注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

ごめんなさい。 リア口調にします。 はぁ? 私まで云われたよ??? …

回答12 + お礼13 HIT数 573 あ+ あ-

エリス( 42 ♀ bOiRCd )
19/01/07 04:26(更新日時)

ごめんなさい。
リア口調にします。

はぁ?
私まで云われたよ💢💢💢
会ってないし、メールのやり取りだけで不倫とか何とか💢💢💢

ふざけんな❗

あの女性がキレた意味が解るわ❗💢💢

文章理解出来ない!?

あんなバカみたいな文章、理解力する気すらないわ💢💢💢

じゃぁ、云うよ❗
レスした大馬鹿野郎どもは、1回もミスしたことないのかよ!?

偉い人生送っているのね!

マジでキレたわ❗💢💢

19/01/05 20:55 追記
旦那から、話したら、「こういう掲示板に批判や直ぐに不倫とか決めつける奴等は、彼氏彼女居なく、大体は妬みなんたよ」だってさ。

可哀想な人達ね、そうやって妬む事しか出来ないなんて。
慈悲もあったもんじゃない。

もう、あそこのコーナーは避ける。
そんな嫌な人間に私は染まりたくないから😃

No.2772439 19/01/05 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/05 21:07
匿名さん1 

んっ?

何があったのですか?

すごく怒ってることは分かりますが…

No.2 19/01/05 21:09
お礼

>> 1 すいません。
あるコーナーで、タコ殴り風の批判とかが来ました。

No.3 19/01/05 21:12
匿名さん1 

そうだったんですね

どんな内容だったか分かりませんが、主さん的にはそこまで責められるような内容じゃないのにタコ殴りにあったから怒ってるってことですかね

思い出したくなければ言わなくても大丈夫ですので、思ってること吐き出してスッキリで来たのなら良いことだと思います

No.4 19/01/05 21:15
お礼

>> 3 ありがとうございます。
もうあのコーナーには二度と投稿致しませんので。

取り乱し、すいません。

No.5 19/01/05 21:19
匿名さん1 

丁寧な方ですね

思ったことを思った通りの言葉で表現するのはリアルじゃなかなか出来ないでしょうから、こうゆうところでならOKじゃないですかね

こうゆうところですら本音を言えず良い人を演じる方が変だと思ってますから

主さんにとって今年が良い年になれば良いですね

No.6 19/01/05 21:23
お礼

>> 5 ありがとうございます😃
あのコーナーには、謝りました。
批判、何がしたいの?私達の相談の邪魔するな、不倫だ……とか。

バカチンですよ。

No.7 19/01/05 21:33
匿名さん1 

ちゃんと謝罪できる主さんは常識もありますし素晴らしいです

アハハ笑

バカチンは面白いですね

私達ということは主さんと誰かの話に第3者が不倫だとか言ってきたって事ですかね

勝手に批判して邪魔するのはアホチンですね

個人的にはどこからが不倫かなんて人それぞれですし、個人の考えを押し付けるのは好きじゃないです

No.8 19/01/06 04:36
お礼

>> 7 おはようございます。
すいません、レス遅れました。
何せ、毎朝4時前に起きて、仏法の準備しなければなりませんので、早くに寝ます。

解る方で、安心致しました。
本当に、あそこのコーナーは頭イカれた人が多いです。

しかし、本当は私みたいにブチキレはいけません!って怒られます。

私も下っぱですから。

何時も感謝の気持ちで……って、出来ませんわ😰

No.9 19/01/06 09:15
匿名さん1 

おはようございます

朝早くからご苦労様です

下っぱだとぶちギレちゃいけないんですか?そんな事無いと思いますけど

怒るときいつもぶちギレるのはよくないけど、我慢できないことがあるときは感情むき出しにしても良いと思いますけどね

相手の気持ちって分からないものですよ、ただ自分の経験からとかで察して予測するしかないかなと考えてます

自身に負担になることはあまり悩みすぎないでくださいね、時には楽観的にまっいっかってくらいで流さないとですよ

No.10 19/01/06 11:13
お礼

>> 9 今、水泳から帰りました。
ありがとうございます。

私も多少カチンと来る内容が度々ございましたが、私の宗教では、「悪口言ったら、自分に返ってくる」という教えです。

私より先輩の方にキレたら、「何事も有りがたく思いなさい」って言われまして……。

それ以来、ネットには書いていませんし、悪口も極力言わない様にしています。

こんなにキレたのは久しぶりです。

No.11 19/01/06 12:28
匿名さん1 

水泳ですか、運動して体を動かすのは良いことですね

否定するわけではないので勘違いしてほしくないのですが、宗教じゃなくても普通の事だと思いますよ

自分に返ってくると言うのは他人の悪口を言ったら自分も言われたとしても仕方ないということ、それさえ分かってれば悪口を言ってもいいってのが私の考えです

何事もありがたく思うのはその場では難しいかなと思いました、誰だって嫌なこと言われたら気持ちが悪い方にいきますし、冷静に受けとれませんよ

そうゆうのは後から、あの時言われたのはあ~こうゆう意味だったのか、と違う場面や環境になったときに気づけることの方が多いと思います

例えば会社の忘年会のお金を払うのは会社ですよね、感謝の気持ちがある人は社長に会ったときご馳走さまでしたと言うか、会社に対してお金を出してくれたのだからより一層仕事に励もうと考えたりしますが、感謝の気持ちがない人は、仕事して利益出してるんだから会社が払って当たり前と思ったりなど言動に違いが出ます

気持ちを持つことが大切であってそれを具体的にどうこうしようとしなくても良いと思いますよ

主さんが本当に自分のために言ってくれたと思えることはきちんと受け入れて、違うなと思ったことは吐き出して良いと思います

長文になり失礼しました

No.12 19/01/06 12:35
お礼

>> 11 ありがとうございます😃
いえいえ、大変為になりました。

捉え方1つでここまでになるんですね☺

楽になりました。

私には様々な問題がございます。

良かったら聞いて頂けませんか?

No.13 19/01/06 13:07
匿名さん1 

そう言って貰えると嬉しいです

応えられる範囲で良ければ、お話伺います

No.14 19/01/06 13:27
お礼

>> 13 ありがとうございます😃


私、母と兄が私とは違う宗教に入っています。

しかし、母と兄が入っている宗教、酷いんです。

その宗教、出来の悪い人は追い出されます。
まだどうなるか解りませんが、多額のお金を請求されそうです。

No.15 19/01/06 14:23
匿名さん1 

宗教に関することですね

実際に宗教に入ったことがないのでどうゆうしきたりやルールがあるか分かりませんが

二人はその宗教を抜けたいのですか?その際にお金を要求される可能性があるのですかね?

すいません宗教にはほとんど無知なので聞きたいのですが、毎月お金は納めてますよね、追い出される側がお金を払うのはどの宗教も有ることなのですか?

  • << 21 母の発祥は、アメリカなんです。 アメリカではそういうお金を払うのは当たり前みたいですよ。 私はその宗教に、価値はないと思います。 すいません、解らない話をしてしまって。

No.16 19/01/06 14:31
お礼

>> 15 すいません、解りませんよね?
母達の宗教は、上の指示によりコロコロ変わります。

そこで決まったのが、教えについていけない人を削除……って事なんです。

こんなの、弱い者は死ね。と言っているのと同じだと思います。

私は他宗は批判はしませんが、これを聞いて流石に疑問を覚えました。

旦那が言うには、「救済金、金払えば入れてやるってなるよ。流石にオカシイ」と言っています。

このままでは、母はお金を払います。

私は母達の宗教は、流石に邪教だと思えてなりません。

No.17 19/01/06 14:55
匿名さん1 

なるほどですね

宗教によって違うと思いますが教えがコロコロ変わるのは一貫性がないので、もはや何を信じていいのか分からなくなるので上の者の言葉は無意味になるのでは?

私は会社員なので会社で例えますが、上司に指示されたことをやったとして、その途中もしくは終わった時に最初の指示と違うことを言われたらそれはおかしいし、納得できません

言葉とは言ったものには責任が出ます、どの立場だろうがそれは変わりません、言ったことに責任を持てない人を私は尊敬も信用も出来ません

削除なんて言葉を使うのも変ですしね

お金を払ってまでその宗教に残る必要性は感じられませんね

主さんはお母さんがなぜお金を払ってまでその宗教にこだわると思いますか?

No.18 19/01/06 15:01
お礼

>> 17 母は、昔からのその宗教を信じています。

その頃、母は、父親がギャンブル依存症で働かず、誰を信用して良いか解らなかったと思います。

そんな中、紹介されたのが、今の母の信仰している宗教だった……と推測出来ます。

苦しさを癒す、母にしたらそういう存在だったのかと思います。

私にも勉強する様に言われ、勉強していましたし、私も少しは信じていましたが、最近になり、明らかにオカシイと思いました。

No.19 19/01/06 18:51
匿名さん1 

そうゆう経緯があるんですね

辛いときにその宗教で気持ちが救われたと言うか心の拠り所のような感覚だったんですかね

長い時間その宗教に依存してきたからそこから抜け出すのも難しいのかもですね

しかし、主さんがおかしいと思うならそれをお母さんに伝えて分かってもらうしかないと思います

当時は良かったかもしれないけど今は上の人の考え方も変わって昔とは違う、このままそこに居ても逆に辛いことが起こるかもしれないと

考えが片寄って客観的に判断できない状態のような気がするので説得は難しいかもですが、やらなきゃ主さんが後悔するならやった方が良いと思います

No.20 19/01/06 18:59
お礼

>> 19 ありがとうございます😃
その件につきましては、責任者に話しました。
お金を要求される様なら、その責任者動くそうです。

宗教は、私みたいに良くなれば良いのですが、母の宗教は、逆に身体を壊しています。

顔が黒ずみ、鬱、パニックと、精神病になり、肝臓をやられた方々を見かけます。

そんなのが、正しいなんて、私は云えません。

私は2月に、責任者と実家にいき、説得させるしかないと思います。

No.21 19/01/06 19:11
お礼

>> 15 宗教に関することですね 実際に宗教に入ったことがないのでどうゆうしきたりやルールがあるか分かりませんが 二人はその宗教を抜けたい… 母の発祥は、アメリカなんです。
アメリカではそういうお金を払うのは当たり前みたいですよ。

私はその宗教に、価値はないと思います。

すいません、解らない話をしてしまって。

No.22 19/01/06 20:17
匿名さん1 

2月の話し合い上手く説得できると良いですね

主さんはお母さんの為に責任者の人と話すなどちゃんと行動して親とはいえ人の為に動く行動力有るので素晴らしいと思いますよ

世の中口だけで行動しない人も多いですし

アメリカでは普通なのですね

いえ、知らない世界や知識を学べる機会を与えてくれてありがとうですよ

宗教に入りたいとは思いませんが、知的好奇心から色々な事知りたいって気持ちがあるので宗教に関しての話も興味深かったです

No.23 19/01/06 20:25
お礼

>> 22 ありがとうございます😃

母の宗教に関しましては、詳しく調べましたので解りますよ😃

またお聞きしたい事がございましたら、解る範囲でお応え致しますね☺

No.24 19/01/06 22:30
匿名さん1 

最終的には私と主さんの立場が逆転した感じですね笑

私は明日から仕事始まるのでここにもあまり顔を出せなくなります

これでも一応中間管理職なので仕事に責任持って部下達よりも仕事やらなきゃいけないので

貴重なご意見と知識をありがとうございました

主さん、今後ご自身とお母さんの事、どうなるか分かりませんが良い方向に向かうと良いですね

酷な言い方かもしれませんが、結果を出さなければそれまでの過程が報われないのが現実です、ただ自分はやるだけの事やった、認めない周りが悪いとか言っても、主さんをよく知らない人は努力を見てくれようともしません

結果を出して、周りは初めて自分の意見に耳を貸してくれるものです

やり方を間違えても良いですし、失敗しても諦めずに自分なりのやり方、考え方で最後には何らかの結果を出してみてください、そしたら周りからの目も、主さんの言葉の重みも変わります

偉そうに言ってますが私も今上層部に意見出来るよう実績と経験を積んでる最中です、この努力を無駄にしない為にも必ず上司に間違いを認めてもらい、変えてもらうつもりです

お互い頑張りましょうね

またまた長文失礼しました

No.25 19/01/07 04:26
お礼

>> 24 おはようございます😃

ありがとうございます😄

中間管理職は大変ですよね?
私も病気になる前は中間管理職でしたので大変さは解ります。

上からも下からも言われ、ストレス溜まりやすい地位ではあると思います。

でも、貴方の様な優しい方が、管理者になれば、職場でも、ストレスによる病気等が少なくなってくると思います。

頑張って下さい。

私も応援致しますね☺

私の話を聞いて下さり、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧