注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

こんにちは。 見ていただいてありがとうございます。 私は、今6ヶ月の女の…

回答12 + お礼7 HIT数 1414 あ+ あ-

匿名さん
18/12/30 00:52(更新日時)

こんにちは。
見ていただいてありがとうございます。

私は、今6ヶ月の女の子のママです。
この子が産まれる、1年半前に男の子を4ヶ月で流産しました。

それから、タイミング法と排卵誘発剤を使った治療を行いこの子を授かりました。

この子を授かってからも、初期はつわりが激しくて寝たきりの生活で、やっとの思いで安定期に入ってからも切迫流産で入院になり、今度はベッドから一歩も動けない生活になり、

明日もこの命を守れるのかと、ドキドキで怖い毎日を過ごしました。


私の妊娠生活は辛かった思い出しかありません。


最近、友達が妊娠し、まだ妊娠検査薬の反応があっただけでSNSで公表。
まだ、心拍確認もしてないのにベビーベッドを買ったりベビーグッズの話をしているのを聞くと、ものすっごく羨ましい気持ちになりました。

私は、もしものことが怖くて家族以外には妊娠してることすら相談出来ず、
妊娠中、家や病室から一歩も動けなかったので赤ちゃんの買い物にも行けませんでした。

それを、全て当たり前のようにできている友達が羨ましくて辛い気持ちになります。

無事、赤ちゃんが産まれて今はとても幸せなのですが、こんな気持ちになるのはおかしいですか??
こんな気持ちになったことがある方はお話を聞かせてください。
お願いします。

No.2767722 18/12/28 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/12/28 12:32
お礼

>> 1 私は主さんがうらやましい。 いいなー赤ちゃん産めてって 思う人もいるんやないですかね? それはおかしいと思いますか? … 回答、ありがとうございます。

そうですかね??
他人の幸せが羨ましいと思うのは、いやしい気持ちというか、なにか意地が悪い考えな気がして自分を責めてました💦

誰にでもある気持ちなんですかね??
少し安心しました!!

No.4 18/12/28 12:36
お礼

>> 2 人は、人です。 貴女は貴女しか居ないし、貴方の宝物👶赤ちゃんが貴女を選んで生まれて来てくれたんですから、そんなの気にしちゃだめですよ💓 あ… 回答、ありがとうございます!!

そうですね!!
この子は私を選んできてくれたと思うととても嬉しい気持ちになります!!
もっと明るく、いろいろ考えていきたいです!!

No.6 18/12/28 12:47
お礼

>> 5 あ、すいません。
普通じゃないんですね💦

口に出しては言わないようにします!!

No.9 18/12/28 13:02
お礼

>> 8 返事遅れてすいません。

口に出さないのが大人だと思います。

人を羨ましく思ったり、満たされない欲求を求めても求めても仕方がないと思うのですが、、、

そのどうしようもこうしようもない気持ちが、気持ち悪くて仕方なかったのでこんな風に思うのはおかしいのかなって思ってました💦💦

めんどくさくてすいません💦💦

No.13 18/12/28 22:40
お礼

>> 10 羨ましいと思うのは自由なんじゃないかな? みんなない物が欲しくなったりします。 上も下もきりがないよね。 赤ちゃん出来ても、つわり… 回答ありがとうございます。

最後の今ある幸せを忘れてはいけないっていうのにすごくはっとさせられました。
友達のことを思い、どんなに黒い気持ちを感じたとしても娘の顔を見るとすっごく微笑ましくて、気持ちが穏やかになり笑顔が出ている私がいて、、、、
この幸せは、私にしか感じることのできない特別なものなのだと改めて感じました✨

今ある幸せを大切にしていきたいです。

No.14 18/12/28 22:45
お礼

>> 11 えー私なら、その友達のこと羨ましいなんて思わない。仲のいい子なら注意するかも。心拍確認出来る前に流産する確率高いし、周りにも結構いるよ。SN… 回答ありがとうございます。

私もそう思いました。
もしもの時に後にどれだけ辛い思いをするか、、、と

でも彼女には、そんな不安などなくて、絶対に産むことができるという自信しかないようなふうにばかりとれて、

その自身が羨ましいなと思いました。

No.15 18/12/28 22:50
お礼

>> 12 わたしは初妊婦です。 一応安定期ですが、知恵袋などいろいろ拝見し、産まれるまで、さらに産まれてからも絶対はないんだなと思って、まわりの連絡… 回答ありがとうございます。

私も本当にそう思っています。
妊娠に安定期なんてないって聞いてましたが本当に絶対なんて言葉はなく、産まれるその時までこの子に会えることはできるのかと、何かすっごく切ない気持ちを持っていました。
守りたい、会いたい、抱きしめたい。
と強く強く思いながらこの子の誕生を待ちわびていました。

この切ない、なんとも言えない気持ちを味合わなくてもいいお母さんってすごく簡単にお母さんに慣れた人のような感じがしてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧