私は両親と姉の4人家族です。姉とは年が11歳離れていて、姉はもう30歳です。 …

回答3 + お礼0 HIT数 499 あ+ あ-

学生さん
19/01/02 00:18(更新日時)

私は両親と姉の4人家族です。姉とは年が11歳離れていて、姉はもう30歳です。

姉は不安定な人で、母とよく口論になります。酷いと小さな子供みたいに泣く時もあります。ほぼ昼夜逆転の生活で、規則正しい睡眠と食事もとらず、友達と通話しながらのゲームばかり。部屋もとても汚いし、正直言って清潔とは呼べないです。俗に言うパラサイトシングル。
しかも姉は大学を中退して、両親が払ってくれたお金を全て無駄にしたのです。それなのに両親にお金をかえそうともしません。私は普通両親に感謝をするものだと思うのですが、姉にはその気持ちがないようです。

私は「姉は障害を持ってるいるのではないのか」とずっと思っています。
母に叱られたり、将来や現状について話をされると、怒って物に当たったり、足をどんどん踏みならしたり、泣き叫んだり、何を言っても黙り込んだり、「わからない」というばかりで話にならず、母も最近は姉には何を言ってもわからないと思ったのか、まともな話し合いは出来ないと諦めてしまったように見えます。(母も優しく話しかけたりして、会話を続ける努力はしていました)
いつか逆上した姉がお母さんを殺してしまうんじゃないかとか、お母さんが心労で死んでしまったらどうしようといったことを中学生の頃から考えてきました。

私は家族の中で唯一姉と仲がいいです。しかし私は姉のことが家族としてではなく、友達として好きです。この話を本人にしたら暴れ出したり仲が劣悪になりそうで怖いです。
正直姉の状況は人に話したくないし、私は姉の存在が恥ずかしいです。姉には病院に行って適切な診察を受けてほしいのですが、過去に精神科に行って何も異常がないと判断されました。わたしにはとてもそうは思えません。
姉がまともにならない限り、家族が平和にならないのは明らかです。どうやって本人に私の気持ちや要望を伝えたらいいのでしょうか。今更伝えることも怖いです。
私はお姉ちゃんが好きなのか嫌いなのかもう自分でもよくわかりません。私はほかの友達の家みたいに、普通のきょうだいがいる家族にしたいです。

No.2768684 18/12/30 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/30 01:09
通行人1 

まあ今から他の家族みたいな姉妹になるのは無理だから、生まれ育った環境なりの仲良しになるしかないかと。

No.2 18/12/30 01:10
お兄さん2 

家から追い出すしかないね。

一人暮らし
もしくは
施設に入れる
のどちらか。

厄介払いとは言わないけれど
それでほかの家族は安定すると
思います。
あなた含めて。

パラサイト化したら
元に戻る事は難しいです。
ご両親が亡くなったら
どなたが面倒見るんですか?

けれど厳しくできないから
今の状況がある訳で…
ご家族で今一度しっかりと
お話すべきだと思います。

あまりネガティブに考えないように…😌

No.3 19/01/02 00:18
匿名さん3 

お姉さんの事は責任は親御さんにあると思うし、主さんはお姉さんの問題を抱えなくていいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧