ご意見お願いします。 主人の手取り額37万円ですが、お小遣いが五万円です。 …

回答5 + お礼1 HIT数 1806 あ+ あ-

匿名さん
18/12/25 15:22(更新日時)

ご意見お願いします。
主人の手取り額37万円ですが、お小遣いが五万円です。
お小遣いの内訳は、たばこや昼食代、あとは自由に使っています。
昼食代は社食で500円程です。
私は多いと思いますが、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
飲み会などのお付き合いは一切ないです。

No.2766010 18/12/25 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/25 12:50
匿名さん1 

世間一般的なお小遣いよりも多いかもしれませんが、給料の手取額を考えると特に多いとは思えないですね。ここで金額減らすと働く意欲が削がれる恐れもありますし、主さんの立場ならまぁいいかとなります。

No.2 18/12/25 13:11
nao ( 40代 ♀ N7PSCd )

昼食代500円×20日~23日
タバコ500円×30(1日一箱)
自身の身の回りの細々としたのもお小遣いから出してるなら、それくらいは必要かと。

No.3 18/12/25 13:35
匿名さん3 

小遣いは、手取りの1割程度が妥当です。 37の手取りなら、3万7千ですが、昼食代を一食500円で計算し、差し引けば、5万で妥当だと思いますよ。
タバコは小遣いから出すべきだと思いますが、昼食代は、また別会計にしてあげないと、かわいそうかもしれないですね。減額したいなら、お弁当を作ってあげましょう。

No.4 18/12/25 13:42
専業主婦さん4 

残りの32万円は、生活費として主さんが管理されているのですか?
32万円で、貯蓄も含めて遣り繰りはできていますか?

私は生活費として、光熱費別で月20万円もらっています。
持家で家賃がかからないので、それでやりくりはできています。

もし貯蓄も含めて遣り繰りができているなら、お小遣い5万円でも構わないのではないかと思います。 

No.5 18/12/25 15:01
専業主婦さん5 

たったそれだけの給料だったら、15000円でしょ?
やりすぎだよ

No.6 18/12/25 15:22
お礼

スレ主です。
一括のお礼でごめんなさい。
ご回答くださり、ありがとうございます。
私は生活費としてお金をもらっていて、あとは主人が管理しています。
ですが、貯金が出来ていない現状で努力していますが難しくて主人のお小遣いを削らせてもらおうかなと思って相談しました。
毎回クレジットカードの請求で赤字になっていて困っています。
ただ、働く威力がなくなってしまうと困るので…
皆さまの意見を参考にして検討させていただきます。
昼食代は私はお弁当を作ると言っていますが、主人が嫌がります…
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧