注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

閲覧ありがとうございます。 初めまして。自分はネット上で動画配信などの活動…

回答5 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
19/02/18 13:58(更新日時)

閲覧ありがとうございます。

初めまして。自分はネット上で動画配信などの活動をしているものです。

活動当初は順調なスタートを切って、界隈で知り合いも増えて…と悩みなどなかったのですが、最近、数字に囚われすぎたり、周りの人間を羨ましく思ってしまうなど悩みがつきません。

特に再生数の低迷でこの先が不安になり「楽しいから」のために始めた趣味が、いつの間にか何が楽しかったのかわからなくなっている自分がいます。

他にも仲間たちの活躍を妬ましく思ってしまいます。

彼らが成功すれば界隈全体が盛り上がり、必然と自分たちの利益にも繋がるとはわかっているのに、嬉しい反面、「彼らと比べて自分はなんてダメなんだろう」と落ち込んでしまうんです。


(こちらの悩みの改善方法も教えていただきたいのですが)加えて自分はあがり症で、アウェイな場での活動となると「絶対に失敗できない」と思い込んで小さくまとまって、本当につまらなくなってしまいます。
ので、上手く結果を残せず、さらに自己嫌悪に陥ってしまいます。。。


周りは自分のことなんてさほど気にしていないですし、自意識過剰なのもわかっているのに途端に萎縮してしまうんです。


最近は趣味で始めたことに首を絞められ、毎日虚無感に襲われながら生活しています。


長々と愚痴を書いてしまいましたが、相談としては

・数字に囚われない生き方

・自分の肯定の仕方

・自分と他者を比べないようにするには

・劣等感の拭えない毎日を経験したことのある方は、どうやって脱したか

をみなさんからお聞きしたいです。

ネットを探せば自己啓発のようなサイトや本はたくさんあるのですが、自分の環境を知った上で、どなたかに答えて頂きたいと思いました。

回答よろしくお願いします。


19/02/16 00:05 追記
通行人1さん
早速の回答ありがとうございます。
自分は動画配信を一生の職にしようとは考えておらず、本職もあります。
このスレの意図は数字への固執や劣等感の拭い方の改善方法です。
自分はたまたま配信者という立場から質問をしましたが、例えば営業を職としている方でもあり得る悩みだと思っております。よろしくお願いします。

No.2798351 19/02/15 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/15 23:54
通行人1 

そういう風に思いつめ炎上ネタ動画をアップさせるんだろうね。
結局向いてないんだよ。
YouTuberでずっと食っていくのは大変なこと。
結局再生回数を稼ごうとくら寿司やセブンイレブンのような動画を配信して自分の首絞めることになる。

行列ができるラーメン屋でもずっとその味をキープ出来ずに閉店する店だって珍しくない。

どんな職種も長くやっていくのは大変なこと。
人生詰む前に真っ当な仕事に就いたほうが身の為だよ。

No.2 19/02/15 23:59
匿名さん2 

初めまして。
自分はYouTubeで活動されてる人達の動画をよく見る者です。

いろんな方がいていろんなジャンルが増えましたよね。

スレ主さんは、人気になりたいのかファン数が少なくても良いからもっと気軽にやりたいのかどちらでしょうか?

人気になりたいのなら、妬むというよりいろんな動画を見て研究するのが一番の近道かなと思います!

ファン数少なくても気軽にやりたいのであれば、いまいるファンの人のコメントを見ると気持ちが落ち着くと思いますよ!

答えにはなっていないと思いますが、
少しでもスレ主さんらしい活動が出来ることを祈っています!

No.3 19/02/16 00:19
匿名さん3 

動画配信、素晴らしいですね。
私もよく色々みては励まされたりリラックスできたりとコンテンツを提供してくださる方には感謝の気持ちでいっぱいです。

どうしても数値が気になり始めるのはありがちですね。

そんな時はこの2点を意識してみたらいかがでしょう。

一、他人ではなく、昨日の自分と比べる。例えば、自分の改善点をいくつか抽出して、次はこれをこの程度改善させようと決める。それがどの程度達成できたかを自分で確認する。戦うのは他人じゃなく自分と戦う。この考え方は、金メダリストなどが実践されていますね。

二、感想コメントを読み込む。みんなの生の反応をしっかり読んでみる。で、例えば良い評価なら、それがモチベーションになるし。
もっと良いもの作ろう!とか、なるほどこんな見方してるなら、今度はこっちで攻めてみるか…とか工夫につなげられますよね?また、改善点については、一のやり方でレベルアップをはかる。

最終的には、良いものを作れば
必ず成果は付いてくるんだから!
と考える。例えば、売ろう売ろうとして売る人より、お客様に喜んで貰おうと努力していくと売れるものができていく。そんな仕組みに目を向けたらどうでしょう。

消費者はバカじゃないから大丈夫!と思いましょう。

No.4 19/02/17 09:12
匿名さん4 

人と比べる部分を自分でここだけ、と決めたり成果をここまでと決めて、いつでもどこでも競わないといけない環境は自分は合わないと思うと、力を出しやすい様な気がします。
完璧に割り切れる人は、感情うすくなってたりするから、いいとも限らないけど。

No.5 19/02/18 13:58
匿名さん5 

一旦止めるのが一番早いかも、またやりたいなって自然に思えたら、楽しい気持ちで再スタートしては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧