お揃いのほしいもんね。
間違ってないよ、お母さんしかいないのかな。
まずは学校の担任が頼れるなら話してみてね。

No.6 18/11/27 17:08
お礼

>> 1 お父さんはいない? お父さんはいます。
仕事が忙しいらしくて,
顔もあまり合わせません。

No.7 18/11/27 17:12
匿名さん7 ( ♀ )

1さんと同感
後は親がいない中学生だけの集団ってマナーも気にしないし分からないから、迷惑になってようがお構い無しで、中学生だけの集団がいると、周りの人達が不快に思うことが多々あるし。
あそこは高校生が行くものだよ。

まぁお母さんの言っていることはありえない部分もあるし、物凄く毒親だけどね。本気じゃないのは分かるけどそんなこと言うなら、貴方児童相談所とか児童養護施設に入った方がいいんじゃないの。

No.8 18/11/27 17:13
匿名さん7 ( ♀ )

ごめんなさい間違えました
2さんと同感です。

No.9 18/11/27 17:16
お礼

>> 2 お母様の怒り方も凄いけど、 あなたのディズニー行けて当然、千円貰えて当然、 という態度はありえないよ、悪いけどさ。 お小遣いから行くの… そこまで裕福とは言えないけど,
お母さんは,ブランドの服とか高いもの沢山買って,弟が欲しいと言ったものは買うみたいな感じで,私だけ服を買ってもらえる回数少ないし,友達と出かけた事もないから,ついカッとなって言ってしまいました。反省します。家事は一応自分でできる範囲の事はしていると思います。でも「一回百円は高い。家事をやるのは当たり前。」と言われました。

No.10 18/11/27 17:17
お礼

>> 4 ディズニーは、高いかね。 攻めて高校に入ってから の方がいいんじゃないかなぁ~ そうですかね。
ありがとうございます。

No.11 18/11/27 17:20
お礼

>> 7 1さんと同感 後は親がいない中学生だけの集団ってマナーも気にしないし分からないから、迷惑になってようがお構い無しで、中学生だけの集団がいる… 部活仲間のお母さん3人とお父さん4人がついてきてくれるって言ってました。一応お母さんにも話したんですけどね。
ありがとうございます。

No.12 18/11/27 17:23
お礼

>> 5 学校にカウンセラーいる?担任に聞けばわかるけど、親から殴られて死ねと言われる。とありのまま話してみて。 あなたのお母さんは虐待してます… 担任の先生はお母さんの味方をすると思います。お父さんはいます。けど,仕事が忙しいらしくて顔もあまり合わせません。ありがとうございます。

No.13 18/11/27 17:27
通行人1 


お父さんの方が好きとかある?

No.14 18/11/27 17:28
匿名さん14 

そういうのは親に内緒で行くのが思春期の常識。
お金は自力で貯める。

No.15 18/11/27 17:32
お礼

>> 13 お父さんの方が好きとかある? ないです。
ありがとうございます。

No.16 18/11/27 17:33
匿名さん16 

中学生ですからね、まずはこのようにスマホを自由自在に使えることに感謝しましょうね。
ディズニーに行きたいけれど行っても良い?と聞いてから話を進めた方が良かったと思うよ。
お母さんのキレ方を拝見すると、あなたの日頃からの態度にも問題があるかも。
私もあなたより少し下の年頃の娘がいますが生意気で(笑)
やってもらって当たり前、感謝の気持ちあるの?!とよく叱っています。
お母さんのこと好きでしょう?
その気持ち忘れないでね、自然と感謝の気持ちがでてあなたはお母さんに優しくなれて、お母さんもあなたに優しくなれるよ。

No.17 18/11/27 17:34
お礼

>> 14 そういうのは親に内緒で行くのが思春期の常識。 お金は自力で貯める。 内緒で行っても部活仲間の親がいるからすぐにバレそうで怖いです。
ありがとうございます。

No.18 18/11/27 17:38
お礼

>> 16 中学生ですからね、まずはこのようにスマホを自由自在に使えることに感謝しましょうね。 ディズニーに行きたいけれど行っても良い?と聞いてから話… そうなんですかね。
日頃の自分を振り返ってみようと思います。ありがとうございました。

No.19 18/11/27 17:38
通行人19 

どんな状況であろうと殴るとか物を投げたり、死ねと言ったりは暴力だし
虐待です。
生活が荒れているのか、お母さんはヒステリー起こしてますね。
主さんに関係ない、なにか 不満があるのかもしれません。
静かに、「うちの家計はこれこれでこんな感じだから
すぐにディズニーに行く余裕がなくて、今は難しいけど
少しづつ貯金してディズニー行けるように
協力して貯めようね、」とか
言い方があると思いますが、
そういうお母さんなら、もう話すのはやめて、自分でコツコツ貯めて
ディズニー行ったりできるといいですね。
あと、そうそう、お父さんに相談してみたら?
お父さんも怒るのかな、
とにかく暴力は虐待だから
あまりにもひどいときは学校の担任でもいいから言ってみて。

No.20 18/11/27 17:57
通行人1 


お母さんは普段からそんな感じなの?

スクールカウンセラーか、養護の先生に傷口見せてほしいんだけどな。

No.21 18/11/27 22:29
通行人21 

>20に同感です。
保健室の先生かスクールカウンセラーの先生にお話ししてみましょう。

>担任の先生はお母さんの味方をすると思います。
いきなり担任に話しても困惑するかもしれない。

だから、人の悩みや傷の専門家にお話ししましょう。
相談できる大人にちゃんと相談すればそれなりに答えてくれると思います。

No.22 18/11/28 01:34
匿名さん22 

お母さんがあなたに物を投げたり、ひどい事を言ったり、弟さんと差を付けたり…これって虐待に感じるんだけどどうかな?
相談できる大人はいますか?
困ってたら助けてもらってください。

No.23 18/11/28 08:50
通行人23 

顧問に言う、三者面談で言うと母親が言うならば
『私も暴言、暴力を相談します』と返せば良い。

No.24 18/11/28 10:09
匿名さん24 

超ヒステリックだし物を壊す怪我をさせる汚い言葉をはく༄

まじありえない༄

弟や母は許されて羨んで自分は卑屈になりとかしすぎてない?

日頃の生活態度や部活の活動やりすぎて成績が悪く学業おろそかになってるとかない?

もしくは受験の年なのにとかかな?

そもそもそのお小遣いはご両親から貰ってる物だからね♡*゜

ディズニーはもう約束した事だから行けること有難いと思い楽しんでおいで♡*゜

寒いから暖かい格好して行くんだよ♡*゜

No.25 18/11/28 10:18
専業主婦さん25 

主さん大丈夫ですか お体変わりないですか ちょっとお母さんヒステリックすぎや ありません もうちょっとで 傷害罪じゃないの あなたのママ だって 娘だったとしても 娘の体に 怪我させたら それも本人 犯罪だし 分かってるでしょ 傷害罪です 主さん 常識的に考えられますか ならばお母さんの言い分も少しはわかってあげてくださいディズニーなんか死ぬまでに 一回行ければ幸せじゃありませんか そうでしょ 主さん 私なんか スマホの後ろに ミッキーのシール貼ってます我慢してます ディズニー行きたいかもしれない私ですけど 我慢してほしいなこんな私のしょぼい ミッキーのシール

No.26 18/11/28 10:27
専業主婦さん25 

主さん ミッキー のシールは私本当にスマホの後ろに貼ってます 理由は最初見たときからこのシール可愛いなーって思ったからただそれだけです 私の話は無視していいですけど お母さんヒステリックすぎそして傷害罪にもなりえます 後あなたは結局まだ中学生なのだから 我慢も一応頭に入れてください というより我慢を覚えてください 幼児 じゃ あるまいし 私はミッキーのシールよ
ディズニーなんか 行けても お母さんの愛は変わらないのかなお母さんの愛は変わったとしたらあなたはあなたの進むべき道を行くしかないよ唯一あなたのお母さん は あなたのお母さんなんだから たぶんねあなたの 行きたいディズニー行っても娘だからお母さんだから最終的には許すと思うし だから私は何も言えないミッキーのシールで十分です

No.27 18/11/28 10:30
専業主婦さん25 

ミッキーのシールを連呼しましたが 許してね

No.28 18/11/28 10:31
専業主婦さん25 

あれからどうなったのかな 主さん

No.29 18/11/28 12:46
匿名さん29 

もしかして、お父さん再婚で主は連れ子とか
お父さんあまり帰らず自分で面倒見てて主のディズニーで爆発したとか

No.30 18/11/28 13:16
匿名さん30 

それは、酷いお母さんですね。
急に言った訳では、ないんですよね。
うちの子には、ディズニーなど出費がかさむところに行く時は前々から言ってと言ってあります。
もちろん、全額親負担だと思うけど普通。お母さん、自分は贅沢してるのにひどいですね。
子供の為に、自分は我慢してるママ友が私の周りは普通だけど、義務教育だから家も出れないしお母さんがそんな感じじゃ辛いですね。

No.31 18/11/28 13:26
匿名さん31 



行きたいって言っただけで殴る親がおかしいんじゃない?
ブランド品を買ってる親を見てたら他のお友達と同じようにディズニーランドに行けると思うよね
本当に貧乏ならお皿を投げて割らないでしょ?
そんな無駄に食器にお金を使えるなら1000円くらいあげられるよね?
親が普通から無駄遣いせず
怒りに任せてお皿を割らないで物を大事にしてブランド品も買わず慎ましく生活してたら主さんも約束しなかったんじゃないかな?
私なら「そのブランド品を売ってディズニーランドに行かせてあげたら?」と言うけどな
主さんはお母さんにどんな風に言ったの?
ディズニーランドお友達と行くからお金ちょうだいって感じ?それともお友達にディズニーランドに誘われたの 行っても良い?って聞いたの?

No.32 18/11/28 19:00
お礼

>> 20 お母さんは普段からそんな感じなの? スクールカウンセラーか、養護の先生に傷口見せてほしいんだけどな。 普段からではありません。
週に4回くらいとかです。

No.33 18/11/28 19:01
お礼

>> 21 >20に同感です。 保健室の先生かスクールカウンセラーの先生にお話ししてみましょう。 >担任の先生はお母さんの味方をすると思います。… 答えてくれて,
ありがとうございます。

No.34 18/11/28 19:02
お礼

>> 25 主さん大丈夫ですか お体変わりないですか ちょっとお母さんヒステリックすぎや ありません もうちょっとで 傷害罪じゃないの あなたのママ だ… そうですね。
ありがとうございます。

No.35 18/11/28 19:09
お礼

>> 28 あれからどうなったのかな 主さん 一人になって考えてみたら,部活をやらせてもらってるし,部活の遠征のお金も出してもらってるから,ディズニーランドは自分でお金が稼げる歳になったら行こうと思いました。部活仲間とそのお母さん達に,丁寧にお礼と断りの話をしました。私も少しは,我慢しようと思います。答えてくれてありがとうございます。参考になりました。

No.36 18/11/28 19:10
お礼

>> 30 それは、酷いお母さんですね。 急に言った訳では、ないんですよね。 うちの子には、ディズニーなど出費がかさむところに行く時は前々から言って… 急に言ったわけではないです。
答えてくれてありがとうございます。

No.37 18/11/28 19:11
お礼

>> 31 行きたいって言っただけで殴る親がおかしいんじゃない? ブランド品を買ってる親を見てたら他のお友達と同じようにディズニーランドに行け… 部活仲間とディズニーランドに行きたいんですけど千円くれますか?って言いました。

No.38 18/11/28 19:12
お礼

>> 29 もしかして、お父さん再婚で主は連れ子とか お父さんあまり帰らず自分で面倒見てて主のディズニーで爆発したとか 再婚したわけではないです。
答えてくれてありがとうございます。

No.39 18/11/28 19:46
お姉さん39 

母親のやってることは虐待、暴力です。本当に有り得ない。どうか周りの大人に助けを求めてください、、
中学生だって、友達と一緒にディズニー行きたいよね😢
それで1000円のお小遣をお願いしたら暴力を振るい、死ねと言うなんて、本当に有り得ないです。そんなの母親じゃないです
主さんは何も悪くないよ。辛くなったらまたいつでもここに書き込みしてくださいね。

No.40 18/11/28 20:12
通行人1 

>32

お返事ありがとう。
お母さんは、意味もなく上機嫌な時もある?
急に優しくなるとか。

No.41 18/11/28 20:58
お礼

>> 40 いえいえ。
時々あります。
でも,大体は人に褒められたとか,嫌な事がなかった時は優しいです。

No.42 18/11/28 21:18
通行人1 

>41

こちらこそ何度もお返事ありがとう。

その嫌なことは、家族内のこと?
褒めてくれるのは、他人?

お夕飯の時間なら、レスしなくていいよ。

No.43 18/11/29 09:40
匿名さん43 

お母さんありえない。

No.44 18/11/29 22:33
お礼

>> 42 >41 こちらこそ何度もお返事ありがとう。 その嫌なことは、家族内のこと? 褒めてくれるのは、他人? お夕飯の時間… 嫌な事は家族内もあるし,外で嫌な事があった時もあります。褒めてくれるのは他人です。

No.45 18/11/30 02:01
通行人1 

>44
ありがとう。
小出しに質問してごめんね。

あのね、主さんが私の姪っ子で、
お母さんは私の妹だとする。

その場に居合わせたら、二人引っ剥がして主さんは、その場から遠ざけて、

私の妹(主さんのお母さん)に「今のはどういうことだったの?」って聞くよ。

妹が
「部活にも金、家事もしない、今度はディズニーランド行くって言うから」
と言ったとしよう。

それ聞いたら私は
「女の子だよね?あんた、物投げたよね?血出てたよね?」
と言う。

ディズニーランドが1000円がの話じゃないよ。

これは、「しつけ」や「叱る」を超えてる。
周りに相談できる大人がいたら、話してほしい。
だから、ここに助けを求めたんだとも思うよ。

無理なら、主さんがお母さんより上に意識を持っていく。
必要以上に、あてにしない。
自分のことは、できるだけ自分で。

今は、二人とも無理に仲良くしなくてもいいから。

もし、また何かあった時は話そう。

とりあえず今は
勉強と、部活に精出してくださいね。

おやすみなさい。

No.46 18/11/30 17:58
お礼

>> 45 丁寧に回答していただいてありがとうございます。

No.47 18/11/30 18:32
通行人47 

私もお母さんが間違っていると思う。
中学生だって年1くらいディズニー行きたいよね!
年パス持ってる子だってクラスに何人もいるし、泊まりで2デイなんかもしていたりする。うちの娘もそう。
お母さんはまだ気が若いんだと思う。
母親なら、自分はボロ服を着たって、お茶漬け1週間食べてでも 娘にディズニー行かせてやれよ!と思う。ディズニーは夢の国なんだよ!
ふざけんな!はこっちのセリフだよ。
いつまで自分が主役ですか!?と問いたい。家政婦上等だよ!

もう断ってしまったの?
お父さんに頼んでみてほしかったな。。

No.48 18/11/30 19:28
匿名さん48 

きついと思うけど、今は辛抱です。
一応産んでくれた親なわけだし、お金出してあなたを育ててくれてるから部活もできるし友達と学校で会えるんです。
たしかに厳しい親だとは思うけど、中学生、高校生ならディズニー行っていいよって家庭が当たり前なわけじゃない。うちもそうでした。
その分大人になったら自由に暮らしたらいいと思う。私も今はそうしてます。それで家庭持ったらお母さんの気持ちも少しはわかるんじゃないかな。
若いうちに苦労した人ほど素晴らしい人間性を持った人になるそうです。これを信じて辛抱してください。必ず後で良かったと思えると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧