注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

贅沢な理想だし、叶わないなぁと思う事 どんなのかって言うと 親に心配…

回答1 + お礼1 HIT数 842 あ+ あ-

匿名さん
19/03/09 09:11(更新日時)

贅沢な理想だし、叶わないなぁと思う事

どんなのかって言うと

親に心配される事や親に自分の夢を応援され、親に頭を撫でられたい。
親から「アナタは私達の自慢の子供だから」って自分に自信がない時や叶えたい夢を語った時に言われたい。
イジメられた時は親が涙を流しながら
「イジメられたの?酷すぎる!」
とか
「アナタの魅力はとっても優し過ぎる所
たまには人の事を恨んでもいい」
とか言って欲しい。
後「誰かの特別な存在に無理になる必要なんてない。生きてるだけで良い」
とか…
私の顔を見て微笑んで欲しい。

夢とか沢山言うと
「アナタなら叶えれる!大丈夫!
心配で泣きべそかきそうになったらいつでも家に帰っておいで。」

名前の由来を聞くと
「凄い良い名前で気に入ってるのよ。
どう言う意味かと言うと優しくて、皆んなを元気にさせてあげる。太陽みたいな子って言う意味よ。」
とか…

はぁ。どうしよう
理想高過ぎて何一つ叶えれない。
夢見過ぎだな…
現実見て頑張ろ。でも辛くなったら仮想の親の言う事を信じて頑張る。

No.2811955 19/03/09 04:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/09 07:00
通行人 ( XM32Cd )

それ贅沢じゃなくて、ホントは誰でも子供時代に欲しいものなんですよねぇ…。

貰えずに大人になってしまった場合、不足しながらでも実際にそこまで立派に育ったんですから、自分を褒めてあげるのが良いです。

仮想親も良いですけれど、心の中に子供の自分を思い描いて、自分で褒めてあげる、いたわってあげる、なぐさめてあげる、という、インナーチャイルドケアの方が、効果がありますよ。

主さん、頑張ってこられましたね。
ご苦労お察しします。

No.2 19/03/09 09:11
お礼

>> 1 へぇ…
インナーチャイルドケアかぁ…
うん。ありがとう。

やってみるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧