注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

グループホームに勤務している人に…

回答2 + お礼2 HIT数 891 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/03/10 12:08(更新日時)

デイサービスの事務してます。
独居の方が多いのですが、契約書上では利用料は振込みでした。私は知らなかったのですが、デイの送迎中に職員がATMに付き添い入金していたらしいです。たまたま先月、現金で持ち込みした方がいらして、手渡しで受け取ったのですが、今月も利用者さんはそのつもりで持ち込みしました。経営者に取り扱いについて聞いたところ、基本的には振込みなのだから、次回からは振込みにと伝えるよう指示がありました。しかし、振込みには手数料が発生するので利用者さんは納得してなかったようです。
高齢者なので体調不良や1人で外出できないなど色んなトラブルを抱えている人が結構います。
月2~3千円の利用料を振り込むより、現金納付の方が利用者さんに取って、良い気がするのですが、どう思いますか❓

No.277042 07/03/10 03:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/10 04:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ATMのやり方がわからないから不安なんじゃない☝手数料がかかる理由がわかってないとか💦

No.2 07/03/10 07:54
匿名希望2 ( ♀ )

100%振り込みですか?
私は2ヶ所のデイで働いてましたが、どちらも現金か振り込みか選べましたよ。
それと、タイトルとタグにグループホームとなってるのは何故?
E型デイってことですか?
認知で独居で振り込みは難しすぎですよね…?????

No.3 07/03/10 11:49
お礼

>> 1 ATMのやり方がわからないから不安なんじゃない☝手数料がかかる理由がわかってないとか💦 ATMのやり方がわからない…はありますね。手数料については、案外わかってらっしゃいます。

No.4 07/03/10 12:08
お礼

>> 2 100%振り込みですか? 私は2ヶ所のデイで働いてましたが、どちらも現金か振り込みか選べましたよ。 それと、タイトルとタグにグループホームと… そうですね。1階デイで2~3階グループホームです。
当初は認知症で始めたのですが、現在は一般デイに変更しました。認知症…の時から利用してる方もいるので、認知症で振込みはキツイですよね。昨年、グループホーム内で食材費の盗難が発生し結局犯人(内部の人間=介護職)がわからなかった…てことがあるので、経営者はお金に対して敏感になってるのは確かです。また、事務所が外部(グループ会社で1ヶ所で統合事務している)なので、現金がこちらに来るのに時間がかかる…と言うのも要因の1つでもあります。
大きな金庫はグループホームにあるので、そこで預かり後日一括で事務方に渡っても構わないのでは?…と思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧