男子校に通う高2の男子です。僕は普通に女性のことも好きですし、好きな女優さんだっ…

回答8 + お礼3 HIT数 622 あ+ あ-

学生さん( 17 ♂ )
18/12/29 16:19(更新日時)

男子校に通う高2の男子です。僕は普通に女性のことも好きですし、好きな女優さんだっています。でも、男性も好きになれてしまうんです。恋愛対象として。男だし普通にオナニーもします。そのおかずも男性だったり、
女性だったりもします。いわゆるバイセクシャルです。
それに気づいたのが中3ごろで、それと同じ時期に同じクラスの男子のことを好きになってしまいました。
周りからの偏見を気にして、そんなそぶりは見せないように、彼を困らせないように隠して、避けて感情を抑えてきました。 彼と自分が一方的に話さない。学校で目が合うとそらす。でもそのせいで彼に申し訳ないと思う気持ちや、自分のそっけない態度に、今だにとても胸が苦しくなることがあります。
高校2年で、来年から高3。いわゆる受験生ですし、勉強に専念したいです。なのにこの1ヶ月その彼と久々に話したのをキッカケに頭の中が彼でいっぱいになってしまい、感情が爆発したみたいな状態になっています。
進路だったり、成績。冬休み毎日12時間以上の勉強をしていてそれだけでもだいぶストレスで、拒食気味、睡眠不足、夜な夜ないろんな感情が溢れて不安になって急に泣く。そこに彼が入ってきてしまって頭がおかしくなって、心も体ももうボロボロです。
彼の将来のため、自分のためにも彼のことをきっぱり諦めて、受験勉強だけに精神を注ぎ込みたいです。
好きな人のことを忘れること、自分の精神を安定する方法はありますか?家族にも迷惑かけたくないので自分で解決できれば良いと思っています。それと、男性が男性を好きになることはおかしいことでしょうか?

長々と失礼しました。読んで頂きありがとうございました。

No.2767832 18/12/28 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 18-12-29 00:21
匿名さん6 ( )

削除投票

主は性別を変えたいなんて言ってないけど…?ちゃんと読んでから偉そうにレスしようね笑

で、本題ですが
同性を好きになるのはおかしいことではありません、でも万人に受け入れられることではない、残念ながらそれが事実ですよね
親や身近な人に相談できれば心が軽くなるかもしれませんが、その時の反応はもしかしたら期待するものではなく、余計に落ち込むかも
可能なら専門の医療機関で相談してみては?心療内科とか
今は勉強のストレスもあり、少し精神的に不安定になっていると見受けられます

はっきり言って、主さんの恋は実らない可能性が高いです
でも、それは珍しいことじゃありません
異性同士の恋愛でも叶わぬ恋をしている人はたくさんいます
そういう人はみんな、どこかで気持ちに整理をつけたり、他の恋愛をしたりして前に進んでいます
自分のために少しずつ気持ちに折り合いをつけていけるといいですね

No.1 18-12-28 17:44
りゆママ ( 43 ♀ FS6pc )

削除投票

高校生の子がいる、あなたのお母さん世代だけどね。

まず、そんな12時間の勉強とかやめなされ。
身体を壊すでしょ、てか壊れかかってる。身体と心、どちらかがバランス崩すともう片方に負担が来る。
とにかく、まずキチンと睡眠をとりなさい。
ウチの息子高3で受験生。勉強好きで遅くまでやりたがるけど、「睡眠確保までが勉強だと思いなさい」って言ってます。

で、主さんが苦しく思うのは普通の片思いの症状よ。別に対象が男女関係なく。
バイセクシャルは今時普通だけど、とはいえ実際にカミングアウトすると周りはビックリする可能性が高いし、からかう人がいるかも知れないので、主さんの身体と心のバランスが整って冷静に自分を見られるまでは秘めておいた方がいいかなと私は思います。

とにかく!身体を大事にすること!
片思いは皆苦しい。その切ない苦しみをちゃんと受け止められるように自分を大事にするのですよ。
バイセクシャルがどうのはその後。
いいじゃん、男も女も好きになれて。愛の対象が広いだけよ。

もし、主さんと同じことを息子に言われたら最初はビックリするけど、一番子どもの味方でいたいから、応援すると思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/28 17:44
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

高校生の子がいる、あなたのお母さん世代だけどね。

まず、そんな12時間の勉強とかやめなされ。
身体を壊すでしょ、てか壊れかかってる。身体と心、どちらかがバランス崩すともう片方に負担が来る。
とにかく、まずキチンと睡眠をとりなさい。
ウチの息子高3で受験生。勉強好きで遅くまでやりたがるけど、「睡眠確保までが勉強だと思いなさい」って言ってます。

で、主さんが苦しく思うのは普通の片思いの症状よ。別に対象が男女関係なく。
バイセクシャルは今時普通だけど、とはいえ実際にカミングアウトすると周りはビックリする可能性が高いし、からかう人がいるかも知れないので、主さんの身体と心のバランスが整って冷静に自分を見られるまでは秘めておいた方がいいかなと私は思います。

とにかく!身体を大事にすること!
片思いは皆苦しい。その切ない苦しみをちゃんと受け止められるように自分を大事にするのですよ。
バイセクシャルがどうのはその後。
いいじゃん、男も女も好きになれて。愛の対象が広いだけよ。

もし、主さんと同じことを息子に言われたら最初はビックリするけど、一番子どもの味方でいたいから、応援すると思います。

No.2 18/12/28 20:45
匿名さん2 

私があなたの親なら、嫌われても憎まれてもいいので全力で、阻止します。

No.3 18/12/28 22:17
お礼

>> 1 高校生の子がいる、あなたのお母さん世代だけどね。 まず、そんな12時間の勉強とかやめなされ。 身体を壊すでしょ、てか壊れかかってる。身体と… 塾の帰り道の電車で回答見させていただきました。回答本当にありがとうございます。今日は早くに寝て、ちゃんとご飯を食べて自分を落ち着かせようと思います。バイセクシャルという件も偏見を持たずに励まして頂きありがとうございました。この片思いは、自分にとって相手が男性としては初恋でどうしたらいいのかわからなかったのでとても困惑してました。LGBTについて、自分についてももっと調べてみようと思いました。自分の心に余裕が持てるようになってから、親に打ち明けるかも考えてみようと思います。

No.4 18/12/28 22:19
お礼

>> 2 私があなたの親なら、嫌われても憎まれてもいいので全力で、阻止します。 回答ありがとうございます。
何について全力で阻止するのかがよくわかりませんでした。そこを踏まえてもう一度意見を頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。

No.5 18/12/28 22:53
匿名さん2 

何に対して苦しくて、性別を変えたいかがわからないから。
曖昧な理由を曖昧にわかったとは言えない。当たり前の話をしただけだよ。

No.6 18/12/29 00:21
匿名さん6 

主は性別を変えたいなんて言ってないけど…?ちゃんと読んでから偉そうにレスしようね笑

で、本題ですが
同性を好きになるのはおかしいことではありません、でも万人に受け入れられることではない、残念ながらそれが事実ですよね
親や身近な人に相談できれば心が軽くなるかもしれませんが、その時の反応はもしかしたら期待するものではなく、余計に落ち込むかも
可能なら専門の医療機関で相談してみては?心療内科とか
今は勉強のストレスもあり、少し精神的に不安定になっていると見受けられます

はっきり言って、主さんの恋は実らない可能性が高いです
でも、それは珍しいことじゃありません
異性同士の恋愛でも叶わぬ恋をしている人はたくさんいます
そういう人はみんな、どこかで気持ちに整理をつけたり、他の恋愛をしたりして前に進んでいます
自分のために少しずつ気持ちに折り合いをつけていけるといいですね

No.8 18/12/29 00:34
匿名さん2 

それで、当事者?彼女?親?それとも利益ある人物?笑

No.10 18/12/29 00:47
お礼

>> 6 主は性別を変えたいなんて言ってないけど…?ちゃんと読んでから偉そうにレスしようね笑 で、本題ですが 同性を好きになるのはおかしいこと… 回答ありがとうございます。
まずは自分の健康を第一に考えようと思いました。自分なりに前に進めたらいいとなと思いました。自分のこと、LGBTについても深く考えようと思ってます。
温かい回答本当にありがとうございました!
それと他の回答者さんに対してのフォローもありがとうございました😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧