注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

父と不仲の母。原因は父のDVと祖母の嫁いびりです。母が娘の私と暮らして(父と別居…

回答3 + お礼1 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
18/12/30 15:40(更新日時)

父と不仲の母。原因は父のDVと祖母の嫁いびりです。母が娘の私と暮らして(父と別居して)から10年になります。最近私に結婚の話が出てきました。彼氏にも家の事情は話しており、結婚後も母が近くで暮らすことを承諾してくれました。母も承諾していたはずですが、実家に戻りたい、または実家に戻らず一人で暮らすと言い始めました。経済的自立はできておらず、最近は家事もあまりしたくないと言います。私としては今まで二人三脚でやってきたのでそばにいてほしいと思っていますが、最近迷いが出てきました。母が彼氏の前で私をこけおろす、あなたたちといると年齢を感じると彼氏に言う、なにかと不機嫌になるなど、私が幸せになろうとしていることが不愉快なのかとさえ思うときがあります。もともと私は兄とは差別されていました。2人で支え合って10年過ごしてきたけど、なにも変わらなかったのかもしれません。母になんと返事をするか迷っています。客観的なご意見をお聞かせください。

No.2767359 18/12/27 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 18/12/30 15:40
匿名さん4 

お母さんが主さんの幸せを邪魔しているのでしたら、サポートする必要は全然ないと思います

No.3 18/12/28 23:50
お礼

お二人共ありがとうございます。冷静なご意見をいただけて少し頭が冷えました。判断は母に任せ、様子を見たいと思います。

No.2 18/12/27 22:03
お助け人2 

実家に帰りたいと言うなら、一度返せば良いのでは。
今は無理に引き留めても亀裂が大きくなるだけだから。
いずれは貴方達と暮らしたいと言うかも。

No.1 18/12/27 19:13
匿名さん1 

お母さんの好きにさせてあげたらどうでしょう。実家に戻るも良し、一人暮らしをするも良し。一緒にいると共依存してしまって互いにダメになりそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧