注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

現在妊娠5ヶ月の初産婦です。 里帰り出産にするかどうか悩んでます。 実家…

回答7 + お礼1 HIT数 688 あ+ あ-

匿名さん
18/12/09 07:29(更新日時)

現在妊娠5ヶ月の初産婦です。
里帰り出産にするかどうか悩んでます。

実家は今の自宅から車で2時間半程離れた所にあります。
実家には祖父がおり脳梗塞により足腰が悪い上に軽い認知症でたまにデイケアに通ってはいますがほぼ母が介助しています。
母は里帰り出産してもいいよとは言ってくれてますが祖父の介助プラス私達の手助けで大変なのではないかと悩んでいます。また、祖父は自分が思うようにいかないと癇癪をおこす人なのでそういうのでストレスが溜まりそうで憂鬱な面もあります。(母もそういう面でまいってるようです…)
そこで実家にいる期間を極力減らす為に出産はこちらでして、産後1週間後くらいに実家に帰り1ヶ月程お世話になる。(車の運転は夫にしてもらう予定です)
どうせ実家に帰ってお世話になるのであれば実家近くの産院で産んで1ヶ月程お世話になる方がいいのか、悩んでます。

皆さんでしたらどちらを選びますか?
分かりにくい文章かもしれませんが皆さんのご意見お聞かせください…

No.2756109 18/12/08 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/08 09:20
通行人1 ( ♀ )

まず、生後一週間の赤ちゃんに車で2時間半の移動は無茶苦茶です。不可です。

私なら、その状況なら里帰りはしません。
帰ってもゆっくりできなさそうだし。

No.2 18/12/08 09:35
通行人2 

産んだばかりの赤ちゃんを連れ回すのは不可
大体1ヶ月くらいは母子ともに家にいる方がいい。
まあ二人目がいたら1ヶ月とか無理だけどね実際は。
まず生後1週間で車で連れ出すとかないから。しかも遠い。

なら最初から妥協して、里帰りしていて実家近くで産み、1ヶ月したら帰る。


母親に迷惑かける、祖父が嫌なら
最初から諦めて自分とこで産み育てるしかない。
里帰りしない人はたくさんいるしね。
買い物もネットや生協などの宅配もあるからなんとかはなる。

私は一人目は里帰り予定で、34週になる頃に病院から帰るように言われてそこから地元の産婦人科で見てもらい出産し、1ヶ月検診してから帰りました。私は飛行機じゃないと行けないくらい遠いから。

旦那さんはなんと?

No.3 18/12/08 09:39
匿名さん3 

里帰りしない。という選択肢もあると思いますよ。

脳梗塞をやっていると、再発のリスクもるし、お薬の関係から傷が出来たら血が止まりにくい。脳血管性の認知症の症状が出ているとなると、軽度だとしても精神的にね。
癇癪も起こすとなると…

多分お母さんは、気分転換目的に赤ちゃんがいればまだいいと思って里帰りOKだと言ったんだと思います。
でもさ、おじいさんは里帰りOKしてくれてるのかな?
私は、親の負担を考えて行かない選択をしてあげる優しさも必要だと思います。

産後の期間を旦那さんと乗り越える事で家族としての絆が深まるよ。

今はネットスーパーもあるし、ご飯は無洗米もある。冷食もある。お惣菜もある。
お金をかければ、調理のみの家政婦を雇ってもいい。掃除業者もあるよね。

洗濯だって洗濯機がやってくれる。
干すだけ。または、乾燥機(コインランドリー沢山ある)
オムツだって紙オムツを使えば楽。布オムツだと洗ったりしないといけないけど、紙オムツなら汚れたら捨てる。

No.4 18/12/08 10:15
通行人4 ( ♀ )

癇癪って怒鳴り散らすってことでしょうか?

その状態で育児するのは大変だし、難しいと思いますし里帰りは考え直した方がいいんじゃないかなと思いますよ^^;

No.5 18/12/08 11:02
匿名さん5 

生後2ヶ月の子の、子育てをしています。
私は実家が車で15分の二世帯住宅で、母は祖母の介護(デイサービスを利用)で、里帰りせず、来てもらうこともしませんでした。
私も里帰りしていいと言われていましたが、しなくて良かったと思います。
介護と授乳中の娘の世話、そして頻繁に泣く新生児、お母様の負担は想像以上のものになります。
そして新生児は菌等にも敏感です。
実家がいくら綺麗でも、介護中の祖父母と同じ家は避けた方がお子様の為と思います。

また、里帰りをしない事で夫が子供と触れ合う機会が多くなります。同時に0から育児をスタート出来たのでとても協力的で、ワンオペ育児を避ける事も出来たのかなと思います。
元々子供好きな夫でしたが、お互いわからない事ばかりなので、一緒に悩んで一緒に調べながら育児をし、夫婦の絆もより深まったように感じました。
夫を信じて頼って良かったです。
里帰りをしない選択肢もあるので、ご夫婦でよく話し合われた方が良いと思います。

心落ち着いて育児をするために、
児童精神科医、佐々木正美さんの「3歳までのかわいがり子育て」
赤ちゃんの気持ちを知るために、
小児科医、大塚昭二さんの「赤ちゃんのつぶやき」
この2冊の本はとても役に立ったので、良ければご参考にして下さい。

No.6 18/12/08 11:29
お礼

>> 2 産んだばかりの赤ちゃんを連れ回すのは不可 大体1ヶ月くらいは母子ともに家にいる方がいい。 まあ二人目がいたら1ヶ月とか無理だけどね実際は… 回答ありがとうございます。

他の質問サイト等を見て産後1週間で同じくらいの距離を車で帰って問題なかったというのを見て大丈夫かと思い質問させていただきました。
今通ってる産院の先生もこまめに休憩取りながらなら大丈夫との事でした。

夫は極力手伝うようにはするけど産後は母親に手伝ってもらった方がいいと思う。けど帰省するしないはどちらでもいいよとの事です。

No.7 18/12/08 22:10
匿名さん7 

私だったら帰りません。

ストレス溜まりそう。
産後は些細なことでイライラするし、癇癪起こされてスルーできる精神ではなくなるかも。

家にいれば、少なくともそのストレスはないわけです。

産後の家事よりも、私は精神的に辛いことの方がきついです

No.8 18/12/09 07:29
働く主婦さん8 ( 50代 ♀ )

悩むところですね。
どうせ帰るなら、産前から帰り簡単な家事をしたら、お母さんは助かるし娘と色んな話をして気分転換できるんじゃないかなと思います。
産後は食事作りや洗濯がの負担は増えますが、赤ちゃんのお世話は基本ご自身でされるでしょうか9時、新生児のかわいい時期を一緒に過ごせて癒しになるんじゃないかと思うのですが。
まだ娘の立場しか経験していないので、こんなふうに思ってしまいました。
お母さん負担になっちゃいますかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧